留学レポート現在海外留学中の学生からの近況報告をお知らせします。

クイーンズランド大学 外国語学部国際関係学科4年 D.U

2018年05月01日

 皆さんこんにちは!今月の留学レポートを担当しますD.Uです。今回のレポートでは、いま私が履修している3つの授業についてシェアしたいと思います。  まず、“Introduction to Management”を紹介します。この授業は名前の通り、マネジメント入門としてクイーンズランド大学では位置付けられています。私がこの授業を履修している理由は過去のリーダー経験から、リーダーシップ、モチベーション、チームビルディングなどに関心を持ったからです。その時の経験や自分の考えを踏まえながら、マネジメントについて一度体系的に学んでみたいと思い、 この授業を履修しています。毎週の講義と少人数クラスでのケーススタディ、Everest Simulation(チームを組んで、エベレストの頂上を目指す疑似体験)を通じて、多くの学びを得ています。  “Foundations of Marketing”では、これ…

カテゴリー

韓国海洋大学校 外国語学部国際関係学科3年 H.I 2018年5月

2018年05月01日

皆さん、こんにちは。韓国海洋大学留学中の国際関係学科三年H.Iです。冬はとても寒かった釜山も5月になり、暖かく過ごしやすい季節になりました。海洋大では先週に中間テストも終わり、また普段通りの生活が戻ってきました。 さて、現在私は海洋大のサークルの一つである「黒潮」という日本語サークルに所属しているのですが、そこでのどのような活動をしているかについてお話ししたいと思います。 黒潮には初級、中級の二つのクラスがあり、私は中級のクラスで主に形容詞、動詞の活用などを韓国語で教えています。母国語である日本語を教えることを、そこまで難しく考えていなかったのですが、母国語だからこそ日本語を文法的に意識して話したことがなかったので、いざ韓国人の学生と一緒に勉強してみると、日本語の勉強はとても難しいんだなと実感しました。また、その動詞、形容詞の活用などの文法をさらに韓国語で教えなければいけないのですごく頭を…

カテゴリー

外国語学部英米学科3年 タコマ・コミュニティカレッジ S.Y 2018年4月

2018年04月18日

こんにちは、外国語学部英米学科3年生のS.Yです。このレポートを書いている今は半年ぶりの日本の生活を楽しんでいます。4月の留学レポートでは私が半年間を振り返ってどう感じたかについてまとめていこうと思います。まず、半年間を振り返ってみると長いようで短く、濃密な半年間だったと感じます。 アメリカに到着して、新しい環境に胸を躍らせていたのもつかの間で、大学の授業が始まってからは毎日課題に追われる一方でした。話には聞いていましたが、正直これほど大量の課題をこなさないといけないとは考えてもいませんでした。また、課題の内容のほとんどがあるテーマに対しての自分の意見をレポートにまとめるといったもので、後述する授業面と同様に、個人の意見が重要視されているように感じました。授業面について感じたことはやはりアメリカでは個人の意見を重視しているということです。日本の授業では主に一人の先生のお話を聞いて、学生がメ…

カテゴリー

経済学部経営情報学科3年 タコマ・コミュニティカレッジ Y.O 2018年4月

2018年04月17日

こんにちは。経済学部経営情報学科三年のY.Oです。半年間の留学生活が終わり、帰国してから二週間が経ちましたが、未だにタコマで出会った人々が恋しく感じます。留学に行く前は初めての海外で英語も拙く、友達もほとんどいない状態だったのでとても不安でした。一番最初の体験ですが、タコマに到着してから数日後にキャンパス内を一人で歩いていると、知らない女性二人に話しかけられ、「お金持ってる?バス代が無いからくれない?」と言われ、私は全く英語が出てこず、焦りと怖さで5ドル渡してしまいました。今思えば、物乞いはよくある事なので、ちゃんと知っていればあんなに怯えることも無かっただろうな、と思います。こんな風に、先に知っていれば・・・と思うことはたくさんありました。ショッピングをしているときによく聞くフレーズや、チップのことなど・・・。でも、大抵のことは現地の人が助けてくれますし、どうにかなります!なので、身構え…

