留学レポート現在海外留学中の学生からの近況報告をお知らせします。

2023年1月 タコマ・コミュニティカレッジ 外国語学部英米学科3年 M.S.

2023年03月14日

現在タコマ・コミュニティカレッジに留学中の英米学科3年のM.Sです。留学から4カ月が経過し、新しい生活にもすっかり慣れてきました。この留学レポートでは毎月どのような活動や経験をしたのかとホストファミリーのことをまとめたいと思います。   9月のイベントで最も印象に残っているのはT-Mobile Parkでのマリナーズの試合観戦です。留学に来てすぐはなかなかアメリカにいる実感が湧いてきませんでしたが、この野球観戦の日の会場の空気で初めて実感することができました。UKKのみんなと周りの観客と一緒に応援することができ良い思い出となりました。 10月は待ちに待ったアメリカのハロウィンを経験することができました。TCCのハロウィンイベントではUKKの学生も仮装し、写真を撮ったりゲームに参加したりと楽しい日を過ごすことができました。 11月はサンクスギビングの休暇を利用してカリフォルニア州に…

カテゴリー

2023年1月 サラワク大学 外国語学部英米学科3年 A.H.

2023年03月01日

明けましておめでとうございます。今月の留学レポートでは私がこちらで新年を迎えた際の体験を記録致します。まず、大晦日の日は朝早く友達と集合し、Fairly Caveという観光地に行きました。そこは大きな洞穴のようになっており、奥へ奥へと進んでいくのですがしゃがまないと岩に頭をぶつけそうになったり、携帯の光で照らさないと前が全く見えなかったりとまるで冒険のようでした。また、そこでの光景は大変神秘的で、全身で自然を感じることができ感動しました。Fairly Caveでの観光が終わった後は近くにある湖に行きスワンボートに乗りました。友人と競い合ったり、写真を撮ったりして楽しかったです。その後はクチンへ行き、花火を見ながら新年を迎えました。見渡すとどの方角からも花火があがっており、私たちがいた場所の目の前からもあがっていました。近すぎてカメラに収まりきらないほど大きく見えて、本当に綺麗でした。 加え…

カテゴリー

2023年1月 タマサート大学 外国語学部英米学科2年 S.A.

2023年03月01日

こんにちは、タマサート大学に留学している英米学科2年のS.A.です。 1月に入り、学期間の休みが終わってタマサート大学では2学期が始まりました。 1月の下旬には、2日程冷え込む日があり、半袖短パンでは寒い日がありましたが、数日後にはだんだん暑くなり、これからソンクラーン(タイのお正月)に向けてこれからまたさらに暑くなるようです。 今回は2学期が始まったということで、私が所属している学部(Business English Communication)での今学期の授業について紹介したいと思います。私は今学期6つの授業を履修しており、月・火・木曜日が朝と午後からとフルで授業があり、水・金・土・日曜日が休みといったスケジュールとなっています。   ・Introduction to Entrepreneship 4年生に向けて開講されている授業。起業家の精神について学ぶ授業。リーダーシップ…

カテゴリー

2023年1月 韓国海洋大学校 外国語学部国際関係学科2年 T.F.

2023年03月01日

外国語学部国際関係学科のT.Fです。1月の留学レポートでは、長期休暇中の学習と生活について書き記そうと思います。 会話力を高めるためには友人や周りの方と積極的に会話の場を設けることが重要ですが、ただ会話するだけではなかなか新しい文法を身に付けることができません。そこで、僕は長期休暇中の有り余る時間を使ってドラマを観たり、漫画を読んだりしながら日常会話で実践的に使用できる文法を学んでいます。教科書や参考書などで勉強することも勿論重要ですが、固い文章に飽きて挫折してしまいがちなので、僕にはドラマや漫画を利用して勉強することが向いているようです。(もちろん帰国後に受験するTOPIKに向けて参考書で対策も行っています。)私の好きな日本の漫画は韓国語版が書店に揃っているため、それらを購入してよく読んでいます。少しずつ自分の会話力や文法力が向上していくのを実感できて嬉しいです。 日常生活についてです。…

カテゴリー

2023年1月 タコマ・コミュニティカレッジ 文学部比較文化学科3年 N.N.

