マカオ大学での二学期が始まって1ヶ月が経ちました。 ということで、二学期に私が受講している中でおすすめの講義を紹介します。 “Introduction to Advertising”です。 名前の通り現代における様々な広告キャンペーンやブランディング戦略の例を取り上げながら、広告について学んでいきます。 中間プレゼンテーションは一企業を選択し、その企業のキャンペーンについて、講義中に学んだことを活かしながらいかに成功したか、その戦略について検証していきます。そして最終プレゼンテーションは再び一企業を選択し、その企業に対して自分たちの考案した広告キャンペーンを提案つもりで、プレゼンテーションを行うというものです。 もともとマスコミ関係の職業に就きたいと考えていたため、マカオ大学でメディア関係の授業を受けたいと考えていました。そのため、1学期はジャーナリズム、メディアに関する講義を多く取っていましたが、学んでいく中でコミュニケーション理論や、報道以外の領域も学んでみたいと思うようになり、二学期はこういった広告に関する講義や、多文化コミュニケーションなどの講義も取っています。自分が興味を持ったことなので、今とてもやりがいをもって取り組んでいます。 自分の学びに一貫性を持たせることも大切だとは思いますが、読み替えの必要性がない場合には、日本では学んでこなかったこと、自分にとって有意義である、興味関心があることにはどんどん挑戦していくことも大切ではないかと思います。 2学期のバディーのCaraと マカオ大学にも1学期ごとに英語のできる現地学生がバディーとして、留学生一人一人 をサポートしてくれる制度があります! 旧正月の準備が始まったマカオの風景