留学レポート現在海外留学中の学生からの近況報告をお知らせします。

2022年8月  オックスフォード・ブルックス大学 外国語学部英米学科4年 M.S

2022年09月14日

今月で私が留学レポートを担当するのは、最後になります。ここでの生活も8か月が経とうとしていますが、日々、貴重な経験とご縁に溢れていて、自分の成長も感じられるようになってきました。最後のレポートでは、主に、私の英語に対する向き合い方の変化と、この留学生活で得たことの1つを紹介したいと思います。 私がオックスフォードに来てから、最も苦労したことは、英語に対する劣等感を克服することでした。中高では、ただの1つの教科として英語を学んでおり、北九大に入学してからも、英語を自分の価値や能力を測る判断基準のようなものだと捉えていた気がします。そのため、英語を使うたびに、誰かにジャッジされるのではないかと脅えて、人と英語でコミュニケーションをとることが怖くなっていました。しかし、フラットメイトや友人、そしてここでの様々な経験のおかげで、現在、私の中で、英語は自分を幸せにする要素である、というように考え方が…

カテゴリー

2022年6月  ブレーマーハーフェン大学 外国語学部英米学科4年 Y.M.

2022年08月16日

今月は4月の報告で少し述べた日常生活について特に焦点を当ててレポートします。 その中でも書きたいことをいろいろ脈絡なく綴っているので読みづらいかもしれませんがご容赦ください。 始めに買い物について、ドイツでは日本と同じようにスーパーやショッピングモール、店の並ぶ通りがあります。それに加えて町の広場などで新鮮な食材を揃えた朝市が定期的に出現します。日本と違うところはスーパーに鮮魚コーナーがなく、代わりにチーズと肉類を量り売りしてくれるブースがあります。これらのブースで買う食材はおいしいので挑戦してほしいです。調味料に関しては現地に滞在していると日本のものを使いたいと思うかもしれません。ただドイツでは日本ほどしっかり調理するというよりは何かを軽く焼いたり、冷凍のピザやラザニアをつまんだりと手軽なものをよく食べている印象です。スーパーで列に並んで周りを観察していると調理不要の食材を買っている人が…

カテゴリー

2022年7月  オックスフォード・ブルックス大学 外国語学部英米学科4年 M.S

2022年08月16日

7月が終わり、留学生活も半分以上が過ぎました。私は、コロナの影響で渡航時期が半年ずれたため、4か月も夏休みがありましたが、そんな長い休みも残り1か月半となりました。アルバイトのトライアルに挑戦したり、卒論のテーマを考えたり、旅行したりなど、自分なりに楽しく充実した日々を送っています。私は個人経営のカフェと五つ星ホテルで、バイトのトライアルをしたのですが、日本との接客の仕方の違いや働き方の違いに驚き、軽いカルチャーショックを受けました。トライアルを通して、海外で働くことを将来の視野に入れるきっかけになったので、とても意義のある経験ができたと思います。 今月のレポートでは、SDGsに関連する気づきを四つ紹介したいと思います。 一つ目は、「5.ジェンダー平等を実現しよう」に関することです。私の寮の近くに、公園があるのですが、平日に関わらず、お父さんと子どもの姿をよく目にします。日によっては、お母…

カテゴリー

2022年5月  ブレーマーハーフェン大学 外国語学部英米学科4年 Y.M.

2022年06月20日

こんにちは、今月は授業について書かせていただきます。 私は月曜から水曜までの3日間、合計3つの授業を履修しています。 ひとつはビジネス英語の授業です。この授業は英語力を伸ばすための授業で比較的優しい科目です。テキストや資料を使いながらビジネスの基礎を学んでいきます。授業の中で単語の意味や言い換え表現を補足してくださるので自分の語彙の偏りを見直す機会になっています。 残りの2つはマネジメントの授業です。こちらは上級学年向けの講義で、異文化や国際情勢の変化をテーマに分析や解決策の提示を行う科目です。座学をもとにケーススタディを少人数グループで取り組み、プレゼン発表するという内容です。 私が担当したのは「ユダヤ教徒が宗教の習慣とビジネスマナーをどちらも損なわずに両立できるのか」「ウクライナ問題におけるアメリカの動き」という2つのテーマでした。 英米学科で学んだ文化、社会、ビジネスの要素が組み合わ…

カテゴリー

2022年6月  仁川大学校 外国語学部英米学科3年 Y.M.

