留学レポート現在海外留学中の学生からの近況報告をお知らせします。

大連外国語大学 外国語学部中国学科 M.Y 2018年6月

2018年06月04日

皆さんこんにちは!六月分のレポートを担当するM.Yです。日本はまいにち暑い日が続いているようですね。大連もつい先日まで肌寒かったのですが、ようやく夏を感じさせる暖かさとなってきました。春がない、と言われるほど季節の変化がすさまじい大連ですが、元気に過ごせています。最近は中間テストを無事に終え、のほほんと平和に過ごす毎日です。私は今回レポートを担当するにあたり、大連で過ごすありふれた日常について書いていきたいと思います。 ↑大学内の景色(撮影:韓国人の友達)   7時起床、8時半から授業という、早起きが苦手な私にとって最初は苦でしかなかった生活も、今はしっかりルーティン化され、規則正しい毎日を送っています。大連外国語大学では、自分のレベルに合わせて授業クラスを選択することができ、中国語レベルを上げるのに適した授業が用意されています。私のクラスは国際色豊かなメンバーがそろっていて、明…

カテゴリー

クイーンズランド大学 外国語学部英米学科3年 K.T 2018年6月

2018年06月04日

 お久しぶりです!今月のレポートを担当させていただくK.T.です。ちなみに今日でオーストラリアにきてから111日がたち、オーストラリア生活も残すところあと6か月程度となりました。学校のほうも今週で授業が終わり、再来週に控えている期末試験を残すのみです。   さて、今回は今月私が一番力をいれた勉強(特にアサイメント)とバイト探しについてお話したいと思います。  まずアサイメントについて。今月の特に第二週目あたりは次々と増える課題の量に寝る時間もないほどでした。私が一番頭を悩ませた課題はチームワークベースの課題で、4人が1チームとなって仮想の事業主となりその事業の来年度のビジネスプランを財務諸表含む5000字程度で作成するというものでした。この課題を完成するのにあたって大変だったことをあげるときりがないので、そのなかでも特に大変だったことを2つ話したいと思います。  一つ目は、チームメイトとの…

カテゴリー

カーディフ大学 外国語学部国際関係学科4年 N.I 2018年6月

2018年06月04日

こんにちは!今月のカーディフ大学の留学レポートを担当させていただく、外国語学部国際関係学科4年のN.Iです。早いもので、ラストの留学レポートとなり、私はテストもなかったため、先日帰国しました。カーディフ大学のテスト期間は5月の中旬から6月の中旬ごろまでです。現代言語学部では、テストが基本的に終わるのが早い傾向がりますが、ビジネススクールでは春学期は現代言語学部よりテスト重視の講義が多くテストの期間も長いようです。 5月のイギリスは、まだ20度以下の日々があり肌寒く感じることはありましたが、暖かい日もかなり多くなりました。暖かい日はみんなこぞって外出するので、公園で日向ぼっこをしたり、パブの外でお酒を飲んだりする人をよく見かけます。これもイギリスならではの光景で素敵だなと思います。最後のレポートは今月起こったことと留学の振り返りを簡単にしてみようかなと思っています。 暖かくなったのはいいです…

カテゴリー

韓国海洋大学校 経済学部経済学科3年 M.N 2018年6月

2018年06月04日

こんにちは。韓国海洋大学留学中の経済学部経済学科3年、虫刺されが痒いM.Nです。 6月になり、こちらも日本と同様日差しが強くなってきました。5月は中間テストも終わり、留学生活も終わりに近づいたため、週末には友達と遊び、国内旅行で大邱のイーワールドにも行ってきました。また、昨日(31日)は私の所属している国際大学の体育大会でした。今回のレポートではこの体育大会について書きたいと思います。体育大会では、学科対抗でリレーなど体育競技で競い合うのですが、昼間からマッコリを飲むのも恒例です。競技に出ない人もマッコリを飲みに集まります。やはりイベント事にはお酒がつきものなのが、韓国らしいなと思いました。今年は2学期に延期になった大学祭でもよくお酒を飲むそうです。写真は体育大会の様子です。 韓国は6月末に期末テストがあるので、今学期残り1ヶ月もないですが、悔いのない留学生活を送りたいと思います。

