留学レポート現在海外留学中の学生からの近況報告をお知らせします。

一覧へ

【留学レポート】 ハワイ大学カピオラニ・コミュニティカレッジ 文学部比較文化学科2年 R.H 2019年10月

2019年10月01日

こんにちは!︎10月分のレポートを担当します、文学部比較文化学科3年のR.Hです。はやいものでハワイに来てから約2ヶ月、学校がはじまって1ヶ月が経ちました。こちらでの生活にも完全に慣れ、毎日充実した生活を送ることができています。今回は私がこちらで感じた日本との違いと、特に大変だなと感じた点をお2つお伝えします!

まず1つ目は移動手段についてです。ハワイには電車や地下鉄などはなく、車以外での移動は全てバスです。その分バスの路線は充実しているのですが、問題は時間通りに来ないことです、、、日本でも多少の遅れはありますが、ハワイでは大きく遅れることもあれば早く来たり、またはキャンセルされることもあります。(そして冷房が寒い、、)なので特に朝の通学時には、余裕を持って早めにバス停に行くことが必要です。また、バスに乗車する際は、降車時でなく乗車時にお金を先払いします。なので距離に関わらず料金は一定です。私たちKCCの学生は入校時に貰う学生証にバスパスがついているので、それを提示すれば乗ることができます。ちなみに、現地到着してからバスパスが貰えるまで2週間ほど空いてしまうので、その間は1日乗り放題のワンデイパスを買うのがおすすめです!また、もう一点、ほとんどのバスでは降車時はボタンでなく車内に張り巡らされてるひもを引っ張ります。はじめは戸惑いましたが、毎日乗るのでこれらの違いにも慣れてきます!

続いて2点目は、課題の量の多さです、、

アメリカは課題が多いことで有名ですが、私は特に課題が多い先生が担当となってしまい、毎日多くの課題に追われています。日本の大学では通常同じ授業は週に一回ですが、こちらの留学生用の英語授業は毎日です。また日本と違い、授業中多く発言をしたり、積極的に意見を言うことを求められます。はじめは英語を聞くだけで精一杯でしたが、少しずつ少しずつ発言できるようになってきました。そして問題の課題についてですが、今私たちは、英語の文法などの問題を解く課題に加え、プレゼンテーションやエッセイを書く練習を多く行っています。そのため、ほぼ毎日どちらかの課題がプラスされます。ちなみに現時点で学校が始まってまだ1ヶ月ですが、行ったプレゼンテーションは3個、書いたエッセイは10個以上です、、

しかし、このハワイ大学での留学プログラムは、学校で学べるのは約4ヶ月間しかありません。長いようで短いこの期間でより英語を学ぶためには、このスパルタさはとても力が身につくと思います!私も、最後まで諦めずかじりついていこうと思います!

最後になりますが、みなさんご存知の通りハワイはとても素敵な場所です。きついこともありますが、素敵な海、空、自然、美味しい食べ物、そして暖かい人達に囲まれた恵まれた環境の中で、約5ヶ月もの間過ごせることは滅多にないと思います。少しでもご興味ありましたらぜひ!チャレンジしてみることを心からおすすめします︎!

写真は、趣味の写真の中でもお気に入りのものを厳選しました

最後までお読み頂きありがとうございました!【KCC平野】1

【KCC平野】2

【KCC平野】3

【KCC平野】4

【KCC平野】5