留学レポート現在海外留学中の学生からの近況報告をお知らせします。

タコマ・コミュニティカレッジ 外国語学部英米学科2年 H.T 2020年3月

2020年03月10日

こんにちは。外国語学部英米学科2年のH.Tです。タコマでの留学生活もいつのまにか残り2週間となってしまい、帰国の日が近づいてきました。学期末のプレゼンの準備や最終プロジェクトの準備で毎日非常に忙しいのですが、今の私の心境は帰りたくない、ずっとタコマに居たい、そんな気持ちでいっぱいです。 今回の留学レポートでは、私のタコマでの半年間の留学生活を振り返っていき、その中で特に印象に残っていることについて話させていただきます。 まず、9月15日の出発日の約2〜3週間ほど前にホストファミリーに関する情報を国センからいただいて、挨拶のメールをホストファミリーに送るのですが、なかなか返信が返って来ず、再度送信をした所、出発の約10日前に受け入れることが出来ないとの連絡が来ました。余りに突然の出来事に私はショックな気持ち、半年間生活を共にするホストファミリーが決まらず、私は本当にみんなと一緒にタコマに行け…

カテゴリー

タコマ・コミュニティカレッジ 外国語学部英米学科2年 M.S 2020年3月

2020年03月10日

こんにちは、外国語学部英米学科2年のM.Sです。この留学もいよいよ残り2週間というところまで迫ってきました。タコマでの半年間は、長いようで短かったように感じます。 私がタコマに留学しようと思ったのは、豊富なプログラムや充実した内容の授業に惹かれたからです。家族や現地の先生方、様々な方々のサポートのおかげでここまで来ることができたので、感謝してもしきれません。それを無駄にしないため、私はこの留学の際「自分の意見を発信する力をもっと身に着け、失敗を恐れず何事にも挑戦する」ということを最大の目標にしました。秋のクォーターではヒストリーの授業を、そして冬のクォーターではコミュニケーションの授業を現地の学生と一緒に受講し、その中のディスカッションでは、なるべく多く手を挙げて発言するようにしました。さらに、コミュニケーションの授業では現地の学生と交流することにも重点を置き、極力英語を使う環境に身を置く…

カテゴリー

タコマ・コミュニティカレッジ 外国語学部国際関係学科3年 Y.T 2020年2月

2020年02月05日

こんにちは。外国語学部国際関係学科3年のY.Tです。新年をタコマで迎えてからすでに1カ月経ちました。さらに、半年の留学期間も残り2カ月を切りいよいよ日本に帰る日が近づいてきました。率直に言うと、タコマへの留学はすごく楽しいです。正直、日本に帰りたくないくらいです。 秋派遣の唯一の欠点をあげるなら、雨が多いくらいです。天気がずっと悪いです。1月なんて毎日雨降っていました。まじで晴れろと思うくらいです。この留学日記を書いている今も雨が降っています。とりあえず、ネガティブなことを書くのはやめて、タコマ秋派遣のいいところを書いていきます。 秋派遣のいいところは、イベントがたくさんあることです。実際に、現地の学生もそう言っています。たぶん他の人が秋のイベントについて留学レポートを書いていると思うので、冬のイベントについて書いていきます。まず今思い浮かんだ冬休みについて話そうかなと思います。私は冬休み…

カテゴリー

タコマ・コミュニティカレッジ 文学部比較文化学科2年 K.M 2020年2月

2020年02月05日

こんにちは。文学部比較文化学科2年のK.Mです。タコマに来て4か月半程経ち、留学生活も残り2カ月弱となりました。毎日課題で忙しいですが充実した日々を送っており、留学レポートを書いている今、改めて時の流れの速さに驚いています。このレポートでは、学校での授業やタコマでの生活についてお伝えします。 ホストファミリーと盛大に年越しのカウントダウンをして新年を迎え、日本ではお正月真っ只中の1月2日からWinter Quarterが始まりました。現地の学生と受ける授業では、Fall QuarterはAmerican Historyという授業を受けていましたが、Winter QuarterはCommunicationの授業を受けています。Communicationの授業では少人数のグループに分かれてそれぞれのグループでディスカッションをし、そこで話し合ったことをクラスで発表します。ディスカッションの内容…

