留学レポート現在海外留学中の学生からの近況報告をお知らせします。
タコマ・コミュニティカレッジ 外国語学部英米学科2年 K.F 2019年10月
2019年10月16日
こんにちは、外国語学部英米学科2年のK.Fです。タコマでの留学生活が始まり1か月が経過しました。この1か月の間にシアトルマリナーズの試合観戦に行ったり、留学生の友達と映画を見に行くなど、充実した留学生活を過ごしています。今回のレポートではタコマ・コミュニティカレッジでの学校生活や、ホームステイの様子について書きたいと思います。 約1月前に日本を出発した私達ですが、出国1週間ほど前から、タコマでの生活がとても楽しみでわくわくどきどきしていたのを覚えています。私にとっては初めての海外で、不安よりも期待のほうが大きかったです。まず学校生活について書きたいと思います。タコマに到着してから3日ほどで学校でのオリエンテーションが始まります。オリエンテーションには北九大の生徒だけでなく、中国、韓国、ベトナム、スペインといった世界各地からの留学生が参加していました。一緒にゲームをしたり、食事をすることで自…
カテゴリー
- 新着情報
- , 留学レポート
- , タコマ・コミュニティカレッジ
フォートルイス大学 文学部比較文化学科3年 A.S 2019年9月
2019年09月09日
こんにちは。フォート・ルイス大学(FLC)に留学中の文学部比較文化学科3年のA.Sです。今年は北九大から2人FLCに留学しています。毎月の留学レポートを交互に書くので楽しみにして下さい。 8月29日にデュランゴ空港に着きました。車で30分程の場所にあるFLCまでホストファミリーが送って下さいました。私は、大学内のCentennialというアパートに住んでいます。(写真参照)アメリカ人のルームメイトが1人いて寝室が一緒です。リビング、お風呂、トイレ、キッチンを共有で使っています。大学内にCentennial以外のアパートや寮もあります。人気の建物はすぐ埋まってしまうので留学が決まったら出来るだけ早く一部屋の人数やキッチンの有無、個室の有無、費用を確認して自分に合った部屋を申し込むことをお勧めします。 今学期は、北九大生2人に加え早稲田大学から6人、スウェーデンから1人、フランスから1人留学生…
カテゴリー
- 新着情報
- , 留学レポート
- , フォート・ルイス大学