こんにちは。4月のレポートを担当するH・Hです。3月は暖かい日もありましたが、まだ冬物のコートが必要な日もあります。写真は大学内のコート場でバスケをしている様子です。 入国から約1か月半が経ちましたが、中国の生活にもだんだんと慣れてきました。今日は金銭面をメインに北京の生活を紹介します。 授業は朝8時半から始まり、火曜日を除き12時半に終わります。昼は外に食べに行くか、「饿了么」という宅配サービスのアプリを使いテイクアウトしています。これは非常に便利で、100円程度の送料で頼んでから2,30分でバイクの配達員の方が届けに来てくれます。また、「淘宝」というアプリもとても便利で、これは所謂Amazonのようなものです。洋服などは店舗で購入すると高いのですが、淘宝だとだいたいが1000円以下で買うことができ、デザインも良いです。私は靴を600円程度で買いました。淘宝は生活用品なども安く、水やトイ…