留学レポート現在海外留学中の学生からの近況報告をお知らせします。

一覧へ

2025年3月【留学レポート】文藻外語大学  N.T

2025年05月09日

こんにちは、3月の留学レポートを担当するN.Tです。3月に入り台湾に来てから1ヶ月が経ちました。まだ3月だというのに高雄はもう30度を超える日が多くなってきました。雨もなかなか降らず晴れの日ばかりなのでとても暑いです。ただ夜はぐっと気温が下がり肌寒かったりするので、昼と夜での服装が難しかったりします。

この1ヶ月のうちに授業が始まりました。現地での授業を体験してみて思ったことは、授業の内容を理解することはあまり大変ではないということでした。単語や文法をパワーポイントを使って説明してくれるのでとても分かりやすいです。ただ、やはりネイティブの中国語を聞きとるのはとても大変です。スピードも違うしなまりも入っているし、なれるにはまだまだかかりそうです。こっちの授業で1番驚いたことはひとつの授業の間に休憩があるということです。1授業50分50分にわかれていて、その間に10分の休憩があります。日本の大学は90分通して授業を行うのでこの違いには驚きました。自分的には台湾の授業形式の方がやりやすいかなと思ってます。

まだまだ分からないことは沢山あるんですけど、まだあと7ヶ月ほど留学は続くのでゆっくりと慣れていきたいなと思います。