カテゴリー

仁川大学校 文学部比較文化学科3年 Y.M 2018年6月

2018年06月01日

こんにちは 最後の留学レポートを担当する比較文化学科3年Y.Mです。 仁川大学に留学してから10か月がたとうとしています。留学してからの約一年はあっという間に時間が過ぎたように感じます。光陰矢の如しとはよく言いますが、いま思うとそんな言葉よりも瞬きする一瞬という言葉のほうがしっくりします。 今回は、留学時から現在まで私が感じたことについてお話ししようと思います。正直に言えば、留学以前の私は韓国語がほとんど出来ませんでした。そのため韓国に飛び立つ日、留学先でやっていけるのかという心配や、家族と離れて外国で暮らすという不安から飛行機の中で泣いてしまいました。今振り返ってみると、なんで泣いてしまったのかわからない位です。ある意味いい思い出の1つだと思います。ここで、ひとつだけ留学してから驚いたことについて書こうと思います。それは、一人の人が操る言語は2~3言語は当たり前だという事実です。先ほども…

カテゴリー

北京語言大学 外国語学部中国学科3年 Y.K 2018年6月

2018年06月01日

こんにちは、北京語言大学に留学中のY.Kです。最近の北京の日差しは強く、30度を超えエアコンが欠かせなくなりました。 月日は早いもので北京に来てあっという間に3ヶ月が経ちました。来たばかりの頃は中国語が聞き取れない、話せない状態で毎日が辛かったですが、3ヶ月も経つと最初に比べると北京生活に慣れてきました。例えばよく中国人に間違えられて道を聞かれることがあるのですが、3ヶ月前は我不知道で返していました。今では片言の中国語で説明できるようになり成長の証だと嬉しく思います。 さて私の生活について説明します。平日は午前授業だけの日は8:30〜12:30で午後授業がある日には15:50に終わります。12:30〜14:00までが昼休みです。お昼は食堂の3階や大学近くの日本料理屋(西郊宾馆の桃屋)で食べています。授業後はカフェで勉強したり、ジムに行ったりしています。休日は友達と北京の名所巡りや美味しいも…

カテゴリー

タコマ・コミュニティカレッジ 文学部比較文化学科3年 K.M 2018年5月

2018年06月01日

皆さんこんにちは。文学部比較文化学科三年のK.Mです。アメリカに来て約二か月が経ちました。三月、こちらに来たばかりの頃はまだ寒さが厳しく寒くて寝付けない夜もありましたが、五月に入りかなり暖かくなってきました。タコマは気温が高くなくても日差しが強いため暑く感じるところが特徴だと思います。 さて、今回はホームステイ先での生活と学校での生活について分けてお話ししたいと思います。まずホームステイ先での生活ですが、初めは慣れないことばかりでした。家の中でもずっと靴を履いているし、シャワーだけで湯船につかる文化もないです。ですがこちらに来て一か月が経った頃には、この生活にもホストファミリーの話すスピードにも慣れてきました。私のホストファミリーの家には毎日のようにホストマザーやホストシスターの友達や親戚が遊びに来ます。多いときには8人くらい遊びに来て、みんなでトランプなどのカードゲームをします。私もよく…

カテゴリー

文藻外語大学 外国語学部中国学科3年 S.K 2018年6月

2018年06月01日

 現在、文藻外語大学に留学している中国学科3年です。  今回は、私の台湾での火曜日の一日を紹介します。なぜ火曜日かというと、一番頑張っている曜日だからです。(笑) 朝は8時半に起き、準備をします。(歯磨き、着替え、メーク、髪)8時45分に家を出て、そのまま朝ごはんを買って教室に行きます。朝ごはんは授業中に食べるのが普通です。 台湾は北九大と違い、50分授業したら10分休憩があり、この日は9時10分から12時まで英語の授業です。そのあとは、そのまま英語の授業のクスラメイトたちと、お昼ご飯を食べます。学校の近くのお店で食べたり、学校内の食堂で食べたりします。 食べ終わったら、15時の中国語の授業まで自由時間なので、図書館で勉強したり、生活用品の買い出しに行ったり寮の部屋でお昼寝をしたりします。17時に中国語の授業が終わった後は、3月から参加しているバドミントン部の練習に行きます。それが18時か…

