留学レポート現在海外留学中の学生からの近況報告をお知らせします。

サラワク大学 経済学部経済学科4年 A.T 2019年2月

2019年05月07日

こんにちは。12月末〜1月頭にかけて期末試験があり、慌ただしく年末年始が終わりました。 1月は学期間休みで、特にすることもなく、友人は全員地元に帰ってしまいました。そして、交換留学生の仲間も、各々自分の国に帰ってしまい、少しさみしかったです。別れは辛いもので、交換留学が始まって最初の頃は多くの時間を交換留学生の仲間と過ごしたので、とても思い出深いです。ほぼ全員のお見送りにも行けてよかったです。そのあと私は寮でひっそりと過ごしていました。ただ、自分の時間をゆっくりと取ることができ、良い休暇となりました。 ここまで書いて、あまり話題もないので、12月に経済学部生で行った、FEB Wild to Borneo Tripについて書こうと思います。この日帰り旅行はSemenggoh Wild-file CenterとJongs Crocodile Firmに行ってきました。Semenggoh Wil…

カテゴリー

サラワク大学 経済学部経済学科4年 A.T 2019年1月

2019年05月07日

みなさんこんにちは。12月は月末の期末試験と個人・グループ課題の山積みでとても忙しい月でした。 やはり、日本の大学と大きく違うなと思うのは、ひとつひとつの課題の分量と、その内容です。おそらく、大学によって異なると思いますが、学生生活の中で私は一番多く論文を読んだと思います。 課題が出る時は、1週間あたり平均4本は当たり前です。同時に、グループ課題となると、小さな論文1本作る感覚ですので、慣れるまではしんどかったです。ですが、慣れると楽しいです。また、盗作に当たるパーセンテージをしっかりと分析されるため、日本の大学よりとても神経質になる問題です。単に、引用する文言だけでは不十分で、自分自身の言葉で言い換えをする必要があり、日本でなんとなくゆるい感じでやってきた私は、正直きつかったです…(笑)ですので、今後留学を考える方は、しっかりと日本にいるうちにそのような感覚を養う必要性があると感じました…

カテゴリー

韓国海洋大学校 外国語学部英米学科3年 H.K 2019年5月

2019年05月07日

みなさんこんにちは。韓国海洋大学に留学中の外国語学部英米学科3年のH.Kです。こちらにきてもう8か月が経過し、残り2か月で帰国するのが信じられない思いでいます。1年は長いようで本当にあっという間なので、これから留学に行かれる方は最初から具体的な目標を決めておかないと、瞬きしたら一瞬で終わってしまいます(笑) 4月の海洋大は、後半の中間テストが一大イベントでした。今学期は6つの授業を取っていて、すべて韓国語または英語で行われる授業もあれば、韓国語と英語を混ぜながらの授業もあります。前学期は私の韓国語力が足りないのもあり、すべて英語で行われる授業を取っていたため、正直テスト勉強もそこまで大変ではなかったのですが、今回は2週間前からコツコツと勉強を進めていたのにも関わらず、見たことない文章・問題がでるくらい難しいテストもありました。特に「アメリカ文学史」と「英文学科映像」という授業のテストは、習…

カテゴリー

マカオ大学 文学部比較文化学科4年 H.T 2019年5月

2019年05月07日

こんにちは。5月分レポートを担当する高原飛来です。マカオ大学での留学生活も残り1ヶ月となり、去年の8月何もわからないまま留学生活をスタートした自分と今現在の自分を比べながら精神面、語学面、人間性の成長をひしひしと感じています。 今年の5月1日は日本にとってとても大切で記憶に残る日だと思います。30年間の平成という時代が幕を閉じ、令和という新たな時代が幕が開かれ、多くの人が祝福と共に駆け出していこうとしています。新時代の幕開けを日本で迎える事が出来なかった事は心残りですが、他の人が味わえない様な素晴らしい、価値のある体験を約10カ月の留学生活で体験する事が出来たため、全くもって悔いはありません。新時代を日本以外で迎えるレア感も密かに楽しんでいました。 それはともかく、今回は4月中旬のイースター期間に訪れたフィリピンのセブ島旅行と留学生活の総括をしていきたいと思います。多少長めになるかと思いま…