カテゴリー

タコマ・コミュニティカレッジ 文学部比較文化学科2年 E.K 2020年1月

2020年01月09日

こんにちは。文学部比較文化学科2年のE.Kです。タコマに留学して3カ月が過ぎ、気づけば留学も折り返し地点を通過しておりました。個人的にこの3ヵ月間はとても忙しく、とても充実していました。その理由は、日々の学校生活や、イベント行事・活動にあります。 まず、日々の学校生活では、課題がとても多く大変だったことが印象に残っています。特に、American Historyの授業で毎週エッセイを提出しなければいけなかったことが大変でした。毎週1ぺージ以上英語でエッセイを提出というだけで辛かったのに、多い時はそれにプラスして、4~5ページのエッセイを書かなければならなかったときがあり辛すぎて泣きそうでした。エッセイに追われていたときは、早くこの宿題地獄の日々が終わらないかなと思っていましたが、いざ終わってみるとすごく達成感があります。あきらめずに頑張ってよかったと思いました。また、英語でのエッセイの書き…

カテゴリー

タコマ・コミュニティカレッジ 外国語学部英米学科2年 T.M 2020年1月

2020年01月09日

こんにちは。外国語学部英米学科2年のT.Mです。1月になり、2020年という新しい年を迎えました。タコマでの生活も残り3ヶ月をきり、最高に楽しかった冬休みも終わり、早速すぎる1月2日から新学期が始まりました。冬休みはみんなアメリカ各地に飛びました。カリフォルニアが近いのでカリフォルニアに飛んだ人が多かったのですが、私はタコマから大変遠いフロリダに行きました。フロリダのディズニーワールドとユニバーサルスタジオオーランドはもう人生における最高の贅沢をここにかき集めたような場所でした。旅行から帰ると楽しい楽しいクリスマスが待っていました。あいにく私のfunnyすぎるホストマザーとファザーは親戚のもとに旅行に行ってしまったので、ベトナム人の留学生で同じホームステイ先(ルームメイト)の子と香港やらベトナムやらの友達と一緒に過ごしました。お正月はどうしても年越しそばが食べたかったので自分で作りました。…

カテゴリー

タコマ・コミュニティカレッジ 外国語学部英米学科2年 H.K 2019年12月

2019年12月16日

こんにちは。外国語学部英米学科2年のH.Kです。12月半ばでタコマに来て3ヶ月が経ち、留学生活の半分が終わろうとしています。私は、留学前はすごく不安だらけで実際何度も留学レポートを読み返していました。しかし皆さんが仰るようにこちらに来てからそんな不安はどこかへ吹っ飛んで、今ではタコマでの生活をすごく楽しんでいます。まだ3ヶ月残っていますが、日本に本当に帰りたくないくらいです。 私はタコマに留学するならFall・Winter Quarterに留学することをおすすめします。大きなイベントがたくさんあり、アメリカ文化をより楽しむことができると思うからです。ハロウィンシーズンでは仮装をなんと三回もしました。(笑) ハロウィン当日は仮装した子供たちがあちこちにいて、私のお家にも数え切れないほどの子供たちがお菓子を貰いに来て驚きました。サンクスギビングではとんでもない量のご飯が出てきてお腹がはち切れそ…

カテゴリー

タコマ・コミュニティカレッジ 外国語学部国際関係学科3年 A.T 2019年12月

2019年12月16日

このレポートを読んでくださっている皆様は、とてつもなく暇を持て余している方か、アメリカへの派遣留学に興味を持っている方かのどちらかといったところでしょうか。こんにちは。外国語学部国際関係学科のA.Tです。 さて、師走といえば、寒さと今年がもう終わるというどことない淋しさのようなものを感じるのが恒例でしたが、こちらタコマでは10月末頃からすでに日本の冬のような寒さを感じていたため私は四季の感覚というものを忘れてしまいました。聞いたところ、タコマは北海道と同じ緯度だそうでそれを知らずに来た私はそりゃ驚いたというわけです。だから寒いのがどうしても嫌いという方には秋派遣はおすすめできません。学校生活やホームステイについては私のファンタスティックな仲間たちがすでに述べているので、私はタコマという街の魅力について書こうと思います。 私がここにきて一番に魅力に感じたのは大きな自然です。私の家は一歩外に出…

