留学レポート現在海外留学中の学生からの近況報告をお知らせします。

タコマ・コミュニティカレッジ 外国語学部英米学科4年 M.Y 2018年8月

2018年08月31日

 文学部比較文化学科3年のM・Yと申します。21年間生きてきて一番早いと感じた約5ヵ月間の留学生活もいよいよ今日が最終日となりました。今回のタコマ派遣留学では、北九州市立大学から学科も学年も様々な21名の学生が来ています。私達に与えられた5ヵ月間という期間で、誰一人として同じ経験をした人はいないと私は思います。というのも、タコマ派遣留学では、ホームステイがプログラムとして組み込まれているからです。このホームステイをできることが、私が留学を決めた理由の一つでもあります。最初で最後となる私の留学レポートでは、留学生活で感じたこと、そして気が付いたことを書きたいと思います。  まずは、準備の大切さです。大学入学当初、私は留学をするつもりはなかったのですが、友人が誘ってくれた留学説明会で様々な留学制度があることを知りました。ただその説明会だけでは理解できない部分もあったため、何度か国際交流センター…

カテゴリー

タコマ・コミュニティカレッジ 外国語学部英米学科2年 N.S 2018年8月

2018年08月24日

みなさんこんにちは。現在タコマに留学中の外国語学部英米学科2年のN.Sです。留学生活も残すところあと数日となりました。アメリカでの生活を思い返すと、時間の有限さを思い知らされます。私はホストファミリーのスケジュールの都合で一足先にファミリーのみんなとお別れをしました。3月下旬に初めて会ってから別れるまで、本当にあっという間でした。週末になると必ずどこかへ連れて行ってくれたり、長期休暇ではカナダにも連れて行ってくれたりしました。私のホストファザーはベトナム人なので、ベトナム人の通う協会をキャンプで体験したりと、アメリカ文化に加えて、ベトナム文化も体験させてくれたりしました。新しいことは何でもトライさせてくれる家族だったので、やりたいことは何でもできました。また、8月にあった私の誕生日には誕生日会を開いてくれ、プレゼントまで用意してくれました。大変素敵な家族で、感謝しかありません。みんなのサポ…

カテゴリー

タコマ・コミュニティカレッジ 外国語学部英米学科4年 R.N 2018年7月

2018年07月20日

こんにちは、外国語学部英米学科4年R.Nと申します。サマークオーターが始まり、授業を受け課題をしていたらあっという間に時間が過ぎています。残すところあと1か月半のタコマ生活となりました。5か月間という、限られた時間の中で学校に行く時間は決められています。しかし、放課後や休日は自由に過ごすことができます。月に1回ほどはUKK(北九州市立大学)の生徒や現地学生のメンターと一緒に出掛けたり、イベントをしたりすることもあります。今週末はカナダのビクトリアにUKKのみんなとなみさん(留学生サポートの方)たちと旅行に行き、来月10日にはマウントレーニアに行く予定があります。そのほかの休日は自分の時間のために使っています。そうやって過ごしていく中で、私はタコマで2つ趣味ができたので紹介していきたいと思います。 まずはボランティアについて話したいと思います。私はサマークオーターから個人的にボランティアを始…

カテゴリー

タコマ・コミュニティカレッジ 外国語学部英米学科2年 R.K 2018年7月

2018年07月17日

みなさんこんにちは。外国語学部英米学科二年のR.Kです。こちらでの生活も残すところあと50日を切り、時の流れの早さを実感しています。私はホストファミリーのことと学校での生活、授業についてお話ししたいと思います。 まず、ホストファミリーについてです。私はステイ先を自分の意志で変えてもらいました。初めにステイさせていただいた所はお母さんが日本人で、お父さんがアメリカ人、そして三人の娘さんがいるご家庭で、とても楽しくて暖かいご家庭だったのですが、お母さんが日本人のため家の中で当たり前に日本語が飛び交っていました。居心地はいいけれど、これでは英語力が向上しないし、ステイ先の条件である、家の中での会話は英語、というものと異なると思ったため、他のおうちにステイさせてもらうことにしました。他に移るというのはとても言い出しにくかったですが、違うおうちにステイさせていただいている今でも連絡を取っているし、色…