カテゴリー

フォートルイス大学 外国語学部英米学科4年 A.H 2019年5月

2019年05月07日

こんにちは。日本では元号が平成から令和に変わりました。それに伴って今年は10連休のようですね。アメリカではゴールデンウィークはないので日本にいる皆さんが少しだけ羨ましいです。旅行など充実した休暇をお過ごしください。さて、今月も留学レポートをお届けします。今月は主にJapanese Festival、Best International Student Awardの受賞とUndergraduate research symposiumについてお話ししたいと思います。  まず、Japanese Festivalですが主に和太鼓の奏者をお呼びして1時間ほど演奏してもらい、残りの1時間で日本料理(牛丼とカレー)、書道、折り紙、浴衣の着付けなどを行いました。たくさんの生徒が来てくれましたし、日本の文化を体験して写真を撮ったり楽しんだりしている姿を見てやってよかったなと思いました。Japanese F…

カテゴリー

フォートルイス大学 外国語学部英米学科4年 A.H 2019年4月

2019年05月07日

あっという間に4月ですね。御卒業・御入学おめでとうございます。さて、今月も内容盛り沢山です。3月26日から30日までMBAA International というシカゴで開催された学会にFLCでManagement や Ethicsを教えていらっしゃる高野かおり先生と参加しました。テーマはOverwork Death and Workplace Harassment in Japan: Lessons Learned From the USA で、過労死やパワハラについてリサーチをして発表しました。 2018年9月:学会に挑戦することを決める 10月初旬:ペーパーを書くためのデータを集める          中旬:集めたデータをもとにペーパーへ        完成したペーパーをチェック 10月22日:ペーパーを提出 2019年1月:ペーパーが受け入れられ、         3月に開かれる学会…

カテゴリー

同済大学 外国語学部中国学科3年 Y.H 2019年4月

2019年04月17日

こんにちは。同済大学のY.Hです。中国に来てから1ヶ月が経ち、だんだんと暖かくなってきました。今週は大学内の桜も満開になり、毎日沢山の人で賑わっています。 今回は留学先での生活を紹介します。 まず、学校の授業科目ですが、私は中級中国語、朗読、リスニング会話、作文、この四つの科目を受講しています。毎日一限(8:00)から四限(11:30)まで授業を受けて帰宅します。一限目が朝の8:00からなので慣れるのには苦労しましたが、今では目覚ましがなくても起きれるほどまでに生活リズムが安定しました。 昼食は食堂や売店で買っています。なんと、同済大学は中国の「食堂の料理が美味しい」四大大学のうちの一つとのことです。大学内には食堂がいくつかあり、メニューも豊富なので食べ飽きることがなく毎日昼食が楽しみです。 午後は特に予定がないので、勉強したり買い物に行ったり自由に過ごしています。土曜日の午前は、日本語を…

カテゴリー

韓国海洋大学校 外国語学部英米学科4年 M.N 2019年4月

2019年04月15日

こんにちは。 釜山ではまだ空気が冷たくはありますが、桜が満開を迎え春の訪れを感じている頃であります。 海洋大学では3月4日に開講してからもうすでに1ヶ月が過ぎようとしています。今回はここ1ヶ月の様子をレポートしたいと思います。 私は前学期では、英語のネイティヴスピーカーの教授、先生方によって英語のみで開講される授業を中心に取っていましたが、今学期は韓国語のみで開講される授業を中心に履修することにしました。教授はみな韓国人ですが、英語と韓国語半々で教えてくれる教授もいらっしゃれば、韓国語のみで授業を進める教授もいらっしゃいます。 私はここで英語英文科所属なので、レジュメなど英語で表記されているものも多く、先生方も必要であればサポートしてくださるのでそれほど苦労はありませんが、教授によっては話すスピードが速かったり釜山の方言が強かったりして、内容理解に苦しむ事もあるので、そういう授業は出来る範…

