留学レポート現在海外留学中の学生からの近況報告をお知らせします。
ハワイ大学カピオラニ・コミュニティカレッジ 外国語学部英米学科2年 K.K 2019年12月
2019年12月02日
こんにちは!12月のレポートを担当します、外国語学部英米学科2年の香月薫です。 あんなに暑かったハワイも、最近ではよく雨が降るようになり、朝方もひんやりしてきて少しだけ季節の移り変わりを感じます。あっという間に秋学期最後の月となりました。今月のレポートでは、ハワイで体験した楽しかったことについて紹介します。私は11月に友達と”SHIMA”というツアーに参加しました。これはKCCで紹介されていたツアーで、誰でも気軽に参加することができます。KCCに通っているネイティブの学生たちと一緒に、ノースショアに観光に行くというもので、バスの中でも英語で場所についてのガイドをしてくれるので、楽しみながら英語を学ぶことができます。このツアーでは、ドールプランテーションやマカダミアナッツのお店を訪れました。試食がたくさん置いてあって、とてもおいしかったです。また、このツアーには“ビーチクリーン“のボランティ…
カテゴリー
- 2019秋
- , ハワイ大学カピオラニ・コミュニティカレッジ
- , 新着情報
- , 留学レポート
ハワイ大学カピオラニ・コミュニティカレッジ 外国語学部英米学科2年 S.O 2019年11月
2019年11月05日
こんにちは。11月のレポートを担当します、外国語学部英米学科2年の尾崎です。ハワイは10月から雨期に入り、朝夕はだいぶ涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑いです。 今月のレポートではボランティア活動について紹介します。私は10月に年に一度のフラダンスのコンペティションでボランティアをしました。このボランティアは「びびなびハワイ」というサイトで見つけました。主な仕事内容は日本から出場されるダンサーの方たちの誘導や荷物の預かりでしたが、空いた時間でフラを間近で見ることもでき、とてもいい経験になりました。毎週土曜日にはKCCの掲示板で見つけたハワイ大学の日本語授業にボランティアとして参加しています。日本語を学んでいる地元の人の学習のサポートや会話練習のパートナーをします。この前は新しく習った表現を使った例文を作るサポートや、漢字の練習のお手伝いをしました。現地の人とお話ができるだけでなく、正…
カテゴリー
- 2019秋
- , ハワイ大学カピオラニ・コミュニティカレッジ
- , 新着情報
- , 留学レポート