2023年03月01日

こんにちは、文学部比較文化学科3年のN.N.です。アメリカでの生活も残り二か月弱となりました。折り返し地点に入り、急に時間の流れが速くなったように感じます。英語のスキルはまだまだですが普段の会話でぼーっとしていても何となくわかるようになってきました。授業自体はそこまで難しいものでは無いのですが、英語での授業がほとんど初めてだったため、聞きながら書き写し、自分の考えをまとめるという同時作業が英語で行われることが難しく、初めの方はかなり奮闘していました。現在ではそれにも慣れてきて、少しずつではありますが英語のスキルが上がってきていることを実感できています。 そんな中、私は友人との年越しを楽しむためにLAに向かいました。年越しはレストランで花火を見て、美術館やビーチ、天文台、USHに行き、とても充実した時間を過ごすことができました。ですが、アメリカで生活していると楽しい事だけではなく日本では珍し…

カテゴリー

2022年12月 中原大学 外国語学部中国学科2年 M.T.

2023年02月22日

時間は本当にあっという間に過ぎて、もう私が帰国するまであと二週間もありません。初めは日本を離れて生活をすることに不安でいっぱいでしたが、今はむしろ台湾を離れるのが寂しいと感じるほど充実した留学生活を送ることができています。前回とあまり変わったことはないですが、留学する前の参考になれば幸いです。 ◆学校や授業について 中間考査の形式についてですが、筆記試験よりもプレゼンテーションで評価する授業が多いと感じました。また、中間考査は一人で発表する授業が多かったですが、今回期末考査はグループ発表が増えました。中にはクラスに台湾人しかいない授業もありますが、中国語と英語を混ぜて使いながら最初よりは明らかにコミュニケーションをとれるようになったと思います。 ◆生活について 寮の周りにも学校の周りにもおいしい飲食店がたくさんあるので、食事に困ることはほとんどないです。バスや電車の使い方にも慣れて、今まで…

カテゴリー

2023年1月 フォート・ルイス大学 外国語学部英米学科3年 M.N.

2023年02月22日

1月はデンバーというところで年越しを経験しました。デンバーはフォートルイス大学から飛行機で1.5時間、車で6時間のところに位置しています。フォートルイスがある街デュランゴはいい街なのですが、遊ぶには特にやることがないのでせっかくの年越しは都会で迎えようと友達と計画しました。また、フォートルイスは冬休みと夏休みの長期期間中は寮が閉まってしまうので、どこか家を探さなくてはならいことも理由です。デンバーではエアビという家を安く借りられるサービスを使い、1週間ほど滞在しました。デュランゴはとても治安が良く安心して毎日過ごせるのですが、デンバーは治安が悪くなり、自分の物の管理や、公共交通機関(バスなど)では特に気を付けなくてはなりませんでした。アメリカでは年越しした後に花火が上がるという伝統があり、外で銃声するねと友達と話していましたが、外に出てみたところたくさんの花火が上がっており、年越しを実感す…

カテゴリー

2023年1月 カーディフ大学 外国語学部英米学科3年 K.Y.

2023年02月22日

カーディフ大学に留学しているK.Y.です。私は冬休み期間のことについて書きたいと思います。 人によって差はありますがカーディフ大学の冬休みは一か月強あります。この長い休みを利用して帰省する人が多く私のフラットメイトもほとんどが実家に帰りました。私はこの期間中、12月にドイツ、1月にフランスへ旅行に行きました。ドイツではちょうどクリスマスの時期だったのでクリスマスマーケットをめぐりました。さすが本場という感じでとても賑やかで楽しかったです。フランスでは主にパリを回りました。エッフェル塔や凱旋門はもちろん、ディズニーランドや少し足を伸ばしてヴェルサイユ宮殿も行きました。パリはスリや置き引きなどが多いと聞いていたのでかなり警戒していきましたが、何も取られることがなく無事に帰ってくることができました。 休暇を利用して気軽にヨーロッパ旅行に行けるのはイギリス留学の大きなメリットだと思います。1月いっ…

カテゴリー

2022年12月 タコマ・コミュニティカレッジ 外国語学部英米学科3年 M.T.

