2025年2月【留学レポート】サラワク大学 N.R
2025年03月17日
皆さんこんにちは。サラワク大学に留学中のR.Nです。 マレーシアでは1月の後半から旧正月が始まりました。その時期は私は現地の友達のお家に招待され旧正月をお祝いする事が多かったです。友達の家に行くとパイナップルをモチーフとした提灯が飾られていたり、沢山のお菓子や、レイヤードケーキを食べたりと沢山のおもてなしもして頂きました。レイヤードケーキはカラフルな層になっていて味はチーズケーキのような味がしてとっても美味しかったです。 そして友達の家族の方から「紅包」という日本でいうお年玉のようなものも頂きました。日本ではお正月の1月1日は多くの人がおせちを食べたり親戚と過ごしたりすると思いますが、私はクラスメイトとグループワークに励んでいたのでお正月でさえも課題をするのだなあと少し日本が恋しくなったりもしました。大学の学期休みは本来は2月24日から3月16日ですが私の学部の授業は多くがテストではなく最終課題で評価が決まる授業が多かったので、テストはマレー語の授業のみでした。テストは2月4日に行われたのでそれから私は休みの期間に入りました。休暇中は友達とクアラルンプール、マラッカ、ジョホールバルに旅行に行きました。クアラルンプールのペトロナスツインタワーは圧巻でとても綺麗でした。クアラルンプールは圧倒的な都会感で今住んでいるサラワクとは全く違う雰囲気で驚きました。日本のレストランも多くあり食べたい日本食を全て食べることが出来たので嬉しかったです。 マラッカはクアラルンプールからバスで2時間程度で行ける場所で街全体が世界遺産とされています。昔オランダの植民地だったこともあり街並みもオランダ統治時代の建造物が多く残されておりとても可愛く、オシャレな街でした。ジョホールバルはシンガポールの北に位置する州で私はクアラルンプールからバスで向かいました。ジョホールバルではレゴランドに行きました。平日に行ったので人も少なく私達は全てのアトラクションに乗ることが出来ました。
写真はレイヤードケーキと旅行に行った際の写真です。