2025年3月【留学レポート】オックスフォードブルックス 大学 Y.O
2025年05月08日
こんにちは。OBU留学レポートを担当します、Y.O.です。今回はオックスフォードでの食生活について書きたいと思います。
私は基本的に寮の共同キッチンで自炊をしています。食材は主にTesco、Sainsbury’s、ALDI、Icelandなどのスーパーで購入し、その時食べたいものを調理しています。野菜や果物は比較的お手頃な価格で手に入るため、自炊生活にはありがたい存在です。日本や韓国の食材が恋しくなったときは、Seoul Plazaというお店を利用しています。品揃えが豊富で、調味料や冷凍食品なども手に入ります(お高めですが!)。私はお米を食べたい派なので、Amazonで購入し、電子レンジや鍋を使って炊いています。余ったご飯は冷凍して、必要なときに温めて食べるスタイルです。日本の味が恋しくなることもあるため、インスタントの味噌汁やふりかけを日本から持ってきておいて良かったと感じています。特に冬場には鍋が恋しくなり、幸いにも鍋の素を持っていた友人と一緒に鍋パを開催し、心も体も温まる素敵な時間を過ごしました。
オックスフォードでの外食は基本的に高めですが、友人と出かけて楽しく食事をする時間は、やはり特別です。私のお気に入りはSunday Roastやステーキです。街にはインド料理、日本食、ギリシャ料理など様々な国のレストランがあり、どれも美味しくて魅力的です。また、カフェもたくさんあり、勉強したり友達とおしゃべりしたりする場所として開拓するのも楽しいひとときです。
健康や節約を意識しながら、自分に合った食生活を見つけることが大切だと実感しています!
Sunday roast
ステーキ
自炊
鍋