留学レポート現在海外留学中の学生からの近況報告をお知らせします。

サラワク大学 経済学部経済学科4年 A.T 2019年5月

2019年05月07日

こんにちは。気づけばもう4月も終わり、私の留学生活も1ヶ月を切りました。 突然ですが、この留学を通して、私はカレーが日本にいた時よりもっと好きになりました。ということで今回は、カレーの奥深さとその楽しみ方を紹介したいと思います。カレーの一番の良さは馴染みのある食べ物であることだと思います。もちろん、現地の食べ物で美味しいものは沢山あります。ですが、カレーは日本人にとってより馴染みのある食べ物であることは事実です。日本ではインド料理屋さんで、ナンとともに食べるスタイルや、一般的なご飯にかけて食べるスタイルがあります。まず、サラワク州は以前触れたかと思いますが、インディアン系、中国人系、マレーの3つの人種が混在した地域です。ですので、カレーの味は本当にスパイスの効いた(辛いという意味では無い)品格的で複雑な味がし、何種類もあるので、どれを食べても飽きません。また、定番のナンもありますが、ロティ…

カテゴリー

サラワク大学 経済学部経済学科4年 A.T 2019年4月

2019年05月07日

こんにちは。3月1日はマレーシアでは何の変哲も無い一日ですが、私にとっては就職活動情報解禁の日でした。 マレーシアにいながら就職活動をするのはとても変な気分でしたが、何とか相変わらずの課題の山と格闘しつつ、進めております。3科目に減らしたのは正解だったかなと思っております。 授業は淡々と進んでおりますが、Current Issuesの授業では外部講師を招いての授業がありました。みなさんはIR4.0という言葉を聞いたことがありますか?IR4.0とはIndustrial Revolution 4の略です。日本語に訳すと第4次産業革命です。このテーマについての講演会がありましたので、そのことについてシェアさせていただきます。どのような内容かというと、AI・インターネットシステムの発展に伴い、ロボットやコンピューター技術によって産業構造が大きく変化するという内容です。恐ろしいことに、将来約65%の…

カテゴリー

サラワク大学 経済学部経済学科4年 A.T 2019年3月

2019年05月07日

こんにちは。私のマレーシアでの生活も残す所あと1期のみとなりました。2学期は1月の末から始まっております。 今学期は、私の諸事情(就活関連)により単位数を減らし、3科目のみを履修しています。1つは、Regional Economicsで、マレーシアの地域経済について学ぼうと思い、履修しました。また、経済波及効果の計算の仕方も学べるということで、楽しみです。2つめは、Current Issuesです。主に時事的な経済問題について論じる授業で、ディスカッションを軸に置いた授業ということで履修しました。最後は、Public Financeです。これは、主にマレーシア政府の経済政策などをどのように分析するかを学ぶもので、とても興味深いです。 日常生活は相変わらずですが、今回は、マレーシア人の大好きな“辛いもの”について書こうと思います。私は、日本人の中では辛いものは食べることができる方だと自負して…

カテゴリー

サラワク大学 経済学部経済学科4年 A.T 2019年2月

2019年05月07日

こんにちは。12月末〜1月頭にかけて期末試験があり、慌ただしく年末年始が終わりました。 1月は学期間休みで、特にすることもなく、友人は全員地元に帰ってしまいました。そして、交換留学生の仲間も、各々自分の国に帰ってしまい、少しさみしかったです。別れは辛いもので、交換留学が始まって最初の頃は多くの時間を交換留学生の仲間と過ごしたので、とても思い出深いです。ほぼ全員のお見送りにも行けてよかったです。そのあと私は寮でひっそりと過ごしていました。ただ、自分の時間をゆっくりと取ることができ、良い休暇となりました。 ここまで書いて、あまり話題もないので、12月に経済学部生で行った、FEB Wild to Borneo Tripについて書こうと思います。この日帰り旅行はSemenggoh Wild-file CenterとJongs Crocodile Firmに行ってきました。Semenggoh Wil…

