今しか開くことのできない、
世界への扉がある。
Your Doorway to the World,
Opened Here at the University of Kitakyushu
Message
国際教育交流センター長 寺田 由美
学生の皆さんへ
今年度、国際教育交流センター長を務める寺田です。
さて、最近よく耳にする言葉に「エンパシー(empathy)」があります。皆さんは、意味をご存じでしょうか。日本語では「共感」と訳されることが多いこの言葉は、オックスフォード辞典によれば、「他者の感情や経験などを理解する力」を意味します。つまりエンパシーは、同情心や思いやりを指す「シンパシー(sympathy)」とは異なり、一定の努力をしないと身につけることのできない力と言えます。では、どうしたらエンパシーを修得できるのでしょうか。
派遣・交換留学や語学研修、あるいは学内で催される様々な異文化交流のイベントへの参加は、その力を身につける良い機会になると思います。異なる背景をもつ人々との出会いは、他者の視点を理解し尊重する姿勢を培うと同時に、自分自身への理解を深めることにもなるでしょう。また、それは皆さんの視野を広げ、世界をより良く理解する一助にもなると思うのです。ブレイディみかこさんの言葉を借りれば「他者の靴を履く」ことで、今まで気づかなかったことが見えてくるかもしれません。言葉や文化の違いに戸惑うこともあるでしょう。しかし、その戸惑いは皆さんを成長させてくれると思うのです。
国際教育交流センターでは、皆さんが多様な文化に触れ、視野を広げることができるよう、サポートしてゆきます。いつでもセンターにお立ち寄りください。
Adam Hailes
Vice-DirectorThe Center for International Education & Exchange
Hello there. I would like to encourage you to consider one of the most enriching and enjoyable possibilities available to you—studying abroad. Participating in an overseas study programme allows you to explore new places, gain fresh perspectives, improve language skills (sometimes dramatically), develop independence, and build connections that can shape your personal and professional future. Why not reach out and grab such a wonderful opportunity? The Center for International Education & Exchange is here to help you be where you want to be, learn what you want to learn, and experience what you want to experience.
Living in another country will challenge and inspire you. New experiences bring new thoughts and new understandings. You'll return with deepened insight, greater confidence, and a richer appreciation of the interconnectedness of our world. Many students say their time abroad was the highlight of their university experience—and I hope you’ll follow their example by taking advantage of the incredible opportunities available to you.
There is a programme for you. The benefits of overseas study are within reach. Think about your wishes and goals, then start making plans. Don’t hesitate to pay a visit to the university’s Center for International Education & Exchange when questions arise. We will be happy to offer the advice and assistance that you need.
Best wishes
国際教育交流センター
特任准教授友 松 史 子
国際教育交流センターは、留学生の受け入れや日本語教育、日本人の学生のための留学プログラムを行うだけではなく、留学生と日本人の学生が交わる場所として様々な交流活動機会を作っています。
世界は様々な文化背景や価値観で溢れているとよく耳にすると思いますが、国内外の学生の交差点である国際教育交流センターはその縮図と言えるかもしれません。
海外に関心がある人はもちろん、海外へ行くことをためらっている人も、これまで海外の人と交流することを考えたことがなかった人も、国際教育交流センターをゲートウェイに多様性あふれる世界を意識し、触れ、体験の幅を広げていきませんか。
直接の交流や留学を通じて得る気づきや知識は、インターネットやSNSが普及し、簡単に情報が手に入る現在においても、世界をより深く理解するために何よりも換え難い体験になるでしょう。そして、このような一つ一つの経験によって皆さんがさらに豊かな成長し、今後のキャリアの糧となるよう期待しています。