留学レポート現在海外留学中の学生からの近況報告をお知らせします。

〈タコマ・コミュニティカレッジ〉S.H(2017.3月派遣)

2017年09月11日

こんにちは。外国語学部英米学科二年のS.Hです。留学が終わってから約一週間が経ちました。このタコマでの生活を振り返ると、すごく充実していたものだと改めて感じます。僕は、主に二つのことを話していきたいと思います。一つ目は、友達についてです。留学を終えて今振り返ってみると、僕は様々な国籍のたくさんの友達をタコマで作ることができました。出発した当初、一緒に行ったメンバーの中にはほとんど知っている人がいなくて少し不安でした。一年生も4人しかいなくて、さらに男子も3人しかいなかったのでなかなかうまくはやっていけませんでした。不安を抱えたまま、アメリカに到着してどうなるかと思っていたら、最初のオリエンテーションで香港からの留学生と話すようになり、それ以来、すごく仲良くなってタコマではたくさんの時間を彼と過ごしました。それから、台湾の留学生たちが積極的に僕に声をかけてくれて、彼らとは一緒に旅行に行くほど…

カテゴリー

〈タコマ・コミュニティカレッジ〉A.Y(2017.3月派遣)

2017年09月07日

こんにちは。比較文化学科3年A.Yです。留学を終えて約5日が経ちました。振り返ると、毎日がとても濃く、生きてきた中で一番充実した半年間だと思います。たくさんの思い出があり、書ききれないと思いましたので、大学生活、旅行、ホストファミリーの3つについて書こうと思います。 まず、大学生活についてです。大学の中にカフェテリアがあり、そこで昼食を食べたり課題をしたりして過ごします。そこには現地の学生もいて、多くの学生が親切に話しかけてくれます。そこで仲を深めるかは自分の積極性次第なので、自分から話しかけにいくことをおすすめします。大学生活で一番大変だったことは課題でした。日本の大学では課題が出されることがほとんどなかったので、予想をはるかに上回る課題の量にとても苦労しました。しかし、それらの課題も数をこなせば慣れてくるので、最初の頑張りと覚悟が大事だと思います。現地の学生と一緒に受ける授業はとても難…

カテゴリー

〈タコマ・コミュニティカレッジ〉M.S(2017.3月派遣)

2017年08月14日

こんにちは。文学部比較文化学科3年のM.Sです。TCCでの生活も残りわずかとなり、帰国まで一か月をきりました。今回は学習そして普段の生活について書かせていただきます。 はじめに学習面に関してです。タコマ派遣留学の特徴といては、たくさんの仲間とともに留学生活を送ることです。そのため自分から積極的に英語の学習をしていくことが必要となります。もちろん日本人の仲間と話すことも悪いことではありませんが、積極的に現地の学生、また他の留学生と話すことをお勧めします。しかし仲間が多くいることで、お互いに助け合い、高めあえることができます。例えば、私は日本人の友達と話すときも英語で話すようにしています。このように心がけ次第で、どのように成長することもできます。また授業に関してですが、言うまでもないですがすべて英語での授業です。先生方も私たちばかりを気にしていられないので、はじめは授業についていくのに必死でし…

カテゴリー

〈タコマ・コミュニティカレッジ〉M.N(2017.3月派遣)

2017年08月08日

こんにちは。外国語学部英米学科二年のM.Nです。タコマでの生活も残り一ヶ月をきりました。タコマでの生活について、主に二つお話しさせていただきます。一つ目は、英語を話す機会の多さです。学校にいる間は、授業中はもちろん昼食の時間や、放課後に学校にいる現地の人との会話を楽しんでいます。また、家の中でも話す機会がたくさんあります。食事中はその日の出来事やアメリカと日本の文化の違いについて話したり、食事後は英語のゲームをしたりと、家にいる時間も英語に触れることができます。このように、留学することによって探さずとも英会話の機会はあふれているため、スピーキングやリスニングを向上させたいと思う人は積極的に話しかけたり、分からないことは聞いたりと工夫することでさらに英語力をつけることができると思います。二つ目は、文化の違いを直に感じられるということです。留学を経験することで、日本にいる間に抱いていたアメリカ…

カテゴリー

〈タコマ・コミュニティカレッジ〉K.O(2017.3月派遣)

2017年07月12日

こんにちは。経済学部経営情報学科3年のK.Oです。タコマ生活も残り2か月を切ってしまいました。今までを振り返るとたくさんの面白くて優しい人たちに囲まれて本当に楽しい毎日を送っています。現在はspring quarterという春の授業を経て一週間ほどのsummer breakが終わり、夏の授業であるsummer quarterが始まっています。今日は皆さんに私のsummer breakについて紹介させていただきます。私は6月20日から25日までの6日間、友達のホストファミリーのサンフランシスコ旅行に同行させていただきました。Road trip(車での旅)だったため、最初の2日間は移動で3,4,5日目の午前までがサンフランシスコ観光、5日目の午後と6日目は帰りの移動でした。友達のホストファミリーは植物や動物、観光地やおいしいレストランなど本当によく知っていて彼女と私に色々な知識を教えてくれまし…

