留学レポート現在海外留学中の学生からの近況報告をお知らせします。

文藻外語大学 外国語学部中国学科2年 N.U 2019年4月

2019年04月03日

皆さんこんにちは。4月のレポートを担当させていただきます、2年のN.Uです。 こちらに到着してから早くも1ヵ月が過ぎました。環境や文化にはだいぶ慣れましたが、暑さだけは恐らく最後まで慣れないと思います(笑)。 今回のレポートでは大事な大事なお金のことについて皆さんにお伝えしたいと思います。まず、台湾では圧倒的に現金が必要で私は日本で海外キャッシング機能付きクレジットカードを準備しました。初めて作るクレジットカードだったので正直あまりよくわかっていなかったのですが、これで台湾でもお金が下ろせると自信満々で実際に台湾のATMで試してみたらどこでやってもエラーになって下せません。改めてちゃんと確認してみると未成年者は特別な申請をしないとその機能がつけられないタイプのカードだったみたいで、仕方がないので台湾で口座を作って国際送金してもらうことにしました。 台湾では未成年者は親のサインなどがないと普…

カテゴリー

文藻外語大学 外国語学部中国学科2年 H.N 2019年3月

2019年03月04日

こんにちは。3月のレポートを担当します、中国学科3年のH.Nです。 高雄に来て10日ほど経ちました。まだ3月だというのにこちらの気温はいつも高く、少しずつ慣れてきたところです。到着した当初は不安が多くとても心細かったですが、生活するにつれて徐々に楽しくなってきたところです。 先週はオリエンテーションがあり、様々な説明を受けた後にバディ(生活をサポートしてくれる台湾の生徒)の方に大学付近のごはん屋さんやスーパーマーケットを教えてもらいました。近くのお店は魯肉飯や牛肉麺など、台湾ならではのごはんから、カレーライスやお好み焼きのようなものまであり、しかも安くすむので大変満足しています。今週の月曜日からは授業も始まりました。もちろんすべて中国語で行われるので予習と復習をしっかりしなければついていけません。毎日大変ですが、授業を重ねるごとに耳が慣れてきてより中国語を理解できてくるので実感できて嬉しい…

カテゴリー

文藻外語大学 外国語学部中国学科3年 M.T 2019年1月

2019年01月04日

明けましておめでとうございます!1月のレポートを担当する中国学科3年のM.Tです。とうとう残りの留学生活も1ヶ月を切りました。12月の台湾は寒暖差が激しく、半袖で過ごせる日もあれば羽織るものが必要な日もあります。体調を崩す人が多いので、具合が悪い時には無理をせずに病院へ行きましょう。 私も台湾に来て体調を崩してしまい2回病院を受診しました。受診する手順としては、最初に皆さんが渡航前に加入した保険会社に電話をし、症状などを伝えます。そうしたら保険会社が病院を手配してくれるので、予約日にパスポート・台湾で発行した身分証・海外保険のコピーを持っていきます。保険に加入しているのでお金はかかりません。病院によっては日本語を話せる看護師さんがいますが、いない場合は通訳の方を派遣してもらえます。もし保険会社を介さずに病院にかかった場合には、後から治療費の手続きをする際に必要ですので領収書を貰うのを忘れな…

カテゴリー

文藻外語大学 外国語学部中国学科3年 A.I 2018年12月

2018年12月04日

 こんにちは、文藻に留学中の中国学科3年AIです。私たちの留学生活も残り2ヶ月もなくなりました。ですので今回は主に来てすぐのことなどを記して、次に留学される方の何かしらの参考になればと思います。  まず私たちには、學伴というボランティアの学生が二人ずつ付いてくれますが、彼らが1から100まで私たちの身の回りのことすべてをお世話をしてくれるわけではありません。あくまでボランティアです。基本大事なことはメールで届くので、そちらの方をきちんとチェックしていたほうが確実だと思っています。  次に、履修登録についてです。大まかな流れは、まず履修期間にネットでシラバスを見て、気になる講義をチェックし、一週間のお試し期間の間に実際その時間に講義に出席し、取るか取らないか判断して登録をします。講義に出席した際、事前に担当の先生に一言、「留学生なのですが取ることはできますか?」等の確認をとることをオススメし…

