こんにちは、外国語学部中国学科 K.S.です。 今回は主に、学習面についてこれから留学する生徒の皆さんに知っておいて欲しいことを書こうと思います。というのも、前回のレポートにも書いてくださっていたように、準備していたにもかかわらず、うまくいかないことや、到着後にしか分からないことが多くあったためです。 私は「实用中文速成课程」というコースで、半年の留学をしています。現地の教5楼と呼ばれる校舎で报到(履修登録作業)を終え、翌日にクラス分けテストが行われます。学校からのお知らせや、授業を担当する先生からのお知らせなどは、すべてWechat(微信)で受け取ります。 クラス分けテストの口頭テストが終了直後、先生から午前か午後の授業のコースを選択するかを質問されます。私は午前の授業を選択しましたが、午前のクラスは授業が12:10までにはすべての授業が終了し、午後を大変有意義に過ごすことができるので午…