カテゴリー

タコマ・コミュニティカレッジ 外国語学部英米学科2年 M.M 2019年4月

2019年04月08日

こんにちは。外国語学部英米学科2年のM.Mです。タコマでの留学が始まって約二週間が経過しました。今回のレポートではタコマコミュニティカレッジでの学校生活や、ホームステイの様子などについて書きたいと思います。約二週間前私たちは日本を出発しました。私にとっては初めての海外ということもあり全てが英語の環境を目にして、到着した当初はとても不安でいっぱいでした。しかし、大学の先生方とホストファミリーが温かく歓迎してくださり、不安とともにこれからの生活への期待もうまれていったのを覚えています。 一つ目に大学生活について書きたいと思います。大学では最初の二日間オリエンテーションが行われました。北九大以外の大学から来た留学生や現地の学生たちと一緒に食事をしたり、ゲームをしたりして交流する機会が多くありました。その後も大学で見かけたら手を振って挨拶をしてくれたり、困ったら相談に乗ってくださるので短い期間でも…

カテゴリー

タコマ・コミュニティカレッジ 外国語学部英米学科2年 K.K 2019年4月

2019年04月08日

こんにちは。外国語学部英米学科2年のK.Kです。タコマに来て2週間が経過し、生活にも慣れてきましたが、まだまだ初めて知ることもたくさんあり、あっという間に時間が過ぎていきます。最初の数日間のオリエンテーションでは、他の留学生たちと一緒にシューティングゲームをしたり、シアトルトリップにも行きました。シアトルでは、Gum Wallや世界で最初のスターバックスに行ったりして、とても楽しかったです。 1週間前から学校も始まっていて、毎日課題や予習を頑張っています。大変ですが、きちんとやっていれば授業をより理解できます。現地の学生も一緒に受けるHistoryという授業は、映画を見て、それを歴史と関連付けて毎週レポートを書かなくてはいけません。他の授業の先生方もみんな口をそろえて「History大変だよ」と言うくらいです。でもHistoryの授業をサポートするための授業もあるので、あまり気負わないでく…

カテゴリー

文藻外語大学 外国語学部中国学科2年 N.U 2019年4月

2019年04月03日

皆さんこんにちは。4月のレポートを担当させていただきます、2年のN.Uです。 こちらに到着してから早くも1ヵ月が過ぎました。環境や文化にはだいぶ慣れましたが、暑さだけは恐らく最後まで慣れないと思います(笑)。 今回のレポートでは大事な大事なお金のことについて皆さんにお伝えしたいと思います。まず、台湾では圧倒的に現金が必要で私は日本で海外キャッシング機能付きクレジットカードを準備しました。初めて作るクレジットカードだったので正直あまりよくわかっていなかったのですが、これで台湾でもお金が下ろせると自信満々で実際に台湾のATMで試してみたらどこでやってもエラーになって下せません。改めてちゃんと確認してみると未成年者は特別な申請をしないとその機能がつけられないタイプのカードだったみたいで、仕方がないので台湾で口座を作って国際送金してもらうことにしました。 台湾では未成年者は親のサインなどがないと普…

カテゴリー

大連外国語大学 外国語学部国際関係学科3年 M.T 2019年4月

2019年04月03日

こんにちは。外国語学部国際関係学科新3年のM.Tです。 最近学内でも花が咲きはじめ、すこしずつ春らしくなってきています。大連は北九州より寒いので、朝晩の寒暖差があり、天気の良い日でも風が強いとかなり肌寒く感じます。 さて今回は中国の食事情についてお伝えしたいと思います。中国は物価が安いので、学内の食堂やご飯の店であれば一食15元程度でかなりボリューミーなごはんを食べることができます。果物も日本に比べるととても安く、イチゴやマンゴー、パイナップルやブドウなどがいたるところで量り売りされています。私はよくイチゴを買うのですが、15元から20元程度で、一パック分ほどのイチゴが買えます。外食(校外の飲食店)をする場合は、店や食べるものにもよりますが、一食35元程度だと思います。飲み物を売っている店もたくさんあり、タピオカやジュースなどが安い値段で楽しめます。一つ買ったらもう一つもらえるようなサービ…

