仁川大学は3月3日から新学期がスタートしました! 私も毎日英語や韓国語の授業を受けています。 17日からは韓国語学堂も始まるので、また授業のことなどは別の機会に書こうと思います。 今日は、仁川大学に留学に来ればどんなことを体験できるのかについて書いていきます。 仁川大学では前期と後期に一回ずつ、交換留学生を対象とした文化体験があります。 国際交流センターの先生方や国際学生会の生徒と一緒に行く遠足のようなものです。 私たちも前学期に、マッコリと陶磁器作りを体験してきました。 朝、寮の前で集合しみんなでバスに乗り体験場所へと向かいます。 ちなみに事前にみんなお揃いの仁川大学ロゴ入りパーカーが配られたので、ほとんどの人がそれを来て参加していました。 みんなでお米と発酵させるための菌を混ぜ合わせてマッコリを作ったり、大豆を引いて豆乳作りも体験しました! 陶磁器も指導員の方に手伝ってもらいながらみんな素敵なコップや花瓶を作っていました。 このように、仁川大学では交換留学生を対象としたイベントが年に数回開催され、語学の勉強だけでなく韓国文化も体験することができます^^