留学レポート現在海外留学中の学生からの近況報告をお知らせします。

一覧へ

2025年6月 仁川大学校 外国語学部英米学科 A.S.

2025年07月29日

こんにちは!仁川大学校に留学している外国語学部英米学科A.Sです。

今回は韓国でのテスト期間と6月に行われた期末試験について書こうと思います。韓国の大学に留学してみて、特に印象に残っているのが試験期間中の空気感と学生たちの勉強に対する姿勢です。韓国の大学では、中間試験と期末試験がそれぞれ学期の真ん中と終わりに行われます。私が通っていた仁川大学でも、期末試験の2週間ほど前から、授業内でも「試験に出るポイント」などが共有され始め、学生たちの間にも少しずつ緊張感が出ていました。試験期間中は、大学内のカフェや図書館が常に混んでいました。特に図書館は、朝早く行かないと座れないほどで、夜遅くまで残っている学生も多かったです。私は、24時間利用可能の地下にある図書館の方を基本的には利用していました。また、テスト期間中は個人課題もありますが、グループ課題もありました。私は現地の友達と一緒にカフェでグループ課題を進めたり、分からない部分を教え合ったりして過ごしました。

あらためて、韓国の学生たちは本当に勉強熱心であると感じました。最初は現地の学生の集中力に驚きましたが、だんだんと私もそのペースに慣れていき、最後には一緒に夜中まで勉強するようになっていました。正直、テスト期間は大変です。でも、その分だけ成長を感じられる時間でもあります。韓国語の勉強はもちろん、現地の学生との関わりの中で、新たに学べることもあるので貴重な時間でした。

これから韓国に留学する人は、ぜひテスト期間も含めていろんなことを経験してみてください。大変だけど、終わった後には「やってよかったな」と思えるはずです!