カテゴリー

〈タコマ・コミュニティカレッジ〉A.U(2017.3月派遣)

2017年07月09日

 皆さんこんにちは、7月の留学レポートを担当するA.Uです。タコマ・コミュニティ・カレッジに留学してから約3か月が経ちます。アメリカへ来る前は半年も海外で生活なんて自分にできるのかと不安でしたが、留学生活が始まってみると想像以上に楽しく、充実した日々を過ごせていると思います。  個人的に一番心配していたのは、ホストファミリーと問題なく一緒に暮らしていけるかどうかということです。幸い私のホームステイ先の家族はみんな優しくいい人たちだったので、家でストレスが溜まることはほとんどありませんでした。1つだけ私が意識したのは、積極的にホストファミリーとコミュニケーションを取ることです。気になることや質問があれば何でも聞き、授業や天気のことなど何でも話題になりそうなトピックを見つけて話しました。英会話の練習になるのはもちろん、話せば話すほどファミリーと仲良くなれました。初めの頃に自分の趣味をファミリー…

カテゴリー

〈タコマ・コミュニティカレッジ〉Y.I(2017.3月派遣)

2017年06月13日

こんにちは、外国語学部英米学科のY.Iです。現在タコマ・コミュニテイカレッジに留学して3ヶ月が経とうとしています。アメリカで生活するにあたって、必ずぶつかるのが「カルチャーショック」です。例えば、毎日お風呂に入る習慣がなかったり、先生が教室に犬を連れてきたり、机の上に座ったり、などなど、自分の中ではあり得ないことばかりが次々と起こります。しかしそれは彼らにとっては普通のことで、それを間違いだと指摘することはできません。なぜなら価値観は自分の育ってきた環境的要因によって培われていくものだからです。カルチャーショックを乗り越える秘訣は自分だけが正しいと思わず相手の価値観を受け入れること、そして自分の価値観を放棄しないことです。そうすればこちらの人間関係で困ることはありません。そして実際にどれくらい英語力が上がるのかということについてですが、個人差があるにせよ英語力は間違いなく上がります。私は1…

カテゴリー

〈タコマ・コミュニティカレッジ〉Y.T(2017.3月派遣)

2017年06月13日

こんにちは。経済学部経済学科3年のY.Tです。アメリカに来て早くも約3ヶ月が経ち、日々時の流れの早さを実感しています。この約3ヶ月を振り返って私が学んだこと、感じたことをお話しようと思います。まずは学習面から。スプリングクォーターでは4種類の授業(Reading& Writing , Conversation, American Culture& Speaking, American History)があり、毎日2~3つ授業があります。そしてこれらの授業に関する課題がほぼ毎日あるため、日本にいる時よりも格段に勉強する時間が増えて忙しいと感じることが多くなりました。さらに私の場合北九大の授業では英語に関する授業は必修科目しかなかったため、正直こちらに来て始めのほうは慣れない、分からないことのほうが多かったです。そのためたくさん不安になったり苦しんだ時もありましたが、授業を重ね…

カテゴリー

〈タコマ・コミュニティカレッジ〉Y.N(2017.3月派遣)

2017年05月08日

こんにちは。現在タコマコミュニティカレッジに留学している外国語学部英米学科のY.Nです。アメリカに来て、早くも1か月が経ちました。こっちに来たばかりの時は、初めての海外生活で慣れないことが多すぎて、一週間が過ぎるのがとても長く感じました。でも過ぎてみれば、あっという間に1か月が経ったんだなあという感じです(笑)まだ一か月しかタコマに滞在していないので、まだまだ知らないことも多いと思いますが、これまでの生活の中で気付いたこと、分かったことを簡単に説明したいと思います。 まず始めに、気候についてです。私がここに来たのが3月の下旬~でしたが、日本よりも寒い感じがしました。というのも、4月はほとんど毎日と言っていいほど雨が降り続けました。こんなにも毎日雨が降るのか!と叫びたくなるくらい雨が降ったり止んだりを繰り返します。私は現地の人が傘を差さないことに驚きました!でも日本と違って雨が降ってもじめじ…

カテゴリー

〈タコマ・コミュニティカレッジ〉M.S(2017.3月派遣)

2017年05月02日

皆さんこんにちは。英米学科3年M.Sです。 アメリカに来てすでに一か月経過しました。到着直後は不安でいっぱいだったアメリカでの生活も幾分慣れてきたように感じます。今回私は主に平日と休日の過ごし方についてお話させていただきます。 まず、平日ですが授業は一日に多くて3つしかありません。ただし、課題は多く私は毎日3時間ほど自宅か図書館で勉強しています。課題をこなすことも大事ですが、私は友人と遊ぶことも重要だと考えているので放課後は夕方まで友人と過ごし、夜自宅に帰ってから勉強するスタイルをとっています。現地の学生はとても友好的なのですぐに打ち解けることができました。学校でトランプやフリスビーをしたり、夕食を食べに行ったりしています。また、休日は遠出するチャンスなのでなるべく課題は平日に終わらせるように努力しています。課題は主にエッセイを書くことが多いので日本にいるうちに基本的なエッセイの書き方を学…

カテゴリー