新着情報

一覧へ

【留学レポート】ピッツバーグ大学 猪俣美咲 2018年4月

2018年04月02日

こんにちは。ピッツバーグ大学に留学中の猪俣美咲です。3月はあっという間に終わってしまい、留学生活も残り1カ月となってしまいました。今月は留学で必要なものなどを紹介していきたいと思います。わずか8カ月の留学なので、アメリカ生活について偉そうに語れるほどの経験をしてはいませんが、少しでも、これから交換留学に限らず、海外に留学する予定の方へ役立つことを私なりに考えてお伝えしていきたいと思います。

携帯電話:私はsoftbankの携帯を日本で使っていて、アメリカでも日本で使ってきた携帯を使っています。「アメリカ放題」というプランを使っていて、日本で月々払っている料金を払い続けるだけで、アメリカで電話・メール・ウェブが使い放題になるというものです。もし今日本で使っている携帯がsoftbankであればアメリカでもほぼ不自由なく使えます(旅行中、ニューオーリンズとヒューストンでは繋がらなかったです)。一方、私以外の交換留学生は日本ではほかのキャリアの携帯を使っていました。なので、彼らはアメリカの携帯会社のSIMを買って日本から持ってきた携帯を使い続けていたり、iPhone SEを$300くらいで購入した人もいます。料金は月々約$30—40くらいらしいです。キャンパス内ではWifiが飛んでいるので、通信制限はほとんど気にせずに使えます。また、友人の一人は携帯を持たず、iPadでキャンパスやお店のwifiだけを頼りに生活していた人もいます。これは個人的におすすめしませんが、このような方法もあります(笑)

クレジットカード:私がおすすめするのは、クレジットカードとデビットカードの2枚を持つことです。クレジットカードには月々の利用額の制限があり、セメスター中は、クレジットカードの利用制限内で生活することは十分可能なのです(私の場合は月々3万円程度です)。ですが、休暇中の旅行や帰りの飛行機の予約、寮とミール代の支払いなどの場合、利用制限額を超えてしまうと思います。なので、大きな額の出費は利用制限額がないデビットカードで行うのが良い方法だと思います。

留学中必要なもの:正直留学のために絶対に持ってこなければいけない!というものはパスポート・財布・携帯・パソコン・最低限の衣類くらいだと思います。逆に荷物を日本から持って来すぎてキャリーケースが2つになるというのは、移動するのがとても大変で、また、両手がふさがってしまうのは結構不便なのであまりお勧めはしません。現地で衣類も安く売っているし、こっちのシャンプーなども意外と髪に合います(笑)また、私の場合、日本から欲しいものを家族に送ってもらったりしていました。個人的に私が持ってきてよかったと思うものは、洗濯ネットとタンブラーです。なるべく洗濯中の服の傷みや、靴下の紛失(なぜか片方だけなくなることが何度かありました(笑))を防ぐために洗濯ネットはあると便利です。また、キャンパス内のカフェでは、99セントで自分のマグにコーヒーを入れてもらえます。また、街のカフェでも普通に買うより安くコーヒーを入れてもらえます。こちらで売られているタンブラーは漏れてしまったり、保温効果が弱いものが多いらしいので、日本から持ってくると便利だと思います。ですが、この2つを含め、欲しいと思ったものは基本的にamazonで売っています。なので、そんなに日本からの持っていく荷物に対してそこまで心配しなくても大丈夫です! 

アプリ:留学生活に必須のアプリは “Google Maps” と ”Uber”です。Google mapsは本当に便利で、目的地を入力するだけでそこに行くために必要な公共交通機関や乗り換えを正確に教えてくれるので、留学中1番お世話になったアプリだと思います。特に、留学生活が始まったばかりのころや、旅行中など、見知らぬ土地で移動する際は欠かせないので、絶対にインストールすべきアプリです。Uberは正直普段はバスを使って移動するので、使う機会はそこまで多くないのですが、もし道に迷い、公共交通機関も周りにない場合や、どうやって家に帰ればいいかわからなくなったときなどはUberを使えば無事に家に帰れるので、もしもの時のために入れておくといいと思います。

これらが少しでもこれから留学予定の方々の役に立てたら幸いです。この他に、個人的に私に質問があればFBで私を探してMessengerを送って下されば喜んで答えます!私も留学するにあたり、去年ピッツに留学していた2人の先輩にたくさんお世話になり、そのおかげで留学生活もよりよいものになっていると実感しています。なので、遠慮なく質問してきてください!

また、ピッツの日本人交換留学生が3月からTwitter (@Pitt_japan)やinstagramを始めました。Twitterは特に、みんなで協力して1日1回はツイートするように頑張っています。フォロワーが増えれば私たちのモチベーションもあがるので(笑)ぜひフォローしてください!

写真は春休みにフィラデルフィアとニューヨークに行った時の写真です。ニューヨークでは3月なのに大雪に見舞われ、本当に大変でした(笑)

philadelphia フィラデルフィアの様子

newyork (1) ニューヨーク