留学レポート現在海外留学中の学生からの近況報告をお知らせします。

済州大学校 外国語学部国際関係学科3年 Y.Y 2018年11月

2018年11月01日

こんにちは。11月の済州大学の留学レポートを担当します、外国語学部国際関係学科3年のY.Yと申します。北九大と済州大学との交換留学の提携は今回が初めてですので、今後の皆さんの参考に少しでもなるよう、これから様々な情報を共有したいと思います。 今回は、寮費や食費などの具体的な話をしたいと思います。済州大学は3〜6月が1学期、9〜12月が2学期となっており寮費や学食の支払いは各学期または休暇が始まる毎に支払います。私が今学期支払った金額は寮費が日本円で約6万8千円、学食は平日の朝と夜の1日2食で申請して約4万6千円ぐらいでした。ぜひ参考にしてくだい。 最後に済州の魅力を紹介したいと思います。済州島は韓国本島の南に位置するキレイな海に囲まれた自然豊かな島です。様々な観光地や自然遺産、おしゃれカフェやインスタ映えスポットもあり、リゾート地としても有名です。今回私が紹介するのはユネスコ世界自然遺産に…

カテゴリー

済州大学校 法学部法律学科1年 Y.T 2018年10月

2018年10月01日

こんにちは、10月の済州大学留学レポートを担当します、法学部法律学科1年Y.Tです。よろしくお願いします。 私は今回、主に、寮、授業、文化体験についてお伝えしたいと思います。 まず、寮についてですが、済州大学には、6つの寮があり、私は6号館に住んでいます。その中でも男子棟・女子棟に分かれているので、寮の敷地だけでも北九大に匹敵するほどの広さです。部屋は、二人部屋で、ルームメイトは韓国人の女の子です。実は、一人目のルームメイトとはうまくいかず、部屋を変えたので二人目のルームメイトです。このように、事情があれば部屋を変えることもできます。今のルームメイトとは楽しく過ごしています。 次に授業についてですが、韓国語の授業は、午前中にあるので午後はたくさん時間があります。私は教養の(専門の授業ではない)授業や、留学生のための英語で行われる授業、サークル活動などをしています。韓国語の授業については、私…

カテゴリー

済州大学校 外国語学部国際関係学科3年 T.K 2018年9月

2018年09月03日

こんにちは。8月から済州大学校に留学しています、外国語学部国際関係学科3年のT.Kです。今月のレポートを担当します。 済州大学校と北九州市立大学は今年から提携したので、私を含めた合計3名が初めての派遣生です。まだ済州島に到着して4日程度なので分からない事も多いですが、今後済州大学校に留学したいと思っている方々に少しでも情報を提供できたらと思います。済州大学校は韓国の済州島唯一の国立大学で、キャンパスはとても広く、学内を移動するシャトルバスが走っています。留学生は主に中国、ロシア、日本、ベトナムなどなど様々な国から来ているようです。留学生は、語学堂で韓国語が学べます(12単位分)。語学堂は初級から上級の3クラスがあり、クラス分けをするレベルテストを大学に到着後1〜2日後に受け、その翌日には留学生にむけたオリエンテーションがありました。そこで語学堂のクラスの発表、留学生のための授業の説明、도우…

カテゴリー