カテゴリー

クイーンズランド大学 K.T

2018年04月16日

こんにちは!今回レポートを担当させていただく、英米学科3年のK.Tです。こちらでは大学生活も2か月が過ぎ折り返しという所で、ちょうどmid-semester breakという2週間のお休みが始まったところです。今回はUQでの私の大学生活についてお知らせしたいと思います。 UQでは交換留学生は学部1年生が受講する程度のレベルであれば基本好きなものを自由に選択することができます。その中でも私はマネジメント、マーケティング、会計の3科目を受講しています。日本の大学が10科目程度取るのに対して、UQの3科目というのは少ないと感じるかもしれません。しかし、実際はそんなことはありません(笑)まずUQでは一つの科目に対して週に3時間勉強します。そして、自習の量が尋常じゃないほど多いです。これが7時間ほどで、内容は主に予習復習、アサイメントなどです。予習復習は必須で、これを怠って授業に出るとまったくついて…

カテゴリー

外国語学部中国学科2年 同済大学 A.S 2018年4月

2018年04月05日

こんにちは、同済大学に留学しているA.Sです。大学内にある桜並木の桜は三月末辺りから見頃を迎え、とても美しいです。気候も徐々に暖かくなり、日中は半袖で過ごせるくらいです。 さて、2月から留学生活を始めて早くも一か月が経ちました。出発前は不安でいっぱいでしたが、今までの生活を振り返るととても充実した毎日を過ごせているのではないかと思います。留学生活初日は寮の手続きを何とか済ませ、無事入寮することが出来ました。同済大学に留学する北九大生の中で私が一番乗りだったため、頼れる人や顔見知りもいない状況で最初はとても寂しかったです。二日目以降からは、ネット環境の設定や日用品の買い出しなどをしました。新しく知り合った同じ寮に住む方などに協力していただき、とても助かりました。寮の管理人さんも親切に接してくださり、本当に感謝でいっぱいです。 三月から授業が始まり、私は現在中級クラスで勉強を頑張っています。当…

カテゴリー

外国語学部中国学科2年 北京語言大学 G.F 2018年4月

2018年04月05日

みなさんこんにちは。外国語学部中国学科2年のG.Fと申します。4月の留学レポートを担当させていただきます。よろしくお願いします。 まずは私の学校生活を紹介します。私の所属するクラスは18人いて、全員が日本を含めて12か国の国々からやって来た外国人です。みんな中国語が大好きで、外の空気がとても悪い日や金曜日以外は出席率が非常に高いです。授業は月曜日から金曜日までの午前中に4時間あって、選択科目が午後にあります。わたしは月曜日の午後に芸術科目として水墨画、水曜日の午後にHSKの授業をいれています。どの授業も中国語で行われるので途中で心が折れそうになるのですが、なんとか先生と黒板と教科書にくらいつきながら中国語を楽しんでいます。 次に生活面です。まずは寮のことですが、私たち北九大生は4人全員が留学生宿舎17楼に住んでいます。私の部屋は2人部屋で韓国人のルームメイトと暮らしています。彼女はとても優…

カテゴリー

カーディフ大学 K.Y 2018年4月

2018年04月02日

今日から新年度!同級生たちが新社会人として羽ばたいていくなか、北九州から遠く離れたカーディフの地で大学生活5年目を迎えたK.Yがビジネス・スクールの近況をお送りいたします。 1月の下旬から後期が始まりました。僕の取っている授業は前期と後期が繋がっているので、授業の面に関しては特に大きく変わった部分はありません。ところが、2月から3月にかけてカーディフ大学では様々な事態が起こったために授業が中断することが多々ありました。学生たちを混乱に巻き混むあれこれ・・・さて一体何が起きたのか!?今回はそんな話を紹介したいと思います。 まずは2月19日の話。ビジネス・スクールの敷地内で早朝に「事件」があり、警察による調査のため急遽大学施設の一部が閉鎖されることに。翌日の午後から規制が解除され通常通り授業は行われましたが、これによって一部の授業で教室が変更になったり中止に追い込まれたりすることとなりました。…