カテゴリー

タコマ・コミュニティカレッジ 外国語学部英米学科2年 M.S 2018年5月

2018年05月18日

こんにちは。現在、タコマ・コミュニティカレッジに留学中の外国語学部英米学科2年のM.Sです。タコマに来て丸1ヶ月が過ぎました。以前、シアトルに来たこともあってか、アメリカの生活にはすぐに馴染みとても充実した生活を送っています。 タコマの気候は、日本よりも寒く、アメリカに来てすぐの頃は寒すぎて風邪をひきそうになったので、今後、春派遣でタコマに留学しようと思っている人にはニットや厚手のパーカーなどを持っていくことをお勧めします。今回のレポートでは、TCCでの授業、アメリカでの生活について紹介しようと思います。私は、4つの授業をとっていて、発音の授業、アメリカの文化についての授業、レポートの書き方についての授業、そして一番大変なアメリカの歴史の授業です。この歴史の授業は、過去にタコマに留学した先輩方から聞いていたように課題が多く、そして授業中は自分の意見を求められます。課題は主に授業で歴史に関す…

カテゴリー

大連外国語大学 外国語学部中国学科 S.M 2018年5月

2018年05月15日

こんにちは。大連外国語大学へ留学中で三年生のS.Mです。留学にきてもう2ヶ月が過ぎました。こちらはまだ肌寒く、やっと春が来たという感じです。今回は、私のゴールデンウィークの過ごし方について、お伝えしようと思います。 私が留学している大連外国語大学では、ゴールデンウィークが春休みになるので、他のところより少し長い期間、お休みでした。私は寮でぼーっとしているのも好きなのですが、せっかくの長期休暇なので、内モンゴルに友達と4泊5日で旅行に出かけました。 ツアー利用だったため、出発地の北京までは自力で行かなければならならず、そのため安く行くことのできる高速鉄道を使って、北京まで行きました。中国での買い物は、ほとんどの物をスマホで購入します。なんでも買えるのでチケットも携帯で購入しました。そのため、高速鉄道の列に並ぶとき、e-チケットしか持っていなかった私は周りの人たちが紙のチケットを持っているのを…

カテゴリー

同済大学 外国語学部中国学科3年 S.O 2018年5月

2018年05月10日

こんにちは。同済大学に留学している中国学科3年のS.Oです。 上海に来てから約3ヶ月が経ちました。 学校生活についてですが、私はDクラスに入っていて、先生たちはかなり丁寧に教えてくださり、分かりやすいです。初めは中国語が聞き取れず、進め方にも慣れてなかったので、とても難しく感じましたが、授業はほとんど午前で終わりなので、午後の間に予習や復習などをやっていると徐々に理解が深まりました。またクラスメイトも国際色豊かで、毎日刺激的です。もし、1人誕生日の人がいたら、誕生日会を開いてクラスのみんなで祝うほど仲が良いです。 また、私はストリートダンスサークルに参加しています。ほぼ毎日夜に練習があり、中国の生徒さんと交流できとても楽しいです。練習中に中国語の説明で分からない部分があったら、英語で通訳して、動作で教えてくれます。とてもみんな優しいので、感謝しています。練習後は、よくご飯を一緒に食べに行き…

カテゴリー

北京語言大学 外国語学部中国学科3年 R.A 2018年5月

2018年05月10日

こんにちは。北京語言大学に留学中のR.Aです。最近北京は暖かくなり、ようやく薄手の服で過ごせるようになりました。空気中には白いふわふわしたものがそこら中に舞っています。これは柳の種子で“柳絮”というそうです。髪にまとわりついて厄介ですが、ずっと見ているとタンポポみたいで面白いです。  さて、北京に来て2か月が過ぎました。本当にあっという間で、今ではだいぶ生活に慣れて落ち着いてきたところです。北京の授業は朝早く、朝8時30分から始まり12時30分まであります。クラスは全員留学生で、すべて中国語で行われます。いろんな国の人が集まっていて日本人が私1人の授業もあります。来たばかりのころに比べて、授業は結構聞き取れるようになりました。授業の雰囲気はとてもにぎやかで、漢字圏でない生徒が文章を流暢に読んでいたり、何回も発言している人を見たりすると、こちらも負けてはいられないなという気持ちになり勉強に力…

