【留学レポート】 同済大学 平賀礼華 2017年11月
2017年11月07日
こんにちは、同済大学に留学中の平賀です。上海では最近お天気が続いており、
さらに空がとても青いです。中国では空気汚染の影響で青空がとても貴重なので、
青い空を見られる日はとても気持ちがいいです。
さて、今学期私は高級クラスの授業に参加しています。人数は8人と少なく、ア
ットホームな雰囲気のクラスです。クラスメイトとは授業以外にも、ご飯を食べに
出かけたり様々なイベントに参加するような、良い関係を築けています。今晩は、
イタリア人の部屋に集まってパスタを作る予定なので楽しみです。 高級という
ことで皆中国語のレベルが高く、今、クラスメイトのほとんどがHSK6級取得を目
指しています。私も6級のテストに向けて勉強中なので、周りから刺激をもらい
ながら日々頑張っています。
9月始めに寮の部屋が変わり、ポーランド人と生活し始めてから2ヶ月が経ちまし
た。以前のルームメイトとは中国語で会話をしていましたが、今のルームメイト
とは英語で会話をしています。以前のルームメイトは明るく賑やかな人で部屋の
中でよく歌ったり踊ったりしていましたが、今一緒に住んでいるポーランド人は
静かな人でいつも本を読んでいます。1年の留学の中で国籍の異なる2人との生
活を体験できて、こんな体験は貴重だと思うので嬉しいです。
10月中旬には上海キャリアフォーラムという日中バイリンガル向けの就職イベン
トに参加しました。ここで企業説明会に参加すると、その場で面接を受けて日系
企業から内定を頂けるチャンスがあります。毎年秋に開催されているようなので、
来年上海に留学される方も是非参加してみてください。