留学レポート現在海外留学中の学生からの近況報告をお知らせします。

一覧へ

【留学レポート】マカオ大学 文学部比較文化学科3年 H.T 2019年3月

2019年03月01日

こんにちは。マカオ大学に1年間の交換留学で来ています、文学部比較文化学科3年のH.Tです。長年の夢だった留学生活も残り約3ヵ月となり、残りの貴重な時間を無駄にできない焦りで、出来る限りの事に挑戦しようという気持ちが高まり毎日奮闘しています。今回のレポートでは、1月後半から2月前半にかけての旧正月(春節)と第2シメスターの講義について皆さんに紹介していきます。

中国は日本とは異なる時期に正月、いわゆる新年(春節)を迎え盛大に祝福、歓迎をします。2月に新年を迎えるからといって、1月に休みがないわけではありません。そのため、2度新年を迎えるという新鮮な体験をする事が出来ました。今年は約2週間の休暇で、殆どの学生は実家に帰省し家族や親戚と時間を共有していました。

肝心の私はといいますと、休暇の始まりから8日間程タイに行っていました。タイは“微笑みの国”と言われているだけあって、どこに行っても皆幸せそうに穏やかに生活をしているように感じました。私が海外旅行に行く際は、必ずゲストハウスに宿泊するよう心掛けています。今回のタイ旅行でもバンコク、チェンマイ共に素晴らしいゲストハウスに宿泊しました。ゲストハウスの良さは宿泊費が安く、長期滞在も可能という点に加えて、世界各国から多種多様な人々が集まるため、新しい出会いや文化、価値観、情報の共有、交換等が可能です。会話は勿論の事英語で行われるため、英語力とコミュニケーション能力の向上が見込めます。

今回の旅でもカナダ、フランス、イギリス、アメリカ、ベルギー人等と連絡先を交換し、各々の国の時事ネタなどを話すことで盛り上がりました。タイでは様々な事に積極的に挑戦する事で、自分の常識に変化を加えることができ、心身共に多様性の重要さを再度認識しました。タイから帰国後、中国人の友達が別荘に招待してくれ、豪華ホテル宿泊付きの小旅行に連れて行ってくれました。新年のため、お会いした全ての方々が初対面にも関わらずお年玉をくださり素晴らしい新年になりました。

ここからは第2シメスターの講義について紹介していきます。今学期は単位には含まれない、中級中国語コースを含めると7つの講義を受講しています。

振り分けは、Advertisement, Journalismの講義が3つ、映画、映像研究の講義が2つ、発音矯正の講義のようになります。元々広告、ジャーナリズムに興味があり、もっと深堀したいと思っていたため、前期に引き続き受講しています。映画、映像研究は沢山の映画に触れられるだけでなく、映像の撮影方法、専門用語、色合い等の専門的分野まで扱う事が可能なため、美術系に毎日触れている私には今後非常に為になる授業です。今学期は、単位変換という視点ではなく、将来役に立つ分野は何かという視点で講義を選択したため、より実りある留学生活になっています。中間テストも近づいてきているため、気を引き締めて日々精進したいと思います。

最後に、この留学生活のモットーである、”Try everything once” を忘れずに沢山の思いで残る有意義な留学生活にしたいと思います。では。