カテゴリー

仁川大学校 外国語学部国際関係学科3年 N.K 2019年4月

2019年04月03日

こんにちは、4月の留学レポートを担当するN.Kです。韓国は寒さはやわらぎましたが、まだ朝夕は冷え込むことも多いです。なによりこの3月はミセモンジ(PM2.5のような微細塵)が本当にひどく、前が見えないほどに多い日もありました。特に3月4月など春はミセモンジの量が多くなるそうなので、韓国に来られる方はマスクが必須です! 仁川大は新学期が始まり既に一か月が経とうとしています。春休み明けの学校は新入生も入ってきて人も多く賑やかです。お昼の時間になると食堂は学生でいっぱいになり席を取るのに苦労しますが、仁川大の学食は個人的に安くて美味しいと思います!今学期も大変な受講申請を終えて、私は韓国語の授業と英語で行われる授業を聞いています。英語の授業は専門的な内容も多く、リスニングが難しいこともあり授業に付いていこうと必死です。韓国は一学期に中間試験と期末試験の2回試験が行われるのでしっかり復習をしながら…

カテゴリー

済州大学校 外国語学部国際関係学科4年 Y.Y 2019年4月

2019年04月03日

皆さんこんにちは。日本では卒業式も終わり新学期が始まろうとしていますね。済州大では皆さんよりも一足先に新しい学期がスタートしています。新学期が始まりすでに1ヶ月が経ったわけなのですが、本当に時間の流れが早く感じます。今学期は週5日の韓国語の授業に加えて、週1回の留学生のための英語の授業と週2回韓国の学生と一緒に専門の授業を受けています。英語の授業では10ヶ国近くのそれぞれの国から来た留学生が与えられたお題やテーマに対してグループで意見を出し合い共有したりしています。英語ペラペラな留学生に揉まれながら私も何とか頑張っております。専門の授業では4.3事件のことを学んでいます。内容もとても難しいですが先生、生徒共に情熱があり、日本の授業とは全く違う雰囲気の中授業に取り組んでいます。そして今回数人の生徒と先生でトンアリ、日本でいうサークルみたいなものを作りました。通常の授業に加えトンアリでさらに理…

カテゴリー

オックスフォード・ブルックス大学 外国語学部英米学科4年 K.S 2019年4月

2019年04月03日

こんにちは。4月の留学レポートを担当するK・Sです。いつも留学レポートを読んでいた自分が今こうしてそれを書いているのが、嬉しいようでなんだか恥ずかしくもあります。 さて、今回はブルックスへの留学を目指している方たちへのモチベーションに(?)なるようなこちらでの私の遊びについて書こうと思います。まず大学にはISATという留学生のサポートをしてくれる機関があり、週末はISAT主催のガイドさん付きのバスツアーによく参加しています。一番最近だと土日泊まりでウィンチェスター、ニューベリーそしてボーンマスへ行ってきました!特にボーンマスは店員さん達がすごく優しかったのが印象的な海岸沿いのモダン的な素敵な街で、今のところ一番お気に入りの街です♡このツアーは比較的安価で行けるので、ブルックスへ来たら是非参加することをおすすめします!次なんといってもロンドンです。大学前に停まるoxfordTubeやX90と…

カテゴリー

マカオ大学 外国語学部英米学科3年 S.I 2019年4月

2019年04月01日

こんにちは。4月の留学レポートを担当するS.Iです。早いもので、マカオでの生活も残り2か月を切り、私が担当する最後のレポートとなりました。今回は大学の図書館と寮について紹介したいと思います。 図書館は、私がマカオ大学内で一番お勧めしたい場所です。グランドフロアから6階まであり、各階とても広々としていて自習スペースやパソコンコーナーも充実しています。留学が始まった当初から図書館はよく利用していたのですが、自分のお気に入りのスペースをどんどん開拓していき、その日の気分で勉強する場所を変えていました。普段は24時の閉館ですが、テスト期間になると午前3時まで開放されています。余談ですが、授業課題のエッセイを書くために本を借りた際に、貸出カウンターのスタッフさんが日本旅行の思い出を熱く語るとともに、日本はとても素敵な国だったよ!と言ってくれたのはいい思い出です。 また、大学寮は留学生活においてとても…

