SUPPORT

サポート

留学に向けて

出願に向けたタイミング

留学までのスケジュール

STEP1

2年〜1年半前目的の明確化が留学への近道!

留学目的の明確化

留学先で言葉や勉強の壁にぶつかったり精神面で負担を感じた時に、それらを乗り越える要素として、留学の目的はとても重要な役割を果たします。また、より高い留学成果を上げるために目的の明確化はとても重要です。

目的を考える上でのポイント

  • なぜ留学するのか
  • 留学で何を得たいのか
  • 留学でないと達成できないのか
  • 留学後の将来の展望、卒業後の進路
  • 留学をどのように将来に生かすのか

One Point Advice !

出願書にも留学の動機を記入する項目が必ずあります。自信を持って家族や周りの友達に伝えられるような、明確な目的を考えておきましょう!

STEP2

2年〜1年半前

情報収集

留学に関する基礎知識を身につけ、自分がどんな留学をしたいのか条件を整理してみましょう。留学する際に必要になるものや注意することなど、知っておくべきことがたくさんあります。

情報収集の手段

留学先の情報

授業プログラム、施設、周辺環境、寮などをHPやパンフレットを使って調べましょう。

留学先での生活

実際に留学した先輩から話を聞きましょう。また、国際教育交流センターのHPにも先輩たちの体験レポートが掲載されています。

One Point Advice !

基盤教育科目「世界での学び方」の受講がおすすめです。留学に必要な知識を学び、個々の目標設定や将来のキャリアとどう結びつけていくかを考える授業です。

STEP3

1年半〜1年前早めの準備で確実にクリア!

語学スコアの取得

語学要件のある大学を希望する場合は、出願時に語学スコアの提出が求められます。早い時期からスコアの取得に励みましょう。また、要件の無い大学でも、現地での授業や生活に備えてしっかり学習しておくことが大事です。

英語教材貸出

国際教育交流センターで、IELTSやTOEFLの参考書の貸し出しを行っています。

One Point Advice !

協定校への留学では、語学テストのスコアだけでなく、GPA(成績)も重視されます。普段の授業で良い成績をキープするよう心がけましょう。

STEP4

10~6ヵ月前

出願手続き

出願に関する詳細は、募集要項にて確認してください。募集時期になりましたら本館1階と国際教育交流センター入口に募集要項を設置します。また、国際教育交流センター掲示板やHPでもお知らせします。

選考の流れ

交換留学派遣留学共通

1次選考
書 類
①応募申込書②志望理由書③語学スコア(大学によって異なる)④在学成績 ※中国語圏の場合は筆記試験を実施する場合あり
2次面接
選 考
英語圏は英語で、中国語圏は中国語を交えて、その他の大学は日本語で面接を実施します。
最終合格者
決 定
国際教育交流センター会議で総合的に判断・決定します。

海外語学研修

基本的に選考はありません。出願資格を満たし、応募申込書を提出すれば誰でも参加できます。

STEP5

選考(書類審査・面接)

STEP6

4~2ヵ月前

渡航準備

いよいよ留学目前。渡航準備をしましょう。ビザやパスポートの手配には時間がかかることもあるので、早めの手続きを心がけましょう。

準備するもの(一例)

航空券の手配、パスポートの手配、ビザの取得、外貨購入、送金手続き、保険への加入、クレジットカードの準備、常備薬の準備など

事前の勉強

語学力の向上はもちろん、留学先の文化や宗教、国民性、ニュースなども調べておくとよいでしょう。

奨学金の申請

選考を経て派遣が決定した学生に対し、国際教育交流センターから奨学金の募集を行います。複数種類ある奨学金の各条件を満たす学生に対し、いずれかの奨学金を大学が割り当てて決定し、受給予定者へ通知します。

予防接種や歯科検診の受診

海外では医療費が非常に高い場合があります。留学先で大きな病気にならないためにも、予防接種や歯科検診の受診をおすすめします。

留学へ

出願資格・注意事項

全プログラム共通

  • ● 北九州市立大学の学部生として在籍している学生で、海外協定校で教育を受けることのできる充分な能力と適性を有すること。
    ※休学中の学生は応募できません。 ※留学前及び留学期間中に本学を休学することはできません。
  • ● 4年生で秋派遣留学を希望する学生は、留学前及び留学期間中に卒業に必要な単位を満たさないこと。
  • ● 教職課程を履修している学生が約1年間の留学をする場合は、4年間での卒業はできません。
  • ● 本学の留学プログラムによる複数回の留学は可能です。その組み合わせは、交換留学・派遣留学の形態及び国・地域、言語圏を問いません。
    しかし、英語圏への留学の組み合わせの場合、より難易度の高いプログラムへの応募のみ可能です。
  • ● 海外語学研修に関しては、一部のプログラムについて大学院生の応募も可能です。