カテゴリー

カーディフ大学 外国語学部英米学科4年 S.M 2018年5月

2018年05月07日

こんにちは。外国語学部英米学科4年のS.Mです。日本は現在某アイドルグループのことで盛り上がっているみたいですね。さて、本当に早いもので帰国まで残り50日を切ってしまいました。日々の生活を噛み締めながら暮らしています。今回は主にイースター休暇のことと休暇が終わって学校が始まってから今日までのことについておおまかに話していきたいと思います。 イースター休暇にアイルランドの首都ダブリンとイングランド南部にあるポーツマスを訪れました。日本にいるときからなんとなくアイルランドに行きたかったのでY先輩とイギリス人の友人を誘いこの旅が決定しました。アイルランドはすぐ横なのでカーディフ空港から1時間ほどであっという間でした。しかし、行きの飛行機を早朝7時の便にしたのは正直失敗でした。前日の夜に、別の友人のお誕生日会に3人とも参加し、夜の12時ぐらいまで騒いでしまった結果寝たら飛行機に遅れてしまうのではな…

カテゴリー

サラワク大学 外国語学部国際関係学科4年 K.K 2018年5月

2018年05月07日

皆さんこんにちは、ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしょうか。今月のレポートを担当させていただきます、Kです。今月からは個人情報の関係で実名をふせての投稿になるそうで。因みにマレーシアは日本よりも個人情報がオープンな印象があります(笑) あくまでも個人的見解です。はい。早いものでマレーシアに来て7ヶ月、授業もラストスパート、帰国まで1ヶ月弱となりました。4月は中休み明けということもあり、課題、プレゼン、そしてテストで忙しかったです。特に私は何でも物事を後回しにしてしまう性格ということもあって、ひいひい死にそうになっていた印象があります。また、先月は特に学内のイベントに関わらさせて頂く機会が多かったです。サラワク大学では、ほぼ毎週といってもいいくらい様々なイベントが開催されております。その中で私は自分たちの住んでいる寮の学生自治体による日本文化を広めるイベントとインド系のイベントに参加いた…

カテゴリー

タマサート大学 外国語学部国際関係学科3年 M.F 2018年5月

2018年05月07日

みなさんこんにちは。今月の留学レポートを担当します、M.Fです。 今回は最後の留学レポートになるので、4月の出来事を少しと留学の感想を書きたいと思います。 4月といえば、最近日本でも話題になってる(らしい)水かけ祭りが行われました。これはタイの旧正月ソンクラーン休暇のときに行われる祭りで、その名の通りみんなで水をかけ合います。消防車のホースが町中に出てきたり、みんな水鉄砲で水を掛け合ったり、みなさんが想像してるよりも100倍カオスです。私は大学の休みが2週間ほどあったので、前半はインドネシアに行き、帰国してからソンクラーン祭りに参加しました。   ↑インドネシアの世界遺産ボロブドゥール遺跡群 去年の8月から始まったタイ留学もあと1か月で終わりを迎えます。 タマサート大学への次の派遣はありませんが、新しくカンボジアの王立プノンペン大学と提携を結んだと聞きました。なので少し東南アジア留学のこと…

カテゴリー

オックスフォード・ブルックス大学 外国語学部英米学科4年 Y.Y 2018年5月

2018年05月02日

皆さん、こんにちは。オックスフォード・ブルックス大学に留学している、外国語学部英米学科のY.Yです。現在は留学生活も残すところ一か月程となり、後期の授業の課題に追われている最中です。今回はそんな忙しい日々の中ではありますが、今までの留学生活を振り返りながら、留学を通した私の体験や考えを書き記すことにしたいと思います。 私は、昨年の9月、オックスフォード・ブルックス大学に留学するにあたって自分の中で一つの目標を立てました。それは、自分の好きなことに積極的に取り組むというものでした。自分の好きなことというのは勉学に限らず、趣味であったり、興味を持っているもの全般のことを指し、私の中でのそれは、’音楽’でした。北九大で所属しているゼミでもイギリスの音楽について研究しており、イギリスに留学するにあたって、音楽を学問として学び知識や見解を深める一方で、自分の好きなアーティストのライブに足を運んだり、…

