こんにちは。オックスフォードブルックス大学に留学中の、英米学科2年三原萌です。 オックスフォードにきてから、はやくも2週間以上経ちました。9月13日に、到着したのですが日本と比べてイギリスはもうすっかり秋模様でとても肌寒かったです。 最初の1週間はオリエンテーションや、新入生歓迎イベントなどで楽しくも忙しい日々を過ごしました。2週目からは授業が始まりました。私のクラスは日本人だけでなく フランス人イラク人韓国人中国人など、さまざまな国籍の人たちがおり、皆積極的で圧倒されます。宿題がとても多いです。 私の寮のフラットメイトは、全員留学生でノルウェー人、ドイツ人、シンガポール人、私の4人でキッチンをシェアしています。フラットメイトとは料理を一緒にしたり、遊びに行ったりとても仲が良いです。お寿司を振舞ったら、とてもよろこんでくれました。 私の寮は大学に隣接した寮ではなく3キロほど離れたところにあるのですが、大学のバスを使えばバスパスにさえ申し込めば無料なので、学校まで毎朝バスで通っています。 このバスパスさえあれば、オックスフォードのシティセンターまでもいけるのでとても便利です。オックスフォードのシティーセンターまでは大学から10分ほどで行けます。 シティーセンターは、とてもイギリスらしい建物ばかりで始めて行ったときはとても感動しました。見るものすべてが西洋風でとても素敵な風景です。 先週の週末にはロンドンにも行ってみました。写真で見ていた風景が自分の目の前に現れた時の感動はすごく大きかったです。 イギリスは料理も意外と美味しいし、天気も思ったほど悪くないです。人もとても優しいです。個人的にいいなと思ったのは、知らない人にでも目があったら微笑んむ人たちや、困ってたら助けてくれたり、バスの運転手に必ず”Thank you”とお礼を言う所です。 実際に来てみないとステレオタイプのままだったなと思っています! これからも勉学に励みつつたくさんの事を経験したいと思います。:) 写真は、ロンドン、オックスフォードの街並み、クライストチャーチです。