カテゴリー

韓国海洋大学校 M.N 2018年4月

2018年04月02日

こんにちは。韓国海洋大学留学中の経済学部経済学科3年、M.Nです。12月末からの長い冬休みが終わり、3月からまた、1学期が始まったので留学レポートを再開したいと思います。 最近、天気がとても暖かくなり、日本と同じく韓国でも南の地方から徐々に桜が満開を迎えています。多くの場所で桜がよく見られ、4月1日の今日ほとんどの場所で満開の桜を見ることができます。ここ海洋大学がある島も桜がたくさん植えられていてとてもきれいです。 新学期が始まってから一ヶ月、韓国の新学期は、サークルの新歓、学科ごとに行われる開講総会や、MT(Membership training)などイベントが盛りだくさんです。今回、私が所属している東アジア学科では、釜山の송정(松亭)というところにMTに行ってきました。MTでは11人のグループ5組に分かれそれぞれに与えられたテーマに合わせて写真や動画を撮り、パワーポイントで発表しました…

カテゴリー

仁川大学校 C.M 2018年4月

2018年04月02日

 極寒の冬も終わり、朗らかな春が訪れる今日この頃。ソウル市内では、桜が咲いていました。4月担当の外国語学部国際関係学科4年のC.Mです。 3月初旬から授業が再開し、仁川大学校にも多くの新入生が入学してきました。最近では、新入生歓迎会や部活動紹介などの催し物がとり行われ、大学内は連日賑わっています。それでは話を切り替えて、今回は韓国の天気や治安など生活を取り巻く環境について紹介します。日本にいると、よく雨が降ったり湿気が多かったりすると、何となく何もやる気が起きない時がありませんか?韓国では、ほとんど雨が降らず降っても小雨程度でじめじめとした感じもありません。そのため、昼は温かく夜は肌寒いという温暖差はありますが、とても過ごしやすいです。しかし、韓国では霧がとても濃いため視界を遮られることがあります。日中はそれほど多くないので生活する上で支障はありませんが、ごく稀に霧によって飛行機が欠航にな…

カテゴリー

タマサート大学 M.O 2018年4月

2018年04月02日

こんにちは。4月の留学レポートを担当いたします、国際関係学科3年のM.Oです。よろしくお願いいたします。   早いもので、私が留学レポートを作成するのもおそらく今回が最後ということで、驚きと、なんだか感慨深いものもあります。3月の半ばに2学期の中間テストやプレゼンが終了し、残すところは2学期の後半の授業と期末のみとなり、ここでの生活も終わりに近づいていることを感じます。実際にはあと残り2ヶ月近くあるのですが、おそらく私が留学レポートを担当するのも今回が最後なので、これまでをざっくりと振り返ってみようと思います。   昨年の夏、北九大で1学期の終わりのテストを受け終わってすぐ、バタバタしながらバンコクにやって来ました。夏休みもほとんどないまま、八月の半ばにはタマサートでの授業が始まりました。初めは楽しみより不安が大きく、日本に帰りたいという気持ちになることも正直少なくあり…

カテゴリー

文藻外語大学 A.I 2018年4月

2018年04月02日

こんにちは。4月の留学レポートを担当させていただきます、中国学科のA.Iです。高雄へ来て一ヶ月と少したちましたが、こちらの生活にも慣れてきました。今回私はこちらでの様子を勉強面と生活面に分けて紹介します。 まずは生活面です。現在私は学校内にある寮で4人暮らしをしています。ルームメイトは日本語学科の香港人、英語学科の台湾人、フランス語学科の台湾人と、さすが外語大学だなと思わされます。普段は中国語でルームメイトと話をしますが、この間は英語だけでおしゃべりをしたり、フランス語を教えてもらったりと、私の部屋はみんな語学が好きで楽しい部屋だなと思いました。このように楽しいことは多いですが、同時に気をつけないといけないことも多くあります。寮では毎日11時に点呼があり、そのあと12時過ぎに消灯なのですが、それより前に寝ている人がいれば、部屋の電気は消してあげます。机の電気だけでは暗いので、そんな日は自習…