カテゴリー

文藻外語大学 外国語学部中国学科3年 S.K 2018年11月

2018年11月01日

 こんにちは。11月分の留学レポートを担当する者です。今回は後期に突入して1か月弱が経ったということで、前学期との生活の違いについて書こうと思います。  まず、台湾では9月に学校が始まり、日本とは半分ずれているので私たちにとっての後期は台湾での新学期にあたります。それに伴い寮の部屋も変わります。ちなみに寮では新学期のルームメイトを指定することもできます。私は前期に気の合う日本人と台湾人の友達と、後期に一緒の部屋に住む約束をしていたので現在は日本人2人と台湾人2人の四人部屋に住んでいます。台湾人の2人は日本語学科なので会話は中国語と日本語を混ぜて話しています。このように会話の練習ができたり課題を教え合ったりできるところが寮に住む一つのメリットだと思います。  授業の面では、前期は日本語で行われる授業ばかりとっていましたが、今期は中国語で行われる授業と中国語や日本語を半分ずつくらいで行われる授…

カテゴリー

文藻外語大学 外国語学部中国学科3年 R.M 2018年10月

2018年10月01日

文藻外語大学に留学している中国学科の3年生です。9月17日に新学期が始まり、変わらず充実した日々を送っています。今回は来年度の交換留学生も決まったということで文藻の寮生活について紹介します。寮代は一学期12,000元で、前期支払い分は加えてデポジットの5,000元が必要です。寮費の支払い手続きは大学の学務課で支払いをしてそして領収書を寮のオフィスに提出して完了です。部屋の中にベッド、机、トイレ、シャワーまた共有スペースに冷蔵庫、電子レンジ、自習室など必要なものは揃っていますが、注意しないといけないのはエアコンです。エアコンを動かすためのプリペイドカード(冷氣卡)を、お金をルームメイトと出してあって買わないといけないのできちんとエアコンのルールについて事前に決めることは大切です。私の部屋は寝る前に4時間だけつけると決めているので昼間は扇風機で暑さをしのいでいます。 次に、寮生活の利点と欠点に…

カテゴリー

文藻外語大学 外国語学部中国学科3年 Y.T 2018年7月

2018年08月01日

 皆さんこんにちは。7月の留学レポートを担当する中国学科3年です。今回私は、期末テストとひとり暮らしについて、書こうと思います。  6月29日に最後の期末テストが終わり、少し早めの夏休みが始まりました。期末テストはレポートがあったり日本と同じような暗記のテストがありました。でも、4年生と受けていた講義は6月の前半に期末があったので、実質最後の週にあったテストは、3つだけでした。事前にどのような問題が出るか教えてくれる予め先生もいましたが、教えてくれない先生もいたので、後者の講義のテストはドキドキしながら受けました。無事に単位が取れていることを願っています。  ひとり暮らしは、プライベートの時間がなかなか取れないことにストレスを感じていたので、寮の人に紹介してもらって7月から部屋を借りています。月5000元で水道代は毎月一律100元、電気代は使った分だけ支払います。寮だと水回りが同じところに…

カテゴリー

文藻外語大学 外国語学部中国学科3年 S.K 2018年6月

2018年06月01日

 現在、文藻外語大学に留学している中国学科3年です。  今回は、私の台湾での火曜日の一日を紹介します。なぜ火曜日かというと、一番頑張っている曜日だからです。(笑) 朝は8時半に起き、準備をします。(歯磨き、着替え、メーク、髪)8時45分に家を出て、そのまま朝ごはんを買って教室に行きます。朝ごはんは授業中に食べるのが普通です。 台湾は北九大と違い、50分授業したら10分休憩があり、この日は9時10分から12時まで英語の授業です。そのあとは、そのまま英語の授業のクスラメイトたちと、お昼ご飯を食べます。学校の近くのお店で食べたり、学校内の食堂で食べたりします。 食べ終わったら、15時の中国語の授業まで自由時間なので、図書館で勉強したり、生活用品の買い出しに行ったり寮の部屋でお昼寝をしたりします。17時に中国語の授業が終わった後は、3月から参加しているバドミントン部の練習に行きます。それが18時か…