2023年02月21日

こんにちは。英米学科3年のM.Tです。タコマに来て3か月が経ち、留学生活も残り半分を切りました。11月の後半から12月の中旬までは気温が低く、雪が降る日もありましたが、最近は雨が続いていますが、そこまで寒くなく、比較的過ごしやすい気候が続いています。ここでは、この3か月私が経験してきたことをお話ししたいなと思います。 私は、初めて海外に行くということもあり、留学出発前は本当に半年もアメリカで生活できるのかととても不安で、空港で緊張していたのを覚えています。タコマに着いてからも、最初の一週間くらいは新しい環境で生活することに対して少しストレスを感じてしまうことがありましたが、一緒にタコマに来ている北九大生の友達や、日本にいる家族や友達のおかげで、乗り越えることができ、今ではとても楽しく過ごしています。タコマでは、学校がたくさんの行事を用意してくださって、野球観戦やハロウィン、イルミネーション…

カテゴリー

2022年12月 タコマ・コミュニティカレッジ 外国語学部英米学科2年 R.M.

2023年02月21日

こんにちは。外国語学部英米学科2年のR.Mです。12月に入り、タコマに来てから3ヶ月が経ちました。また、留学生活の半分が終わりました。これまでの留学を振り返るとたくさんの出会いと経験があり、あと3ヶ月で留学が終わってしまうことを悲しく思います。しかし、そう思えるのは、それだけこの留学生活が充実しているからだと自信を持って言えます。残り少ない3ヶ月も悔いのないように精一杯過ごしたいと思います。 私は留学に迷っていて、楽しい思い出を作りたいと思っている人に、タコマのFall • Winter Quarter で留学することをお勧めします。なぜなら、このQuarter には、HalloweenやChristmas、Thanksgiving day、Black Friday、New Year’s Day等のアメリカでしか経験できないような特別なイベント・行事が沢山あるからです。Halloweenで…

カテゴリー

2022年12月 サラワク大学 外国語学部英米学科3年 A.H.

2023年02月20日

年の瀬も近づき、もうすぐここマレーシアで年越しをしようとしています。今年は西日本でも多く雪が降っていると聞きましたが、いかがお過ごしでしょうか。こちらは変わらず暑く、年末感が全くないです。今回の留学レポートでは今月参加したイベントについて紹介します。 まずは12月の1大イベントともいえるクリスマスについてです。こちらに来る前はマレーシアはイスラム教徒が多いためクリスマスは祝わないと思っていましたが、実際はクリスマスを祝日にするほど盛大にお祝いをします。街はイルミネーションで賑わっており、クリスマスの日は観光名所であるウォーターフロントで花火が上がります。クラスメイトでプレゼント交換会を行ったり、花火を見に行ったりと半ズボンで祝うクリスマスは新鮮で楽しかったです。 次は冬至に関してです。日本では冬至といえばゆず湯のイメージですが、こちらの冬至ではお団子を作って食べました。日本の冬至とは大きく…

カテゴリー

2022年12月 文藻外語大学 外国語学部中国学科3年 A.H.

2023年02月16日

皆さんお久しぶりです! 12月のブログを担当します、A.Hです。 12月に入り、ついに高雄にも冬がやってきたようです。とはいっても昼間は20℃~25℃くらいでかなり暖かくて過ごしやすいですし、どんなに寒くても10℃を切ることはまずないのでご安心ください! しかしそのせいか年末年始の実感があまりなく、街のムードこそ感じるものの暖かいクリスマス、暖かい年越し、なんだか不思議な感覚です…笑 さて、こちらへ来て3ヶ月と少し経ち、このブログを担当させていただくのも2回目になりますが、実はこれが最後のブログということで少し早めの台湾留学の総括をここで少ししたいと思います。 私が留学中、最も辛かったことは理想の自分と現実の自分とのギャップに常に向き合わねばならなかったことです。しかし一方でそれはこの留学で得られた一番の気づきであり、一番の財産でした。 留学開始前、私はある程度自信がある部分がありました。…

カテゴリー

2022年12月 仁川大学校 外国語学部英米学科2年 N.T.

