留学レポート現在海外留学中の学生からの近況報告をお知らせします。

一覧へ

2023年10月【留学レポート】ハワイ大学カピオラニ・コミュニティカレッジ 外国語学部英米学科2年 N.H.

2023年11月06日

こんにちは。英米学科2年のNです。今月のレポートでは普段授業で何をどんな風に学んでいるかについて紹介しようと思います。

私がハワイで履修しているのはESOL94、Career & Customer Service Skills、 そしてTour Operation Managementの3教科です。

まずESOL94は留学生向けの英語クラスで、月曜から木曜までの週4回、環境に関するテーマが取り扱われます。1日2時間ある講義のうち、最初の1時間でwarming upの軽い日記を書いたり単語や文法を学んだりし、残りの1時間で環境問題の記事やビデオを見たりエッセイを書いたりしています。10月はプラスチックごみ汚染・淡水汚染問題の内容に一区切りつき、先週からFood問題について学び始めました。各トピックごとにエッセイを書き、その都度先生が個別に訂正してくださるので、とても勉強になります。20人程度の少人数でグループワークが多く、中国や韓国、スペイン、マカオなど様々な国からの留学生と仲良くなることができます。課題は基本的に毎日ありますがどれも負担の大きいと感じることは少ないので、本屋で好きな本の英語版を買って読んだり洋画を見たりして自由時間で楽しみながら勉強するよう心がけています(写真1枚目)。

次にCareer & Customer Service Skillsですが、水曜と金曜にそれぞれ100分間、顧客サービスにおけるマナーや心構えを学んでいます。ESOLが留学生用授業であるのに対しCareerは学部授業なので、現地の学生と一緒に専門的な内容を学ぶことができます。そしてこの講義の最も魅力的なところは、外部の方との交流が盛んなところです。例えば今月はアラスカ航空の運営マネージャーの方がゲストスピーカーとして教室に来てくださったり、ある時はグループ課題の一環で休日にワイキキのレストランに伺い、実際に働いている方にインタビューしたりしました。12月には期末試験として先生と対面で就職の模擬面接試験も控えているので、もしこの講義を受講しようと考えている方は、半袖のスーツ・オフィスカジュアルな服装を日本からあらかじめ持ってきておけばスムーズに授業に参加できると思います。ほかの講義に比べて課題や準備するものは多めですが、その分先生とのコミュニケーションも多く、また毎回返ってくるフィードバックが優しいので、この授業にはいつも留学生活のモチベーションを自然とあげてもらっています。

最後にTour Operations Managementについてお話します。これも学部授業で、月曜に2時間半の講義があります。名前からもわかる通り、ツアー運営を学ぶ授業で、私たちはすでにワイキキとイオラニ宮殿の2箇所で軽いウォーキングツアーを行いました。11月前半にはバスを借りて、丸一日使った大掛かりなオアフ島一周ガイドツアーをするので、今はその準備をしている最中です。この先生はマウイ島出身のとても明るく気さくな人柄で、先生が授業中に弾くウクレレの音色とともに、ツアーガイドをする際の注意点やよく使うフレーズを実践的に教えていただいており、毎週楽しく講義に参加しています。

最後に授業外に関して少しお話しすると、カピオラニ・コミュニティカレッジの学生証は持っているだけでお得な場面が多く、例えばThe Busに無料で乗れたり、いくつかのカフェやショップで割引が適用されたり、モネやゴッホの絵画も貯蔵されているホノルル美術館には通常20ドルかかる入館料が無料になったりするのでいつも有効に活用しています(写真3・4枚目)。またありがたいことに、大学内のカフェテリアでは毎週火曜8時~10時に無料のパンケーキを頂くことができます(写真5枚目)。さらにワイキキにあるロイヤルハワイアンセンター1階では平日に数人限定で誰でも参加できるウクレレ無料レッスンがあり、一度参加してみました(写真2枚目)。これは大学とは関係ないものですが、レッスンはすべて英語で行われ、初心者向けの簡単なウクレレレッスンだったので、英語を話す機会になったと同時にハワイの素敵な思い出を作ることができました。

ハワイアンタイムという言葉があるように、ハワイはゆったり時が流れているようにも感じますが、8月から振り返ると充実した毎日はあっという間に過ぎ去っていくので、残りのハワイ生活も後悔しないよう全力で駆け抜けたいと思います。

最後まで読んでくださりありがとうございました。