カテゴリー

文藻外語大学 中外国語学部国学科3年 M.H 2018年5月

2018年05月02日

こんにちは。文藻外語大学に留学中の中国学科三年のM.Hです。台湾の気温は30度を超え、暑い日々が続いています。今回は学習面について書いていきたいと思います つい先日、中間テストが終わりました。文藻外語大学は四月末に中間テスト、六月末に期末テストがあります。試験は主に筆記試験や、プレゼンテーションがあります。個人、グループなど授業によって発表方法は異なります。台湾の学生と協力して発表することもあるので、プレゼンテーション能力に加えて中国語の能力も向上します。 私は主に、日本語学科の授業を選択しており、日本の文化や翻訳などを学んでいます。客観的に日本の文化を学ぶので、私たち日本人も勉強になることがたくさんあります。そして日本の文化と比較しながら、台湾の文化についても学ぶことができます。 留学生向けの華語中心という中国語の授業は、毎日二時間あります。クラスメイトは、わからないことがあればすぐに質…

カテゴリー

文藻外語大学 A.I 2018年4月

2018年04月02日

こんにちは。4月の留学レポートを担当させていただきます、中国学科のA.Iです。高雄へ来て一ヶ月と少したちましたが、こちらの生活にも慣れてきました。今回私はこちらでの様子を勉強面と生活面に分けて紹介します。 まずは生活面です。現在私は学校内にある寮で4人暮らしをしています。ルームメイトは日本語学科の香港人、英語学科の台湾人、フランス語学科の台湾人と、さすが外語大学だなと思わされます。普段は中国語でルームメイトと話をしますが、この間は英語だけでおしゃべりをしたり、フランス語を教えてもらったりと、私の部屋はみんな語学が好きで楽しい部屋だなと思いました。このように楽しいことは多いですが、同時に気をつけないといけないことも多くあります。寮では毎日11時に点呼があり、そのあと12時過ぎに消灯なのですが、それより前に寝ている人がいれば、部屋の電気は消してあげます。机の電気だけでは暗いので、そんな日は自習…

カテゴリー

文藻外語大学 S.K 2018年3月

2018年03月02日

こんにちは。台湾の文藻外語大学に留学中の中国学科3年のS.Kです。こちらへ来て一週間弱が経ちました。はじめの頃は慣れない場所での生活に不安を感じ、日本へ帰りたく思うこともありましたが、今はだいぶ慣れ、楽しくもなってきました。 また、今週の月曜から授業が始まり、本格的に留学に来た実感が湧いてきました。こちらでは留学生だけの中国語の授業が毎日行われるのですが、私のクラスは日本人に加えフランス人、モンゴル人、スペイン人、韓国人が在籍している、とても国際的なクラスです。クラスメイトたちは皆積極的で意欲を持って授業に参加しているので、私自身もより中国語習得への意欲が高まります。また、私は大学の寮の4人部屋に住んでおり、部屋によってはルームメイトと仲良くなり、中国語と日本語を教え合ったり、一緒に食事に行くこともあります。食事の面では、やはりこちらは日本よりかなり物価が安いので毎日良心的でおいしい台湾料…

カテゴリー

文藻外語大学 Y.N 2018年1月

2018年01月04日

明けましておめでとうございます。文藻外語大学に留学中の中国学科3年Y.Nです。私たち日本人にとっては一大イベントの「年越し」や「クリスマス」が、こちらでは全くと言っていいほど重要視されておらず文化の違いを感じています。中国人ルームメイトに「なんでクリスマスにケーキ?」と言われたことは一生忘れません(笑) 私たちの留学生活も残すところあとわずかとなってしまいました。振り返ってみると学習面に関しては先学期よりもかなり挑戦した部分があります。 まず、私は夏休みの期間、殆ど台湾に残って華語中心の授業に参加しました。もちろんプラスでの授業料はかかります。しかし、交換留学生のクラスに比べると人数が圧倒的に少なく、クラス分けも細かいです。私のクラスは特にみんなが喋る喋る(笑)教科書に出てこないような単語も盛りだくさんです。先生も絶対に話を聞いてくれるし、のってくれます。しかし、授業のスピードはなかなかの…