カテゴリー

サラワク大学 経済学部経済学科4年 A.T 2019年1月

2019年05月07日

みなさんこんにちは。12月は月末の期末試験と個人・グループ課題の山積みでとても忙しい月でした。 やはり、日本の大学と大きく違うなと思うのは、ひとつひとつの課題の分量と、その内容です。おそらく、大学によって異なると思いますが、学生生活の中で私は一番多く論文を読んだと思います。 課題が出る時は、1週間あたり平均4本は当たり前です。同時に、グループ課題となると、小さな論文1本作る感覚ですので、慣れるまではしんどかったです。ですが、慣れると楽しいです。また、盗作に当たるパーセンテージをしっかりと分析されるため、日本の大学よりとても神経質になる問題です。単に、引用する文言だけでは不十分で、自分自身の言葉で言い換えをする必要があり、日本でなんとなくゆるい感じでやってきた私は、正直きつかったです…(笑)ですので、今後留学を考える方は、しっかりと日本にいるうちにそのような感覚を養う必要性があると感じました…

カテゴリー

サラワク大学 経済学部経済学科4年 A.T 2018年11月

2018年12月03日

更新が遅れました。11月分のレポートです。10月は随分と学校にも慣れ、日々の予習・復習に追われる日々も習慣になりました。相変わらず蒸し暑いです。日焼けのせいで皮がむけるのがひどく、暑いのを我慢して、上からパーカーを着てすごしています。ここサラワクは、本当に多種多様な人種で構成されており、最近はインディアン料理を楽しんでいます。例えば、日本のカレーと違い、スープカレーで、もちろん日本より辛く、スパイシーです。また、インディアン料理店では基本的に手で食べるので、面白いです。手で食べると、「ちゃんと食べた!!」って気分になります。(説明が下手ですみません。皆さんも試してみるとわかります!)10月半ばに、UNIMASU Global (北九大でいう国際交流センター)主催のイベントで、留学生みんなで郊外の貧しい小学校へのボランティアに参加しました。教育の環境が日本の小学校とはとても違い、まだまだハー…

カテゴリー

サラワク大学 経済学部経済学科4年 A.T 2018年12月

2018年12月03日

日本では季節は冬ですね。紅葉も終わり、いよいよ冬というところ。マレーシアはサラワク、常夏のサラワク大学から、近況を報告させていただきます。11月頭から1週間程度の中間休みに入りました。その間、多くの現地学生は地元に帰り、家族との時間を楽しんだようです。私はと言いますと、Borneo Model ASEAN Meeting (BMAM) に参加させていただきました。簡単に言うと、模擬ASEAN会議です。イスラム経済論の教授に「あなたは絶対参加したほうがいい。」と進めていただき参加したのですが、本当に参加してよかったです。サラワク大学内で4日間に渡り開催されたのですが、参加した学生は、フィリピン、インドネシア、そしてブルネイからもきており、真剣に今現在ASEAN諸国が直面している経済、政治、環境問題について話し合いました。因みに、私はマレーシア代表として参加しました。最後の調印式が終わった後は…

カテゴリー

サラワク大学 経済学部経済学科4年 A.T 2018年10月

2018年10月09日

みなさん、こんにちは。私は、9月からマレーシアのサラワク大学に留学しているA.Tと申します。今月より約10ヶ月現地での様子や大学生活について報告させていただきます。拙い文章ではありますが、ご容赦ください。日本では9月の北海道地震、日本全域での台風の被害は甚大だと聞きました。被害に遭われた方々へ心よりお見舞い申し上げます。 さて大学生活についてですが、授業が始まるまでの約1週間はオリエンテーション期間でした。様々なイベントがあり、その中にOath Taking Ceremony(入学式?)があり、留学生の代表として誓いを立てさせていただいたのですが、そのことがきっかけでほぼ全ての人が私の顔と名前が一致するという状態になり、とても驚きました。現地の学生は基本的に日本(特にアニメ)が大好きですし、日本人は特に目立ちます。また、みんなとても優しく、どんな小さなことでも気にかけて、助けてくれました。…

カテゴリー