皆さんこんにちは、7月の同済大学レポートを担当させていただくR.Hです。同済大学での第1学期はあっという間に終わり、早くも夏休みに入りました。昨日期末テストの成績を受け取り、どの教科の点数も満足できるものだったのでほっとしております。 今学期私は中国語の中級、Dクラスで勉強していました。このクラスでの授業はグループワークが多く、時には「牛郎と織姫」の七夕の物語を元に演劇をするなど、実践的な中国語の練習ができました。 クラスメイトにも恵まれたので、授業が終われば一緒に食堂でごはんを食べ、時には集まって宿題をしたり、遊んだり、充実した日々でした。5月末には学校の休みを利用して、4泊5日の北京旅行をしてきました。 年齢も国籍も性格もそれぞれ違う友達と、色んな話をする中で視野が広がり中国語のレベルが上がっていくのを日々感じていました。クラスメイトのほとんどは留学生活を終…