2023年02月16日

こんにちは、12月の仁川大学校留学レポートを担当するN.Tです。 今回は冬を迎えた韓国での生活についてお伝えしていきます。   まず2学期が終わり、留学生活の半分が早くも終了してしまいました。韓国での生活や授業にも慣れてきたところなので、他国や他地域の帰国する留学生ともう会えなくなってしまうのを寂しく感じています。たくさんの人と出会い、また別れていくのも留学生活の醍醐味であるなと感じました。留学に来る際にはぜひ積極的に話しかけて友達をたくさん作ってください!   韓国では11月ごろから気温が急激に低下し、今も真冬真っ只中です。12月現在では、最低気温はほぼ毎日0度以下で、最高気温がマイナス4度などの日も多いです。 下に仁川での1週間の天気の写真を載せておくので参考にしてください。 現在はかなり寒さに慣れてきて寒いなか外出することにも抵抗が少なくなりましたが、私は福岡出身…

カテゴリー

2022年12月 韓国海洋大学校 外国語学部国際関係学科2年 T.F.

2023年02月16日

12月の留学レポートを担当する国際関係学科2年のT.Fです。 期末試験が全て終わり、早いもので長期休暇に突入しました。楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。Time fliesとはまさにこの事を指すのだと実感しました。 今月のレポートでは、定期試験、長期休暇中の寮生活、12月のTMIについて書き記そうと思います。 韓国留学を考えている方の中で、韓国の試験週間について気になっている方は多いのではないでしょうか?まず、大きな違いとして中間試験、期末試験の2回に分けて施行されることが挙げられます。1回あたりの負担が軽くなるため個人的には良かったです。北九大も学期末のレポート地獄解消目的で中間テスト実施しませんか…。試験週間中は図書館の開放時間が長くなります。海洋大に関しては1階に閲覧室が設けられており、365日24時間開放なのでとても助かります。また、韓国の大学では試験週間中に「…

カテゴリー

2022年12月 ブレーマーハーフェン大学 外国語学部英米学科2年 R.O.

2023年02月16日

皆さんこんにちは。 9月からドイツ・ブレーマーハーフェン応用工科大学(Hochschule Bremerhaven)に交換留学させていただいている、外国語学部英米学科2年のR.Oです。 今回は主に娯楽についてお話したいと思います。皆さん旅行、観光はお好きでしょうか?自分は環境や洋上風力について学ぶためにブレーマーハーフェン応用工科大学を選択しましたが、恐らくこの理由は少数派でしょう。旅行、観光を学ぶにはうってつけの場所、それがヨーロッパです。皆さんご存知の通り、ドイツは日本と違って様々な国に囲まれているので簡単に国外に旅行することができます。私も今月は年末年始の冬休みを使ってイタリア、オーストリア、チェコに旅行しました。この旅行をする上でのコツ、注意点、良かった所、悪かった所等をお伝えしたいと思います。 まず旅行方法、私は電車を使って旅行しました。その際おすすめなのがユーレイルパスという乗…

カテゴリー

2022年12月 タマサート大学 外国語学部英米学科2年 S.A.

2023年02月16日

こんにちは、タマサート大学に留学している英米学科2年のS.A.です。 今回は学期間の休みに私が行った場所を紹介しようと思います。 12月になり、タマサート大学は一学期が終わり、学期間のお休みに入りました。そこで、12月の上旬に三年生の友達15人とPattyaに旅行に行きました。PattayaはBangkokから車で2〜3時間で行くことのできるタイの人気リゾート地です。皆んなでプールヴィラに泊まり、ビーチ沿いにあるおしゃれなカフェに行ったり、ジョムティエンビーチでバナナボートに乗ったりして楽しみました。海沿いということもあり、シーフードレストランが至る所にあって、とても美味しく、安かったです。 また、12月の下旬にはAyutthayaにも行きました。Ayutthayaは、かつて日本との交流もあり、日本人の間でも結構知られている有名な観光地だと思います。AyutthayaではAyutthaya…

カテゴリー

2022年11月 タマサート大学 外国語学部英米学科2年 S.A.

