留学レポート現在海外留学中の学生からの近況報告をお知らせします。

一覧へ

2025年3月【留学レポート】韓国海洋大学校 文学部比較文化学科4年 I.S

2025年03月17日

こんにちは!韓国海洋大学校に留学している文学部比較文化学科4年のI.Sです。

今月のレポートは、私が後期時に受講していた授業について紹介しようと思います。これから韓国海洋大学校に留学したいと思っている方の参考になればと思います。

私は後期で5つの講義を受講しました。1つ目はEnglish SpeechⅡという授業で主に教科書のトピックに関する話を学生同士で会話しながら進んでいく授業でした。2つ目はIntermediate English Conversationという授業で、英文法を学ぶ授業でした。この二つの講義はイギリス人の先生が担当しているのですが、明るく面白い先生でとても授業が楽しかったので前期も同じ先生が担当している他の講義を取ろうと思っています。3つ目はLanguage and Societyという授業で言語の歴史について学ぶ授業なのですが、アメリカ人の先生が担当する授業なので全て英語で行われ歴史を扱う授業なので少し内容も難しかったですが、言語の歴史について全く触れてこなかった私にとっては初めて知ることばかりで興味深かったです。4つ目はGlobal Cultureという授業でこの授業を受講する留学生がとても多かったです。主に様々な国の価値観や文化を見ていきながら、学生全員で意見や考えをディベートしていく授業でした。5つ目は韓国語です。韓国語は4つのレベルがあり、自分のレベルに合ったクラスに振り分けられました。1回目の授業を受けてみてクラス変更をしたい場合は、先生に相談すれば次回の授業から違うクラスに移動することができました。どこのクラスも授業の進め方は同じだと思うのですが、私が受けていたクラスでは教科書に出てきた文法や単語を学んでいくような形式でした。

留学生活も残すところあと4ヶ月となりましたが、多くのことを学びながら有意義な時間を過ごしていきたいです。最後まで読んでくださりありがとうございました。

【秋学期交換留学生のクロージングセレモニーの様子】