留学レポート現在海外留学中の学生からの近況報告をお知らせします。
クイーンズランド大学 外国語学部英米学科3年 K.T 2018年10月
2018年10月01日
皆さんこんにちは、十月分のレポートを担当させていただきます英米学科三年のK.Tです。早いものでもう八か月が過ぎ残すところ二か月もないくらいです。こちらは留学生活二回目の夏が始まるころで、今までしまっていた扇風機を数か月ぶりに出したところです。二月にオーストラリアにはじめて来た頃も夏の終わりだったなとそのころを思い出して懐かしくなりました。今回で私のレポートは最後になるので今までの留学生活の総まとめという感じでお届けしたいと思います。 書き始めるときりがないので、留学を通じて得たもの、オーストラリアの大学と日本の大学の違いの二つについて書きたいと思います。まず一つ目、留学を通じて得たものについて。まず英語力は間違いなくオーストラリアに来る前と比べてレベルアップしたという自信があります。こちらに来る前は英語が全く伸びなかったらどうしようなどと悩んでいましたが、オーストラリアという恵まれた環境に…
カテゴリー
- 新着情報
- , 留学レポート
- , クイーンズランド大学
フォートルイス大学 外国語学部英米学科3年 A.H 2018年10月
2018年10月01日
こんにちは。現在フォートルイスに留学中の英米学科3年のA.Hです。え、また、あなた?と思う人もいるかもしれませんね(笑)今年は、北九大からフォートルイスに行っているのは私一人なので、毎月私が留学レポートを書くことになります。 留学生活が始まってから一ヶ月が経ち、少しずつ慣れてきました。今月は実際に授業を受けてみて感じたことをお伝えしたいと思います。ちなみに、履修登録の段階ではシラバスは出ていないので、初回の授業で配布されるシラバスを見た結果科目を変更しました。変更することも想定して、初回の授業は履修登録している科目は勿論興味のある科目全て出席するようにしましょう。 今学期は経営学・会計学・ジェンダー・社交ダンス(体育)・ミクロ経済など北九大ではあまり学べないものを履修しています。ビジネス以外にも、音楽やアート、理系の科目もあります。ただし、科目によっては単位の読み替えができないものもありま…
カテゴリー
- 新着情報
- , 留学レポート
- , フォート・ルイス大学
クイーンズランド大学 外国語学部国際関係学科4年 D.U 2018年9月
2018年09月03日
こんにちは。外国語学部国際関係学科4年のD.Uです。今回の留学レポートでは、8月15日に参加したEKKA(エッカ)というイベントについて書きたいと思います。 EKKAというお祭り、正式名称は「Royal Queensland Show」 と言うのですが、「Brisbane Exhibition」と呼ばれていたこともあり、長い単語を短縮するオーストラリア人はEKKAと呼ぶようになったそうです。そんなEKKAですが、ブリスベンで毎年8月に10日間かけて開催されており、クイーンズランド州最大のイベントです。連日開催されていますが、その中でも水曜日は「People’s Day」(The Official Royal Queensland Show Public Holidayが正式名称)という祝日であり、友人によると、この日が最大規模になっているそうです…
カテゴリー
- 新着情報
- , 留学レポート
- , クイーンズランド大学
クイーンズランド大学 外国語学部英米学科3年 K.T 2018年8月
2018年08月03日
こんにちは。7月分のレポートを担当します英米3年のK.T.です。こちらは1か月ほどの冬休みが終わり後期が始まってもう2週間がたちます。この学期がオーストラリアで学べる最後になると考えると時の流れの速さに驚かされます。今回のレポートは冬休みについてと、後期の履修科目についての主に2つについて書きたいと思います。 まずは冬休みについて。多くの学生がメルボルンやシドニーに観光に行ったりする中私は冬休みのほとんどをバイトに費やしました。観光している子達の写真などをSNSで見て羨ましくなかったというと嘘になりますが私なりの理由があってこの冬休みはバイトを鬼の様に頑張りました。その理由のまず一つとして英語をもっと話せるようになりたいと私自身が思っていたという事です。実際にこの2か月間のバイトを通して目に見える英語力が伸びました。仕事をしている間はほとんどを英語で話すため特に発音と聞き取り…
カテゴリー
- 新着情報
- , 留学レポート
- , クイーンズランド大学