2023年02月16日

こんにちは、タマサート大学に留学している英米学科2年のS.A.です。 11月に入り、北九大で2年生前期を終わらせてから休みなしで8月から始まったタマサート大学での一学期も終わりが近づいてきました。振り返ってみると、長いようでとても短かった一学期間だったなと感じています。 月の後半になると、レポートやプレゼンテーションや期末テストが毎日のようにありとても忙しかったです。レポート3枚、プレゼンテーション4回、期末テスト3時間×4つをなんとかこなし今学期も無事に終わりました。北九大にいる時とは桁違いの課題の量でしたが、基本的にはグループワークだったので友達と協力してなんとか乗り越えることができ、さらには友情も深めることができよかったです。12月になって休みに入るとPattayaに旅行に行く予定なのでとても楽しみです。   マーケティングの授業でのプレゼンテーションの様子。 授業で習った…

カテゴリー

2022年12月 オックスフォード・ブルックス大学 外国語学部英米学科4年 N.K.

2023年02月15日

こんにちは、12月分のレポートを担当するK.Nです。 今回は、学期末と、クリスマスの過ごし方について書きます。 OBUでは留学生は4つのモジュールを取ることができます。授業数だけで見ると少なく感じるのですが、課題の量が多く、私は学期末の課題として、1000字のレポートが二つ、1500字と3000字のレポートが一つずつ、グループと個人のプレゼンがそれぞれ一つありました。したがって、12月の頭から12月中旬のファイナルウィークまでとにかく忙しく、一日中図書館にこもってレポートに追われる週もありました。心が折れそうになりながらも、先生にアドバイスをもらいながら何とか乗り越えることができました。この学期末を乗り越えられたのは自分の自信にもなっています。 ファイナルウィークを終えると、1月末までの冬休みに入ります。冬休みに入ってすぐ、友人とドイツのシュトゥットガルトとエスリンゲンに旅行に行きました。…

カテゴリー

2022年12月 アイルランド国立大学ゴールウェイ校 文学部比較文化学科4年 S.U.

2023年02月15日

皆さんこんにちは。ゴールウェイの自習室で綴っていた留学レポートですが、12月28日に帰国して北九大の図書館で書いています。不思議な気分です。 12月はテスト、レポート、退寮、帰国が重なり、留学期間の中でも1番忙しかったです。12月6日から始まったテスト期間、友人達は大学の敷地内にあるジムで試験を受けていました。私自身試験はほとんどなかったものの、レポートの提出や博物館へのフィールドトリップ、友人達とのご飯など、予定が尽きることはありませんでした。テスト期間が16日に終わりルームメイト達とキッチンや各々の部屋を掃除した後17日に退寮でしたので、あっという間に別れの時が来てしまいました。周りが帰国する中私はアイリッシュの友人の家に滞在しました。彼の家族にレストランやクリスマスミサに連れて行っていただき、アイリッシュの暮らしを堪能させていただいた貴重な時間でした。 友人達との別れが近づき、彼らに…

カテゴリー

2022年12月 ハワイ大学カピオラニ・コミュニティカレッジ 外国語学部英米学科3年 Y.N.

2023年02月15日

今回はハワイ大学留学最後の月のレポートです。 まず生活面についてですが、ハワイは物価が高いという点以外はとても生活しやすい町です。ワイキキの中心に住んでいたので、学校へも、スーパーへも、ショッピングセンターへも一本で行けるバスしょっちゅう出ていて交通の便も良かったです。気候に関しては、日中は基本的に毎日晴れ、半袖で出かける日がほとんどです。真夜中から朝方にかけての雨が多かったり、11月12月になると曇りや雨の日が比較的増えたりはしますが、午後まで降り続けるということは本当に少なくて暮らしやすい気候です。雨が降った後は高確率で虹がかかります!ただ、バスや教室はありえないくらい冷房が効いていることがあるので羽織物があると便利です。 次に、勉強面についてです。基本的に毎日課題やreadingをしてきたかどうかのチェッククイズがあるのですが、クラスメイトと授業後や週末に大学内やカフェに行って頑張っ…

カテゴリー