こんにちは。同済大学のY.Hです。中国に来てから1ヶ月が経ち、だんだんと暖かくなってきました。今週は大学内の桜も満開になり、毎日沢山の人で賑わっています。 今回は留学先での生活を紹介します。 まず、学校の授業科目ですが、私は中級中国語、朗読、リスニング会話、作文、この四つの科目を受講しています。毎日一限(8:00)から四限(11:30)まで授業を受けて帰宅します。一限目が朝の8:00からなので慣れるのには苦労しましたが、今では目覚ましがなくても起きれるほどまでに生活リズムが安定しました。 昼食は食堂や売店で買っています。なんと、同済大学は中国の「食堂の料理が美味しい」四大大学のうちの一つとのことです。大学内には食堂がいくつかあり、メニューも豊富なので食べ飽きることがなく毎日昼食が楽しみです。 午後は特に予定がないので、勉強したり買い物に行ったり自由に過ごしています。土曜日の午前は、日本語を…