2022年06月20日

こんにちは。今月の仁川大学留学レポートを担当する外国語学部英米学科3年のY.Mです。 今回は大学祭と、韓国での日常生活について書こうと思います。 仁川大学の春の大学祭は5月19日・20日の2日間開催されました。学祭期間中でも授業は通常通り行われるので空きコマにブースを回り、夜には公演を楽しむことができます。日語日文学科や日本語教育学科も松島キャンパスに集まってブースを設置するため、浴衣体験やけん玉、福笑いなど懐かしい日本文化を楽しむこともできました。夜にはサークルのダンスや歌の発表があり、CHEEZEや10cmなどの有名歌手の公演もあって盛り上がりました。秋の大学祭はもっと大きな規模で行われるそうなので期待しています。 次に、韓国での日常生活について紹介したいと思います。皆さんは韓国というとどんなイメージを持っていますか?安くてかわいい服や化粧品、チキンやトッポッキを日常的に食べて、配達と…

カテゴリー

2022年6月  オックスフォード・ブルックス大学 外国語学部英米学科4年 M.S

2022年06月20日

6月のレポートを担当します、OBUに留学しているM.Sです。今学期の授業と期末考査が全て終わったため、まずは学習面をメインに書こうと思います。私の場合は、自分の専門を深めるための授業を中心に取りましたが、OBUでは様々な学部の中から自由に授業を選ぶことができます。(余談ですが、OBUのHospitality Managementはイギリスだけではなく世界的にも、とても評価が高いので、そういった分野を勉強したい方にもおすすめの留学先です。) 授業によって異なるので、一概には言えないのですが、私が1学期間の授業を通して感じたのは個人主義と実力社会です。私が履修した授業のうちの3つは、出席点が成績に全く反映されず、課題や試験だけで成績がつけられます。つまり、授業の態度や意欲よりも、学期を通して自分が何を得て、何を学んだのかが重視されます。また、足並みを揃えて、みんなと一緒に進むよりも、個人で考え…

カテゴリー

2022年5月  仁川大学校 文学部比較文化学科3年 H.T.

2022年05月18日

こんにちは。仁川大学校4月分の留学レポートを担当する比較文化学科3年のH.Tです。 今回は、特に試験期間とサークルなどの課外活動について紹介します。 まず、試験についてです。仁川大学は中間試験があります。教授によって試験方法は異なりますが、私は韓国語の授業は筆記試験で、その他の授業はレポート課題でした。筆記試験の内容は、リスニング、読解、作文がありました。授業の内容の確認テストのような感じで、勉強をしないと難しい問題でした。中間試験の間は学校内の図書館やカフェは生徒で埋まっていました。韓国の学生も日本の学生と同じように熱心に勉強していました。学科ごとに先着順でハンバーガーやお菓子など、ちょっとしたおやつが配られていました。私は学内の寮に住んでいるのですが、寮生限定でサンドウィッチなどのおやつが配られていたので、面白いと感じました。 次に課外活動について紹介します。私は『トトロ』という日本人…

カテゴリー

2022年4月  ブレーマーハーフェン大学 外国語学部英米学科4年 Y.M.

2022年05月18日

こんにちは、4月からドイツ連邦共和国ブレーメン州のブレーマーハーフェン応用科学大学で学ばせていただいている外国語学部英米学科4年のY.Mです。 今回はコロナ禍の出入国についてと授業開始までの生活についてお伝えします。 出入国について 私は羽田空港からロンドンのヒースロー空港経由でフランクフルト空港まで飛びました。成田-フランクフルト間の直通便がロシアによるウクライナ侵攻の影響を受けて変更になったためです。アラスカから北極を通りブリテン島の北側に出るルートで直行便より3時間ほど長いフライトでした。コロナウィルスに関する規制はほぼ撤廃されていましたので、羽田でのワクチン接種証明書とPCR検査の陰性証明を提示するのみでした。またフランクフルト空港での入国審査時は接種証明書すら求められませんでした。したがって隔離義務はありません。一方でホテルやホステルでは接種証明書の提示を求められました。どこで使…

カテゴリー

2022年5月  オックスフォード・ブルックス大学 外国語学部英米学科4年 S.T.