カテゴリー

文藻外語大学 中外国語学部国学科3年 M.H 2018年5月

2018年05月02日

こんにちは。文藻外語大学に留学中の中国学科三年のM.Hです。台湾の気温は30度を超え、暑い日々が続いています。今回は学習面について書いていきたいと思います つい先日、中間テストが終わりました。文藻外語大学は四月末に中間テスト、六月末に期末テストがあります。試験は主に筆記試験や、プレゼンテーションがあります。個人、グループなど授業によって発表方法は異なります。台湾の学生と協力して発表することもあるので、プレゼンテーション能力に加えて中国語の能力も向上します。 私は主に、日本語学科の授業を選択しており、日本の文化や翻訳などを学んでいます。客観的に日本の文化を学ぶので、私たち日本人も勉強になることがたくさんあります。そして日本の文化と比較しながら、台湾の文化についても学ぶことができます。 留学生向けの華語中心という中国語の授業は、毎日二時間あります。クラスメイトは、わからないことがあればすぐに質…

カテゴリー

マカオ大学 外国語学部英米学科3年 H.O 2018年5月

2018年05月01日

こんにちは!5月の留学レポートを担当させていただく英米学科のH.Oです。この4月から3年生になりました!8月から始まった留学生活も残り1か月をきりました。とてもとても時間が過ぎるのがはやいです。今回のレポートでは今学期私が受講した授業について主に書きたいと思います。 今学期は以前のレポートにも書いたように7個の授業をとりました。(3月のレポートに時間割の写真が載っています)ここではそれぞれの授業で印象に残ったことを紹介します。Introduction to literary studies 2の授業では3つの英語の小説を読んで、その中の1つの場面をグループで劇にしました。本格的な音響やライトが使える部屋での劇は初めての経験で楽しかったです。Introduction to academic writing 1 の授業ではacademic essayの書き方を1から学び、自分で決めたトピックの…

カテゴリー

カリフォルニア州立大学 外国語学部英米学科 Y.O 2018年5月

2018年05月01日

カリフォルニア州立大学モントレーベイ校から最後の留学レポートをお届けします、外国語学部英米学科のY.Oです。ファイナルプロジェクトに追われたり、プロム(アメリカの高校や一部の大学で学年末に開催されるフォーマルなダンスパーティー)に参加したり、留学生活の終わりが近づいていることを実感する毎日を送っています。   『人から応援される人であり続けること。』私が最後に現地からお伝えしたいことは、この言葉の意味、そして大切さです。留学とは、自分だけが努力をすれば実現することではありません。家族の理解や協力そして国際交流センターの皆さんからのサポート、つまり周りの人からの応援が必要です。人はどんな人を応援したくなるのでしょうか。答えはいくつかあると思いますが、私が忘れないようにしていることは以下の2つです。①何事にも真剣に取り組み努力すること。②いつも素直でいること。   大学生と…

カテゴリー

仁川大学校 外国語学部英米学科3年 C.H 2018年5月

2018年05月01日

こんにちは。外国語学部英米学科3年のC.Hです。5月になり、地獄のように寒かった気候から段々暖かくなっているのを感じます。 今回は、授業と語学堂についてレポートしたいと思います。私は、大学英語、実用英語、大学英会話という3つの英語の授業を受けています。大学英会話以外はTOIEC対策のような授業で、韓国語で開講されます。オリエンテーションに行くまでは、韓国語で授業をすることを知らなくて動揺しつつも、前学期よりは韓国語が聞き取れるようになっていたので、受講することにしました。 このように、英語で行われる授業と記載されてあっても韓国語で行われる可能性があります。授業でどうしても聞き取れなかった部分は、授業を通して知り合った友達に助けてもらっています。英語を韓国語で学ぶことはそう簡単ではないですが、韓国語の単語を覚えていくうちに、日本語と似た単語を身に付けることを楽しみながら英語も学べているので、…

カテゴリー