カテゴリー

タコマ・コミュニティカレッジ 文学部比較文化学科2年 R.K 2019年11月

2019年11月12日

こんにちは、文学部比較文化学科2年のR.Kです。タコマでの留学生活が始まって早2か月ほどが経過していることに驚きを隠せません。それほどに毎日が忙しく、充実しています。今回のレポートでは、宿題のことや授業外の北九生の活動について書いていきたいと思います。 私は現在4種の授業を受けています。宿題はどの授業でも出ますが、その多くの提出期限がとても早いことに最初は驚きました。早くて次の日、長くても一週間以内に設定されることが多く、少しでも時間があるときにすぐ取り組むことが重要になってきます。日本では長めのレポートは余裕をもって予告されることが多いですが、こちらでは急にアナウンスされることもありました。最初はペースが掴めず焦りましたが、最近は早め早めに宿題に取り組む習慣がついてきました。特に大きな宿題なのはAmerican Historyクラスの、授業で見た映画の分析をするレポートです。私は毎週末こ…

カテゴリー

タコマ・コミュニティカレッジ 外国語学部国際関係学科3年 K.T 2019年11月

2019年11月12日

こんにちは。外国語学部国際関係学科3年のK.Tです。タコマでの生活がスタートして、気付けばもう2か月が経とうとしています。Time flies! 私にとっての初海外生活はとても刺激的で、私に本当の家族のように優しくしてくれるファミリーに囲まれ充実した生活を送っています。課題の多さ、大変さは歴代の皆さんが語っておられると思うので(笑)、私からは10月に起きたタコマ生活半年間の中で確実に忘れられないであろう経験と、日常生活についてお話します。 まず、私は昔から新しい環境に慣れる為に人一倍時間が掛かる子で、今回のタコマ留学も保守的な自分が少しでも変わるきっかけになればと思い決断しました。しかしながらやはり慣れない環境、自分の感情を思い通りに表現できないフラストレーションからか、10月初めに40度近くの高熱を出しました。あまりにも高熱が続くのでインフルなのではと思い、夜中に病院へ連れて行ってもらい…

カテゴリー

タコマ・コミュニティカレッジ 外国語学部英米学科2年 K.F 2019年10月

2019年10月16日

こんにちは、外国語学部英米学科2年のK.Fです。タコマでの留学生活が始まり1か月が経過しました。この1か月の間にシアトルマリナーズの試合観戦に行ったり、留学生の友達と映画を見に行くなど、充実した留学生活を過ごしています。今回のレポートではタコマ・コミュニティカレッジでの学校生活や、ホームステイの様子について書きたいと思います。 約1月前に日本を出発した私達ですが、出国1週間ほど前から、タコマでの生活がとても楽しみでわくわくどきどきしていたのを覚えています。私にとっては初めての海外で、不安よりも期待のほうが大きかったです。まず学校生活について書きたいと思います。タコマに到着してから3日ほどで学校でのオリエンテーションが始まります。オリエンテーションには北九大の生徒だけでなく、中国、韓国、ベトナム、スペインといった世界各地からの留学生が参加していました。一緒にゲームをしたり、食事をすることで自…

カテゴリー

タコマ・コミュニティカレッジ 文学部比較文化学科2年 Y.O 2019年10月

2019年10月16日

こんにちは!比較文化学科2年のY.Oです。タコマに到着してから3週間が過ぎました。着いたばかりの頃と比べると、少しずつですがタコマでの生活に慣れてきています。ここでは学校と家での生活について私が感じたことを書こうと思います。 まずは授業についてです。現在私はFall Quarterの授業を受講しています。私が受講している4つのクラスの内、3つは北九大の生徒と受講するクラスです。TCCの学生と受けるAmerican Historyは、毎週エッセイの提出もあり大変ではありますが、ディスカッションなどを通して現地の学生の意見や発言力の凄さに圧倒され刺激を受ける日々です。アメリカでは自分の意見を言葉にする事はすごく重要なことで、彼らは常に自分の意見を持ち、それを自ら進んで先生やクラスメートに発言する力を持っています。まだディスカッションの経験は少なく、私は自分の意見は全く発言できずにいる段階ですが…

カテゴリー