2022年05月18日

今月はイースター休暇中の出来事について書こうと思います。 オックスフォード・ブルックス大学では、4月8日から24日までの約2週間がイースター休暇で各々が自由に時間を使って過ごしました。日本の長期休暇とは異なり、学期の途中にある休暇のため、私を含め多くの学生は期末レポートやテストに向けての勉強にかなり時間を割いているようでした。 そんな中、気分転換として訪れたカーディフと教会のミサが印象に残っています。カーディフはオックスフォードから車で2時間程のところにある海辺の街で、オックスフォードとは違った素敵な街並みを楽しむことができました。日帰りでの短い滞在でしたが、カーディフ城を観光したり海辺を散歩したりとゆったりとした時間を過ごすことができました。イースターの日曜には友人の招待で、教会のミサに参加しました。ミサで歌われる聖歌やキリスト教のしきたりは馴染みのないものばかりでしたが、異文化体験がで…

カテゴリー

2022年4月 バンクーバーアイランド大学 外国語学部英米学科4年 F.H

2022年04月14日

こんにちは、英米学科三年のF.Hです。今月は、授業、試験、キャンパス内の様子、新型コロナ対策について書きたいと思います。 まず、授業(先月の続き)、試験についてお伝えしたいと思います。現在、Listening&Speakingの授業をとっているのですが、このクラスではネイティブの本当の発音の仕方を学ぶことができます。授業のうち、半分が文法、半分がディスカッションです。レベルによって、先生が違うので先生によって授業形式もテストの方法も多少違うと思うのですが、どのクラスでも英語を話す機会はたくさんあると思います。自分のクラスでは、Reading&Writing、Listening&Speaking、どちらのクラスでも単語テスト、文法テストが教科書の数ユニットごとにありました。Reading&Writingのクラスでは、Readingテストが教科書の数ユニットごとにあり、教科書からの問題と実力問…

カテゴリー

2022年4月 オックスフォード・ブルックス大学 外国語学部英米学科4年 W.M.

2022年04月14日

こんにちは、今回は四月の留学レポートをしたいと思います。このレポートでは、オックスフォード・ブルックス大学に留学して良かったことを書こうと思います。 私がOBUに留学しようと思った理由は、芸術やビジネス、音楽など多岐にわたる分野を履修できる点だったのですが、その他にもたくさんのいい点がありました。特に私が良いなと思う点は、留学生向けのイベントがたくさんある点です。Global Buddiesと呼ばれる留学生向けの交流イベントでは、各国から留学してきた生徒と現地学生がそれぞれグループに分かれ活動をします。大学がゲームイベントやティーイベントを主催する場合もありますが、プライベートでご飯に行ったり遊びに行ったりすることもあります。友達作りにはうってつけの機会です。 また、三月の中旬に大学が主催する留学生向けの遊園地イベントがありました。ロンドン近くの遊園地で、普段の入場料の半額で行くことができ…

カテゴリー

2022年4月 仁川大学校 外国語学部国際関係学科3年 U.O

2022年04月14日

こんにちは。仁川大学3月分の留学レポートを担当する国際関係学科3年のU.Oです。 今回は、特に入寮から新学期の様子についての紹介です。 一週間の隔離生活が終わり、隔離部屋から各自寮まで行くのですが、私は隔離施設の方にタクシーを呼んでもらいました。寮まで行く交通費は隔離施設の料金の中には含まれていないので、自費でした。 寮には二つ種類があり、学内寮と学外にあるCOSTAYです。私は学内寮だったので、学内寮という提での行程を説明します。寮に着くとまず、事務所に行き、手続きをしなければいけません。そこで主に個人情報やコロナワクチン接種の確認事項などが内容の書類を2枚記入し、ワクチンパスポートを提示します。カードキーをもらい、後日指紋登録をしに来るように言われて、入寮手続きは完了しました。簡単そうですが、記入する2枚の書類は全て英語と韓国語で書かれているので、バディさんや言語がわかる方と一緒に行う…