カテゴリー

オックスフォード・ブルックス大学 H.H 2018年4月

2018年04月02日

こんにちは。4月の留学レポートを担当させていただきます、文学部比較文化学科3年のH.Hです。 イースター休暇に入り、早いものでイギリスでの生活も残すところあと2か月ほどとなりました。今はイースター休暇ではありますが、みんな課題に追われています。(笑)また、サマータイムも始まり一日の日が長くなり日本との時差も8時間から9時間になり、なんだか変な感じです。(笑) これまでのイギリスでの留学生活を振り返ると、まだまだ満足できていない部分や反対に自分自身変化を実感している部分があります。   比較文化学科に所属している私にとってここでの留学生活は本当に恵まれた環境だと感じています。なぜなら、OBUには色々な国の人がいて様々な文化に触れることができるからです。実際、私のフラットメイトはイギリス、リトアニア、ハンガリーと国籍はみんなバラバラです。彼らと話すことで、様々な考え方を知り、視野を広…

カテゴリー

大連外国語大学 H.S 2018年4月

2018年04月02日

こんにちは。中国学科新二年生のH.Sです。留学生活が始まってから早くも1ヵ月が経ちました。少しずつ生活にも慣れ、本格的に中国語の勉強に力を入れ始めています。 さて今回は現在の私の生活についてお話しようと思います。私たち留学生は大連外国語大学の漢学院というところの留学生のみのクラスで授業を受けています。時間割は基本午前の2コマが必修で午後に選択科目を受講するという形になります。ちなみに私は英語と中国語の発音の授業を選択しました。(選択授業は1人2つまで選択可能)中国学科は必修が多いため、2年生で留学する場合は必修の英語を単位変換するために英語を選択するのも一つの手だと思います。ただ、授業は全部英語で行われるため、英語が苦手な私はなかなか苦戦を強いられています。(笑)授業が終われば基本自由なため、みんなそれぞれ好きなように過ごしています。私の場合は漢学院のバスケットボールチームに所属しているの…

カテゴリー

マカオ大学 M.N 2018年4月

2018年04月02日

こんにちは。中国学科3年のM.Nです。マカオ大学で過ごせる時間も本当に残り2か月で、今回は私にとって最後のレポートとなります。   今回は、まずマカオ大学での休日の過ごし方から紹介したいと思います。マカオ大学では、計4回まとまったお休みがあります。1つ目は、10月上旬に1週間、2つ目は12月の期末試験後に約3週間、3つ目は2月中旬から約3週間、そして最後が3月末から約1週間のお休みです。留学中の旅行等を考えている方は、この休みの期間に行くことをおすすめします。今回はマカオでの旧正月について紹介します。私は3つ目の休みの期間(旧正月休み)は、マカオ、マレーシア、ベトナム、香港で過ごしました。お正月当日は、友達とマカオのカウントダウンの花火やパレードを見たり、爆竹をしたりしました。日本人観光客も多く、何度かガイドをさせていただくなど貴重な経験をすることが出来ました。   次…

カテゴリー

サラワク大学 M.M 2018年4月

2018年04月02日

みなさんこんにちは。今月の留学レポートを担当させていただきます。国際関係学科、M.Mです。今回はこちらでの学校生活の様子について書かせていただきたいと思います。まず授業ですが私の場合、今学期は3つの授業をとっています。国際関係における交渉や外交についての授業、現代における国際関係の問題を学ぶ授業、そして就職活動のために必要な英語(レジュメの書き方など)の授業です。どれもとても興味深いです。またどの授業でもグループ課題や個人課題が課されます。個人でのレポートは2,500字やそれ以上を課され私にとってはきついですが何とかこなしています。次に留学生について紹介します。ここUNIMASに来ている留学生はあまり多くありませんが、日本に居てはなかなか会う機会の少ない国の人々と友達になることができます。私の友達は、リビア、ヨルダン、スーダン、ケニア、アフガニスタン、インドネシア、バングラデシュ、パキスタ…