交換留学

  • ● クイーンズランド大学及びタスマニア大学については、1年生は応募できません。
  • ● タマサート大学は、ひびきのキャンパス大学院生も応募できます。

派遣留学[タコマ・コミュニティカレッジ]

  • ● 国際関係学科は、派遣時に3年次以上の学生に限ります。
  • ● 教職課程を履修している学生が3年次以降に派遣された場合は、4年間で卒業できなくなります。

奨学金・補助金制度

北九州市立大学では協定校への留学に対する様々な奨学金制度があります。
これらをうまく利用して留学を実現させましょう。

1

日本学生支援機構
(JASSO)
海外留学支援制度
(協定派遣)

給付型

【支給額】
8万円/月 アメリカ・イギリス・アイルランド
7万円/月 オーストラリア・韓国・タイ・マレーシア・カンボジア
6万円/月 中国(マカオ)・台湾
【対象プログラム】
交換留学/派遣留学
【支給条件】
学業成績が優秀で人物等に優れており、
JASSOの定める成績評価係数の基準を満たすこと
その他、JASSOの定める要件(家計基準含む)を満たしていること
【支給人数】
年度により異なる

2

北九州市立大学
奨学補助金
(授業料補助)

給付型

【支給額】
本学の授業料相当額…
英語圏派遣留学
(タコマ・コミュニティカレッジ、フォート・ルイス大学、
ハワイ大学カピオラニ・コミュニティカレッジ、バンクーバーアイランド大学、
カリフォルニア州立大学モントレーベイ校)
留学先の授業料相当額…
中国語圏派遣留学(北京語言大学、同済大学)
【対象プログラム】
派遣留学
【支給条件】
学業成績が優秀で人物等に優れており、1のJASSO奨学金支給対象外の学生
【支給人数】
支給条件に合致する学生全員

3

北九州市立大学
奨学補助金 北九州市立大学
国際交流基金
奨学補助金

給付型

【支給額】
10万円/1回
アメリカ・イギリス・アイルランド・オーストラリア・タイ(交換留学)・マレーシア・マカオ・カナダ・カンボジア
5万円/1回
韓国・中国(マカオ除く交換留学・派遣留学)・台湾
3万円/1回
中国・タイ(海外語学研修)
【対象プログラム】
交換留学/派遣留学/海外語学研修
【支給条件】
学業成績が優秀で人物等に優れており、1のJASSO奨学金支給対象外の学生
国際交流基金から補助金を受給する学生は同窓会・後援会費を完納していること
【支給人数】
支給条件に合致する学生全員

4

グローバル人材育成
奨励奨学金
留学支援給付金
※2018年度以前入学生対象

給付型

【支給額】
4万円/月 アジア圏以外
2万円/月 アジア圏
【対象プログラム】
交換留学/派遣留学
【支給条件】
Kitakyushu Global Pioneersで提供されるGlobal Education Program及び
Global Standard Programを履修する学生で、累積GPA2.2以上であること
【支給人数】
年度により異なる。但し、123との併給は不可

5

日本学生支援機構
第二種奨学金

貸与型

【貸与月額】
3万円、5万円、8万円、10万円、12万円から選択
【対象プログラム】
交換留学/派遣留学

※詳細は学務第一課学生係にご確認ください。

※奨学金の金額、条件等は本冊子発行時点のものです。変更になる可能性があります。

資金計画について

留学にかかる費用はプログラムや行く地域で異なりますが、欧米やオセアニアでは物価の違いから月々の生活費が高くなる傾向があり、逆にアジア圏では北九州で一人暮らしをするよりも安価になります。タコマ・コミュニティカレッジやカピオラニ・コミュニティカレッジへの派遣留学(アメリカ)ではホームステイ代や食費がプログラム費用に含まれており、本学の授業料相当額の補助金制度もあるため比較的割安なプログラムといえます。渡航前には航空券、ビザ申請、健康診断や留学保険などの諸手続きにも費用がかかりますので、それらも含めて資金計画を立てる必要があります。

単位認定留学中に取得した単位を北九大の単位に!

全プログラム共通

留学先大学で修得した単位は、本学の所属学部・学群における授業科目・単位数に相当すると認められた場合は、所属学部・学群教授会の議を経て、所属学部・学群長が本学の単位として認定します。成績評価は「N」となります。他大学での修得単位を含めて60単位が限度です。一般的に、本学で履修するよりも修得単位数は少なくなります。履修ガイドを確認し、留学前後でしっかりと単位修得に努めてください。

派遣留学[タコマ・コミュニティカレッジ]

  • ● 英米学科2年生以上で派遣される学生は、修得した単位がパッケージで本学の単位として認定されます。(上限18単位)
  • ● 比較文化学科の学生は、修得した単位が最大14単位まで本学の単位として認定されます。
  • ● 国際関係学科の学生は、出願前に必ず、学科の国際教育センター所員に単位認定について相談してください。

海外語学研修

  • ● 単位認定申請できる科目は、学部(群)・学科(類)で異なります。履修ガイドにて確認してください。