カテゴリー

2022年3月 仁川大学校 外国語学部中国学科3年 A・T

2022年03月01日

こんにちは、仁川大学2月分のレポートを担当する中国学科3年のA.Tです。 今回は、韓国渡航に必要な手続きや隔離についてご紹介したいと思います。 渡航の際に事前準備が必要なものは、①パスポート②48時間以内に検査した(2022.2.16基準)PCR検査陰性証明書③ビザ④ワクチンパスポート⑤海外保険被保険者証です。これらは紛失や場所によって回収されることがあるので万が一に備えてすべて原本とは別にコピーを持っておくことをお勧めします。 韓国までの移動手段は飛行機で、機内で通常の税関申告書と入国申告書のほかに健康状態質問書という黄色い紙と特別検疫申告書という紙が配られます。入国時に必要なものはそれらの書類4枚と事前準備した①②③の書類です。④は使いませんでしたが、口頭でワクチンの接種をしたかなどと聞かれる可能性があるのでいつでも証明できるように用意は必要です。⑤は空港で何か予期せぬトラブルが起きた…

カテゴリー

2022年3月 オックスフォード・ブルックス大学 外国語学部英米学科3年 M・S

2022年03月01日

留学レポートを担当する英米学科3年のM.Sです。 今回は、留学前に準備しておくべきだったと後悔したことと、学部授業や日常生活におけるマインドの話をさせていただこうと思います。 まず1点目ですが、出発前までに、①海外でも使えて、②上限額も十分で、③タッチ決済可能なクレジットカードを準備しておくことを強くお勧めしたいです。私のクレジットカードは、タッチ決済機能もなく、上限額が比較的低いので、ネット決済できるものは親のカードを使い、日常生活では現金とカードを併用して使おうと思っていました。しかし、実際に来てみると、多くの方は、現金は使わずにタッチ決済機能のついているコンタクトレスカードを使っています。(もちろん現金も使えますが、バスの代金を現金で払おうとした際、運転手の方に、現金のお釣りが出せないためカードで払ってほしいと頼まれたことがあります。)私はクレジットカードをiPhoneのウォレットと…

カテゴリー

2022年3月 バンクーバーアイランド大学 外国語学部英米学科3年 F・H

2022年03月01日

こんにちは、外国語学部英米学科3年のF.Hです。今月は、出入国のこと、授業の様子、ホームステイについて書きたいと思います。 まず、出国のときは72時間以内のPCR検査の陰性証明、ワクチンの接種証明、ArriveCanの登録が必要でした。ArriveCanというアプリをダウンロードして、渡航情報や渡航後の自己隔離、症状の有無などについて登録しました。入国の際も同じようにこれらの書類を見せました。マスクの着用はもちろん必要ですが、思っていたより簡単に入国できた印象です。入国したあとは全員がPCR検査を受けないといけないと思っていましたが、選ばれた人だけだったみたいで、私の場合は入国時のPCR検査も隔離も必要ありませんでした。しかし、到着した時期が違いますが、友達の中にはPCR検査と隔離が必要だった人もいて、バンクーバーのホテルで隔離をした人もいれば、ナナイモのホテルで隔離をした人もいました。 …

カテゴリー

2022年2月 オックスフォード・ブルックス大学 外国語学部英米学科3年 S・T

2022年02月15日

こんにちは。2月の留学レポートは外国語学部英米学科3年のS.Tが担当します。 今月は大学の授業についてお伝えしようと思います。私はIELTSのスコアが足りなかったため、今学期はUniversity English Course(語学授業)を受講しています。IELTSのスコアによってレベル分けされており、私はlevel3の授業を受けています。1週間にWriting、Listening&Speaking、Reading、Researchの4つの授業があります。それぞれの授業時間は4時間と長めですが途中で20分の休憩時間がありますし、聞くだけの講義ではないので退屈せずに過ごすことができます。私のクラスメイトはタイ人とヨルダン人の2人だけですが、受講する年や学期、レベルによって人数は変わるようです。どの授業もMoodleに教材や資料、レジュメが掲載されるため、教科書を買う必要はありませんでした。少…

