皆さん、こんにちは。タコマコミュニティカレッジに留学中の政策科学科の大塚美月です。
こちらへ来てはや3か月が経とうとしています。先日、学期末試験が終わり、10日間ほどのクォーター間の休暇に入りました。
さて、今回のレポートでは休暇の過ごし方について書きたいと思います。休暇の過ごし方は人によって様々ですが、私はこの10日間の休暇を利用し、シアトルへ買い物、そしてカリフォルニア州のディズニーランドへ旅行にいってきました。
シアトルへはTCCから出ているバスを利用して、1時間40~50分くらいで行くことができます。シアトルの観光地として有名なPike Place Market付近は平日にもかかわらず多くの観光客で賑わっていました。スターバックスの1号店も大行列ができていました。
シアトルの街を歩いていると、たくさんのかわいらしいお店に出会うことができます。
海もそばにあり、景色もとてもきれいです。
カリフォルニアへは3泊4日で行ってきました。シアトルに比べて気温も高めで、とても暑く感じました。
ディズニーランドはやはりたくさんの人で混雑していました。カリフォルニアディズニーランドは今年がちょうど60周年だということもあり、パーク内が60周年仕様になっていてとてもかわいかったです。日本では体験できないアトラクションも数多くありました。
旅行をすると、ホテルや空港など様々な場面で外国の人と関わる機会があります。また、ディズニーランドで実際に私も体感しましたが、多くの外国人の中へ飛び込むことで、日常生活では味わうことのできない外国人の雰囲気を感じることができます。私は今回の旅行で普段の留学生活では経験できないことをたくさん経験しました。タコマコミュニティカレッジに留学をするとまとまった休暇があるので、その機会を利用して旅行をすることをおすすめします。
タコマでの留学生活も残り2か月少しとなりました。サマークォーターがすぐに始まるので、充実した毎日が送れるように努力していきたいと思います。