カテゴリー

北京語言大学 外国語学部中国学科3年 H.H 2019年4月

2019年04月01日

こんにちは。4月のレポートを担当するH・Hです。3月は暖かい日もありましたが、まだ冬物のコートが必要な日もあります。写真は大学内のコート場でバスケをしている様子です。 入国から約1か月半が経ちましたが、中国の生活にもだんだんと慣れてきました。今日は金銭面をメインに北京の生活を紹介します。 授業は朝8時半から始まり、火曜日を除き12時半に終わります。昼は外に食べに行くか、「饿了么」という宅配サービスのアプリを使いテイクアウトしています。これは非常に便利で、100円程度の送料で頼んでから2,30分でバイクの配達員の方が届けに来てくれます。また、「淘宝」というアプリもとても便利で、これは所謂Amazonのようなものです。洋服などは店舗で購入すると高いのですが、淘宝だとだいたいが1000円以下で買うことができ、デザインも良いです。私は靴を600円程度で買いました。淘宝は生活用品なども安く、水やトイ…

カテゴリー

カーディフ大学 外国語学部英米学科4年 H.S 2019年4月

2019年04月01日

こんにちは。外国語学部英米学科4年のH.Sです。今月は勉強以外のことについてお話しします。 カーディフ大学に通い始めてから、約6ヶ月が経ち日本に帰国する時間が近づいてきています。美しい公園の帰り道、温かくて優しい人たちに囲まれた生活が残りわずかなのはとても心寂しいです。一番悲しい事は5人のフラットメイトと一緒に料理や買い物をしたり、ジムに行ったり、夜遅くまで話をしたりする当たり前の毎日がもうすぐで終わってしまう事です。 留学する前はフラットメイトとの共同生活をとても心配していましたが私はいい人に恵まれ、みんなとすぐに仲良くなり困った時はお互い助け合える家族のような存在になりました。 冬休みはドイツ人のフラットメイトの母国を訪れ、春休みはチェコ共和国からのフラットメイトのお家を訪れます。数時間でヨーロッパに安く旅行できるところがイギリス留学のメリットだと思います。フラットメイトが生まれ育った…

カテゴリー

タコマ・コミュニティカレッジ 外国語学部英米学科2年 S.N 2019年3月

2019年03月14日

こんにちは。外国語学部英米学科二年のS.Nです。僕は今タコマ・コミュニティカレッジの方に派遣留学に来ていて、あと二週間ほどで帰国というところまで来ています。そこで僕がこの留学で一番印象に思ったことをシェアしたいと思います。 僕のホストファミリーはアフリカン・アメリカンの家庭で僕にとってはあらゆることが初めての体験で日々驚かされる事ばかりでした。その中でも特に驚いたことは彼らの自己主張の強さです。僕はあまり自己主張をするタイプではありませんでした。しかしこの留学、このホストファミリーのおかげで自分の思っていることをしっかり言葉で表現することはとても大切なことだときづきました。僕のホストマザーはよく僕にYes or Noと聞いてきます。最初これを言われたときは自分の返答が遅くて少しイライラしているのかなと思っていましたが後々ホストに聞いてみるとここでは自己主張をするのは当たり前で逆にしない方が…

カテゴリー

済州大学校 外国語学部国際関係学科3年 Y.Y 2019年3月

2019年03月11日

こんにちは。済州大学校に留学中の国際関係学科3年のY.Yと申します。北九大生の皆さんは待ちに待った春休みに突入し、有意義な時間を送っていることでしょう。韓国では3月初めから1学期がスタートするので、留学生である私にとっては新しい留学生との出会いがあり、今学期に向けた準備や目標を立てる時期でもあるなど、高揚感が湧き上がっています。 さて、今回は韓国留学をして感じた、英語の重要性についてお話しします。もちろん私は韓国語を主に勉強しようと韓国留学しているのですが、英語の重要さを日に日に痛感しています。と言うのも、これまでの留学生活で韓国語での会話はネイティブの人ともある程度は円滑にできるようになりました。しかし、大学には世界各国からの留学生がいます。私がよく遊ぶ友達もロシア、スペイン、ポーランド、メキシコなどの欧米圏の人もいますが、中には韓国語が上手な人もいるし、ほぼ読めない人もいます。そういっ…

カテゴリー