イベント情報

一覧へ

2025年夏 短期海外語学研修(英語圏)参加者の募集を開始します!(~5/21迄)

2025年04月15日

夏休み期間中、アメリカ、カナダ、オーストラリアで短期海外語学研修プログラムを実施します。

4/24(木)、5/13(火)には説明会も予定しています。関心のある方は是非参加してください。

なお、各プログラムとも単位認定制度、奨学金支給制度も利用できます。

 

【募集案内】

1   募集対象:全学部・学類・全研究科の全学年

 

2   募集プログラム

(1) ニューカッスル大学(オーストラリア) English Language Bridging Program (4週間)

(2)セルカーク・カレッジ(カナダ) Short Term English Program (3.5週間)

(3) ポートランド州立大学(アメリカ) English for Business & Entrepreneurship Program (3週間)

※各プログラムの案内及び募集要項(全プログラム共通)も併せて確認すること
※プログラム案内(渡航期間、参加要件、費用等)は添付を参照

 

3 説明会日程

日程: 4/24(木)、5/13(火)

時間: 12:20~12:50(全日程共通)

場所: 北方キャンパス 本館A-101

ひびきのキャンパスの方はオンラインライブでの参加になります

参加方法① N-106教室で視聴

参加方法② 個別の端末で下記リンクから参加

説明会参加リンク(Teams)

備考: 各回とも説明内容は同じです。

両キャンパスとも、昼食可

 

4   申込み方法

(1)提出書類

パスポート顔写真ページのデータ
語学力を証明する書類(TOEIC, IELTS, TOEFLのスコアなど)
誓約書(参加者・保護者署名押印済みのもの。書式はFormsよりダウンロード)

以上を準備の上、下記より申込情報と書類を提出してください。

(2) 申込Forms  https://forms.office.com/r/KjWDXExrDh

(3) 提出締切 5/21(水)

 

5 書類審査

参加にあたり学内及び研修先大学で書類審査があります。研修先大学には入学申請書と語学レベルを示す証明書を提出することになります。

 

6 参加決定時期  6月上旬 ※申込者へメールにて通知

 

7   単位認定について

これらの研修での成績を専門科目や基盤教育科目(語学科目)として単位認定の申請をすることができます。詳細はオリエンテーションの中で説明します。

 

8  奨学金

北九州市立大学国際交流基金から奨学補助金が支給されます。

支給要件:成績優秀であること

同窓会・後援会費を完納していること

支給額:10万円+円安対応の補助1万円前後

支給時期:帰国後

 

9 過去参加者の体験報告 http://international.kitakyu-u.ac.jp/report

 

長期休暇を有意義に過ごすために活用してください。

みなさんの申込みをお待ちしています!

 

問合せ:国際教育交流センター・国際課

TEL: 093-964-4318

E-mail: kkouryu2@kitakyu-u.ac.jp

 

2025年夏 短期海外語学研修プログラム案内

2025年夏 短期海外語学研修プログラム案内(ひびきの)