カテゴリー

文藻外語大学 M.H 2017年12月

2017年12月01日

 こんにちは。文藻外語大学に留学中の外国語学部中国学科3年のM.Hです。  私が住んでいる高雄では、最近やっと涼しくなってきたなという感じです。昼は半袖で過ごせますが、朝晩は冷え込むのでパーカーを羽織っています。人生で初めて半袖を着てクリスマスを迎えることになるかもしれません(笑)  ところで、私の台湾留学も残すところ2か月を切ってしまいました。台湾に来る前は、正直一年間は長いなと感じていましたが、今では本当にあっという間だったなと思います。あと一年はこちらで過ごしたいくらいです(笑)今回の留学レポートでは私が文藻外語大学に来てよかったなと思えることを話したいと思います。  まずは台湾人と同じ学生寮に住めることです。ほかの留学先では、留学生は留学生だけが住む留学生寮に住んでいることが多いと聞きました。私は文藻外語大学の学生寮に住んでいるのですが、学生寮は一部屋四人で私のルームメイトは中国人…

カテゴリー

文藻外語大学 M.Y 2017年11月

2017年11月01日

こんにちは。11月の留学レポートを担当する中国学科二年のM.Yです。今学期が始まってもう一ヶ月半が終わってしまいました、、、時間が過ぎるのは本当に早いですね。11月に入り日本では本格的な冬が始まる頃だと思いますが、高雄では朝晩は少し寒く感じますが、日中は半袖で過ごせます。私はエアコンが寒いので毎日ジージャンを羽織っていますが、長袖の服をもっと持って来れば良かったなと思います。 10月には、中秋節がありました。中秋節は台湾では三大祝日の一つであり、台湾人にとっては大切な祝日だそうです。中秋節にはバーベキューや焼き肉を家族や友達とするのが一般的らしく、私もクラスメイトと先生とバーベキューを楽しみました。連休もあったので、カラオケに行ったり、墾丁に行って海で遊んだりもしました。10月はたくさん遊ぶことができ、いい思い出がまたできました。 それと、私は今年で20歳になるので来年の1月に成人式がある…

カテゴリー

文藻外語大学 H.H 2017年10月

2017年10月02日

こんにちは。台湾の文藻外語大学に留学中の中国学科2年のH.Hです。長い夏休みが終わり、9月半ばから授業もスタートしました。日本はすでに秋になり涼しいようですが、高雄は台湾の南部にあるのでまだ30度を超える暑い日が続いています。後期は学校から少し離れた留学生専用のアパートで独り暮らしを始めようと思っていましたが、引っ越しとなると一から物をそろえなければならないので大変だと思い、引き続き学校内にある寮に住むことにしました。 二学期にもなり台湾の生活にも慣れ、店員さんや、授業で先生が喋っている中国語も大体聞き取れるようになりました。前学期は留学生向けの授業を多くとっていましたが、今学期は大学の本科生に交じって受ける授業をいくつか取りました。多くの台湾人は中国人が使用しているピンインではなく、注音という台湾独自の発音記号を使用していて、同じ中国語といっても簡体字と繁体字の違いだけでなく、発音記号や…

カテゴリー

文藻外国語大学 M.K 2017年9月

2017年09月04日

お久しぶりです。中国学科3年のM.Kです。 今、文藻外国語大学は夏休みですが、少しでも中国語に触れる機会を得るために帰国は1週間少しにして、もう高雄に戻って来ています。 また私事ではありますが、この夏学校の寮から引っ越して一人暮らしを始めました。 寮と一人暮らしを両方経験した感想としては、寮のいい点はやはり値段の安さですね。あとルームメイトと話す機会があるのもいいです(私はそのルームメイトと上手くいかずに引越しましたが^^;)。一人暮らしのいいところは気楽なことです。門限もないし、ストレスフリーです。どちらを選ぶかは好みですが、ルームメイトとの相性はどうなるかはわかりませんので、もし寮で嫌なことがあればため込まずに誰かに相談したり、引っ越してみたりすることが大事だと思います。もう交換留学生の選考が終わったと聞きました。来年度、みなさんの留学生活が良いものになることを願っています。私も残り半…