カテゴリー

2022年2月 バンクーバーアイランド大学 外国語学部英米学科3年 F・H

2022年02月15日

こんにちは、外国語学部英米学科三年のF.Hです。 カナダに来て、約一か月が経ちました。カナダの生活にも慣れてきました。 今回はカナダでの食生活について話したいと思います。私はホームステイをしているので、夜ご飯はホストマザーが作ってくれますが、朝ごはんと昼ごはんは自分で作らないといけません。朝はほとんどシリアルを食べて、昼はサンドウィッチを作って、フルーツやジュース、スナックと一緒に学校に持っていています。カナダの人はよくジャガイモを食べるなと感じています。ご飯やパンの代わり?にじゃがいもが夕食に出てくることも多いです。日本ではあまり夜ご飯にハンバーガーが出てくることは少ないと思うので、最初夜ご飯にハンバーガーが出てきたときは驚きました。炭水化物ばかり食べている気がしますが、夏になると野菜が新鮮だからサラダをよく食べるとホストマザーは言っていました。ちなみに私は、ブルーチーズのドレッシングが…

カテゴリー

2022年1月 オックスフォード・ブルックス大学 外国語学部英米学科3年 W・M

2022年02月15日

こんにちは、一月の留学レポートを担当するW.Mです。今回は、コロナウイルス感染症発生後の海外渡航ということで、出国から入国の際の感染症対策、入国後、また寮での生活についての状況を報告しようと思います。 12月の時点では、イギリス政府の水際対策として、出国48時間以内のPCR検査、乗客追跡フォームの登録、空港でのワクチン接種証明書の提示、また入国後2日以内の抗原検査とその結果が分かるまでの期間の隔離の5点が必要とされていました。したがって、隔離時の滞在先を予約しらければならなかったのですが、OBUの寮を隔離先として3日間使用させてもらうことになりました。隔離を申し込みたい際は、OBUのQuarantine team とのメールのやり取りで行えます。隔離先の寮には、隔離に必要な食材や様々な生活必需品もついているとメールで伺いました。しかし、1月7日時点で、イギリス政府の方針転換により、渡航前の…

カテゴリー

2022年1月 バンクーバーアイランド大学 外国語学部英米学科3年 F・H

2022年02月15日

※新型コロナウイルスの発生以降、昨年12月に久しぶりに学生が渡航しました。まだ渡航者は少ないですが、現地からのレポートを掲載します。 こんにちは、外国語学部英米学科3年のF.Hです。 カナダに来て2週間が経とうとしています。私の滞在している地域はナナイモといいます。普段はあまり雪が降らないらしいのですが、今年は雪がすごく、私が来てからほぼ毎日雪です。この約2週間の間にクリスマスと年末年始を迎えたので、そのことについて書こうと思います。 私が入国したときにはすでに空港にツリーが立っていて、ほとんどの家がライトで飾り付けられていました。ホームステイの家もツリーがあったり、ライトアップされていたり、クリスマスの飾りがされています。クリスマスイブ、当日になると、クリスマスカードやプレゼントが届いていました。私もホストマザーからクリスマスプレゼントをもらいました。12月25日は雪で外出はできませんで…

カテゴリー

参考:2020年3月当時 ハワイ大学カピオラニ・コミュニティカレッジ 外国語学部英米学科2年 S・O

2021年02月08日

※昨年度3月当時の留学レポートについて、新型コロナウイルスの感染拡大により緊急帰国が続いたため、掲載を見送っておりました。 こんにちは。3月分の留学レポートを担当します、外国語学部英米学科2年のS.Oです。 ハワイでの留学生活もあと一か月になってしまいました。今回は、カピオラニコミュニティカレッジで毎週金曜日にあるインターナショナルカフェについて紹介しようと思います。 ここでは留学生だけでなく現地の学生も集まって、スナックを食べながら自分の国の文化を紹介したり、言語を教えあったり、ゲームをしたりしながらいろいろな国から来ている人と仲良くなることができます。セメスターごとにカラオケ大会などのイベントもありとてもたのしいと思います。私はそこで日本語を学んでいる2人の現地の学生と仲良くなり、日本語と英語で会話をしたり授業で分からなかったところを教えあったりしていました。新しい友達を作ることができ…

カテゴリー