カテゴリー

カリフォルニア州立大学モントレーベイ校 R.U 2018年4月

2018年04月02日

 皆さん、こんにちは!カリフォルニア州立大学モントレーベイ校(CSUMB)に留学している国際関係学科3年生のR.Uです。最近のモントレーの気候は春の訪れを感じさせる暖かい日々が続いております。春の訪れと共に、CSUMBのスポーツチームも活発に動き始めましたので、今回の留学レポートでは大学スポーツとそれに付随して私が最近始めた大学新聞でのスポーツライターの仕事について少しお話したいと思います。  まずアメリカに住む人の多くにとって大学スポーツはプロスポーツと同様に重要です。テレビを付けて、大学スポーツを朝から晩まで中継しているチャンネルで自分の地元チームを応援し、自分の住む地域の大学のグッズを購入して土日はスタジアムに足を運ぶなんてことも日常茶飯事です。有名大学の中にはプロスポーツチーム同様、ユニフォームや首振り人形などを販売することで大学の運営費用に充てる学校もあるそうです。まあそれだけ大…

カテゴリー

フォートルイス大学 K.N 2018年3月

2018年03月19日

こんにちは、外国語学部英米学科3年のK.Nです。今回はあなたがこの大学に留学するときに必要なものを思いつく限り提供します。北九州市立大学の生徒だけでなく、他大学の方々も男女問わずこちらを参考にしてください。 飛行機 日本を出る時、または日本に帰る時の飛行機は大学にある生協を使うと楽ですが、ネットで自分で探したほうが安上がりな場合があります。OneTravelというサイトを使うと安いチケットを見つけることができるかもしれません。しかし機内食などがついていなかったりしますので、注意深く探し、あくまで自己責任でお願いします。 気候 この大学は標高2000メートル以上のところに位置しています。ゆえに特徴として「空気」「乾燥」「寒暖」の3つの大きな問題が出てきます。「空気」は単純に薄いです。階段を少し上がると、2歩目で息が上がり、3歩目で後悔し、4歩目で先に続いている階段を見て絶望します。それぐらい…

カテゴリー

大連外国語大学 M.S 2018年3月

2018年03月16日

皆さんこんにちは。中国の大連外国語大学に留学中の外国語学部中国学科3年のM.Sです。 日本はもう春が来て暖かくなってきているのでしょうか。 私がいる遼寧省の大連という場所は、ちょうど日本の東北あたりと同じ緯度で、少し暖かくなったという3月でも、毎日0度前後という、とっても寒いところです。しかも海が近いので、風が強いです。ちょうどこのレポートを書いている今日は特に強くて、友達によると掲示板が根こそぎ倒れたとか。(笑) また皆さんは、中国って聞くとまず一番に、「空気が汚い」と思われると思います。 しかし大連は、空気が綺麗で、夜に星が鮮明に見える日もあります。私も正直中国で星が見えるとは思っていなかったのでとても感動しました。食べ物も中華料理特有のクセが少なくとても美味しくて安いです。 ←これで約200円   周りの人も優しいし、ここに来てまだ10日しか経っていませんが私は大連がとても…

カテゴリー

外国語学部英米学科2年 タコマ・コミュニティカレッジ Y.M 2018年3月

2018年03月08日

留学レポートを見ている皆さん、こんにちは。外国語学部英米学科2年生の宗久佳聖です。先日、カナダのビクトリアに三連休を利用して旅行に行ってきました。私が滞在しているタコマとは違った魅力を肌で感じ、またひとつ特別な経験をすることができました。このように短い休暇を利用してカナダなど様々なところに行くことができるのも、このプログラムの特長だと思います。 さて、この留学生活も残すところ三週間を切りました。留学中、数え切れないほどの貴重な経験をしましたが、今回は授業について、旅行について、そして留学中の通院について皆さんにお伝えしようと思います。まず、授業についてですが、内容は他の人が詳しく説明してくれていると思うので、私からはどうしたらアメリカでの授業についていけるかについて学んだことを説明します。ここで、何よりも重要なのは積極性です。アメリカの大学での授業は、自分から積極的に授業に参加することが大…

カテゴリー