カテゴリー

文藻外語大学 J.F(2017年8月)

2017年08月28日

皆さんこんにちは。八月の留学レポートを担当します中国学科3年生のJ.Fです。宜しくお願い致します。 去年とスケジュールが同じであれば、そろそろ春の留学の選抜が終わり来学期から交換派遣留学するメンバーが決まったころかと思います。私も半年前はきたる留学に備えるべく台湾や中国、また英語圏に行かれた先輩の留学レポートを読んでイメージを膨らませていました。半年前の自分を振り返り留学生活を前にどんなことが不安であったか、また行く前に知っておけばよかったことや準備しておけばよかったことなどを思い返してこれから留学に行かれる皆さんや留学を検討されている皆さんに役に立つ情報が書ければと思います。 まず、生活環境、生活費とネット環境について説明します。 台湾の場合は4人部屋の大学敷地内の寮と学校から歩いて15分ほどの学外アパートの一人部屋を選ぶことができます。今年の北九大から台湾に留学している6名のうち学外ア…

カテゴリー

文藻外語大学 Y.N(2017年7月)

2017年07月03日

こんにちは、文藻外語大学に留学中の中国学科3年Y.Nです。 もう既に1学期が終わって夏休みに突入しています。思い返してみたら本当にあっという間でした。また、学期が終わるにあたり友達ともお別れしなければならず、今までで一番寂しい学期末となりました。ちょうど学期が終わったところなので、今回はざっと先学期を振り返ってみたいと思います。 まず、到着してすぐに困ったのが、お金が引き出せないということでした。私は幸い2社のカードを持っていたのでもう一方で引き出せましたが、その時はかなり焦りました。どうやら、カード契約の時にVISAを申し込んでいなくてもカード上にはVISAのロゴが入るようです。このような事態に陥った子がその他数名いました。出国前に一度銀行に確認することをお勧めします。 学期が進むにつれて友達もどんどん増え、たくさん遊びにも行きました。台湾には綺麗な自然が沢山あり、月に1度くらいのペース…

カテゴリー

文藻外語大学 M.H 2017年6月

2017年06月01日

はじめまして、こんにちは。中国学科3年のM.Hです。 私の留学している文藻外語大学では、早くも夏休みまで一か月を切ってしまいました。天候に関して言うと、日中は30度前後と相変わらず暑いのですが、最近は梅雨に入ったのか雨もよく降るようになりました。(それまでは雨の心配などほとんど必要ないくらい雨は降りませんでした)また、高雄は紫外線がとても強いので日焼け止めは必須です!日傘を持ち歩いている人も少なくはありません。   学校はもうすぐ期末考査とういうこともあり、文藻ではプレゼンテーションを使った発表が期末考査となる授業も多いので最近はそちらの準備で追われています。また、先学期から文藻に来ている留学生の友達は、今学期が終わると皆それぞれの国に帰ってしまうので、今一緒に授業を受けている仲間とももうすぐお別れだと考えると寂しいなと思いながら授業を受けています。   個人的なことで…

カテゴリー

文藻外語大学 M.Y 2017年5月

2017年05月02日

こんにちは。中国学科2年生のM.Yです。早いことに台湾に来てから2ヶ月半が過ぎ、今学期も残り2ヶ月を切りました。日に日に暑さが増し、扇風機や冷房が欠かせなくなりました。台湾での生活もだいぶ落ち着いてきましたが、4月末は中間テスト期間で忙しかったです。 4月の頭に5連休があったので、友達の実家がある台南に泊まりがけで遊びに行きました。清明節の日には別の友達の家にお邪魔して春巻を一緒に作りました。 次に寮の詳細を説明します。寮費は12,000元と、保険代として5,000元足して、1セメスターで計17,000元が集められます。保険代は何も問題を起こさなければ返されます。門限は23時で、事前に外泊届けを出しておけば外泊することができます。大体0時前に消灯されます。一部屋四人あるいは三人で生活を共にします。私の場合は、台湾人二人、中国人一人と私の計四人です。部屋にはトイレ、シャワー、洗面台がついてい…

カテゴリー