カテゴリー

タコマ・コミュニティカレッジ 外国語学部英米学科2年 E.H 2018年6月

2018年06月11日

皆さんこんにちは。外国語学部英米学科2年のE.H.です。最近はアメリカの生活にも慣れ、まだこの生活を続けたい、帰りたくないと思う反面、少し日本が恋しくなってきました。今回私は、TCCの授業、ホームステイ生活、友達付き合いの3点についてお話ししたいと思います。 まず授業についてですが、はっきり申し上げて前の学生が書いていたとおりです。なので、自分の授業中の姿勢と学習方法について少し書きたいと思います。授業中、ネイティブの先生方のスピードの速さについていくことや、わからない単語がでてきて焦ったりすることが多々ある、というよりそんなことばかりです。そこで私がやっていることは、わからない単語はすぐに辞書を引くこと、前後の話題から推測すること、わからなくても真剣に聞くということです。基本はきっと北九大の授業と変わらないと思います。私は精神力が強いほうではないので、初めのころは自分のリスニング能力の低…

カテゴリー

タコマ・コミュニティカレッジ 経済学部経済学科3年 Y.K 2018年6月

2018年06月11日

こんにちは。現在、タコマ・コミュニティカレッジに留学中の経済学部経済学科3年のY.Kです。私がアメリカに来てもうすぐ3か月が経とうとしています。すっかりアメリカの生活にも慣れてきたところです。今回の留学レポートでは、ホームステイでの生活、学校での生活について話そうとおもいます。 はじめに、ホームステイでの生活について話します。アメリカでこちらの家族と共に生活してしばらくたちますが、私は思ったよりもカルチャーショックを感じることはなかったです。私のホームステイ先は、4人家族で、ホストマザー、ホストファザー、ホストブラザー、ホストシスターがいます。皆さんとても優しくて、毎日幸せに暮らしています。私のホームステイ先は、とても大きな家で、最初に見たときはとても驚きました。大きな庭には、大きなトランポリンがあって、家の中には卓球台などがあり、最初はとにかく驚きました。アメリカに来る前は、アメリカでは…

カテゴリー

タコマ・コミュニティカレッジ 文学部比較文化学科3年 K.M 2018年5月

2018年06月01日

皆さんこんにちは。文学部比較文化学科三年のK.Mです。アメリカに来て約二か月が経ちました。三月、こちらに来たばかりの頃はまだ寒さが厳しく寒くて寝付けない夜もありましたが、五月に入りかなり暖かくなってきました。タコマは気温が高くなくても日差しが強いため暑く感じるところが特徴だと思います。 さて、今回はホームステイ先での生活と学校での生活について分けてお話ししたいと思います。まずホームステイ先での生活ですが、初めは慣れないことばかりでした。家の中でもずっと靴を履いているし、シャワーだけで湯船につかる文化もないです。ですがこちらに来て一か月が経った頃には、この生活にもホストファミリーの話すスピードにも慣れてきました。私のホストファミリーの家には毎日のようにホストマザーやホストシスターの友達や親戚が遊びに来ます。多いときには8人くらい遊びに来て、みんなでトランプなどのカードゲームをします。私もよく…

カテゴリー

タコマ・コミュニティカレッジ 外国語学部英米学科2年 M.S 2018年5月

2018年05月18日

こんにちは。現在、タコマ・コミュニティカレッジに留学中の外国語学部英米学科2年のM.Sです。タコマに来て丸1ヶ月が過ぎました。以前、シアトルに来たこともあってか、アメリカの生活にはすぐに馴染みとても充実した生活を送っています。 タコマの気候は、日本よりも寒く、アメリカに来てすぐの頃は寒すぎて風邪をひきそうになったので、今後、春派遣でタコマに留学しようと思っている人にはニットや厚手のパーカーなどを持っていくことをお勧めします。今回のレポートでは、TCCでの授業、アメリカでの生活について紹介しようと思います。私は、4つの授業をとっていて、発音の授業、アメリカの文化についての授業、レポートの書き方についての授業、そして一番大変なアメリカの歴史の授業です。この歴史の授業は、過去にタコマに留学した先輩方から聞いていたように課題が多く、そして授業中は自分の意見を求められます。課題は主に授業で歴史に関す…

カテゴリー