留学レポート現在海外留学中の学生からの近況報告をお知らせします。

文藻外語大学 Y.N(2017年7月)

2017年07月03日

こんにちは、文藻外語大学に留学中の中国学科3年Y.Nです。 もう既に1学期が終わって夏休みに突入しています。思い返してみたら本当にあっという間でした。また、学期が終わるにあたり友達ともお別れしなければならず、今までで一番寂しい学期末となりました。ちょうど学期が終わったところなので、今回はざっと先学期を振り返ってみたいと思います。 まず、到着してすぐに困ったのが、お金が引き出せないということでした。私は幸い2社のカードを持っていたのでもう一方で引き出せましたが、その時はかなり焦りました。どうやら、カード契約の時にVISAを申し込んでいなくてもカード上にはVISAのロゴが入るようです。このような事態に陥った子がその他数名いました。出国前に一度銀行に確認することをお勧めします。 学期が進むにつれて友達もどんどん増え、たくさん遊びにも行きました。台湾には綺麗な自然が沢山あり、月に1度くらいのペース…

カテゴリー

大連外国語大学 E.Y 2017年7月

2017年07月03日

こんにちは。2月末から大連外国語大学に留学しています、外国語学部中国学科2年のE.Yです。最近は気温がぐっと上がって毎日30度近くと暑い日々が続いており、大連にも本格的な夏が訪れました。と同時に7月初旬は期末考査、テストが終われば二か月間に及ぶ夏休みと前期も終盤に差し掛かりました。最初は聞き取れなかった先生の話も聞き取れるようになり、留学生だけでなく、中国人の学生ともある程度会話ができるようになりました。しかし一歩外に出たら聞き取れない、言いたいことが伝わらないこともあります。早口なのは何よりも聞き取りにくいし、普段自分が言葉足らずで会話をしていることがよくわかります。より多くの人と交流し、自分のリスニング、スピーキング力を高めたいです。 また日本だと中々中国の実態、中国人の生活、日本との違いを見聞きすることは難しいですが、実際にその土地に行けば多くの実態を知ることが出来ます。これは留学の…

カテゴリー

〈タコマ・コミュニティカレッジ〉Y.I(2017.3月派遣)

2017年06月13日

こんにちは、外国語学部英米学科のY.Iです。現在タコマ・コミュニテイカレッジに留学して3ヶ月が経とうとしています。アメリカで生活するにあたって、必ずぶつかるのが「カルチャーショック」です。例えば、毎日お風呂に入る習慣がなかったり、先生が教室に犬を連れてきたり、机の上に座ったり、などなど、自分の中ではあり得ないことばかりが次々と起こります。しかしそれは彼らにとっては普通のことで、それを間違いだと指摘することはできません。なぜなら価値観は自分の育ってきた環境的要因によって培われていくものだからです。カルチャーショックを乗り越える秘訣は自分だけが正しいと思わず相手の価値観を受け入れること、そして自分の価値観を放棄しないことです。そうすればこちらの人間関係で困ることはありません。そして実際にどれくらい英語力が上がるのかということについてですが、個人差があるにせよ英語力は間違いなく上がります。私は1…

カテゴリー

〈タコマ・コミュニティカレッジ〉Y.T(2017.3月派遣)

2017年06月13日

こんにちは。経済学部経済学科3年のY.Tです。アメリカに来て早くも約3ヶ月が経ち、日々時の流れの早さを実感しています。この約3ヶ月を振り返って私が学んだこと、感じたことをお話しようと思います。まずは学習面から。スプリングクォーターでは4種類の授業(Reading& Writing , Conversation, American Culture& Speaking, American History)があり、毎日2~3つ授業があります。そしてこれらの授業に関する課題がほぼ毎日あるため、日本にいる時よりも格段に勉強する時間が増えて忙しいと感じることが多くなりました。さらに私の場合北九大の授業では英語に関する授業は必修科目しかなかったため、正直こちらに来て始めのほうは慣れない、分からないことのほうが多かったです。そのためたくさん不安になったり苦しんだ時もありましたが、授業を重ね…

カテゴリー

サラワク大学 S.I 2017年6月

2017年06月05日

皆さんこんにちは。6月の留学レポートを担当させていただきます、S.Iです。早いもので、今月で最後の留学レポートとなりました。先週ですべての授業が終了し、6月5日からのテストを残すのみとなりました。 今回は、少し前の話になりますが4月にあったUINというイベントについて紹介したいと思います。UINとはUNIMAS International Nightのことで、インターナショナル生が自国の文化や食べ物を紹介するイベントで2日間開催されます。私は、サラワク大学に留学中の他の日本人たちと一緒にCulture classとfood部門に参加しました。Culture classでは日本の文化、特に学校生活について紹介しました。他の国々の発表も興味深く、勉強になりました。Food部門では、日本人全員で巻き寿司を作りました。500人分用意しなければならず大変でしたが、多くの人からおいしいと言ってもらえ、…

カテゴリー

北京語言大学 T.F 2017年6月

2017年06月02日

6月分のレポートを担当する中国学科2年生のT.Fです。 時間は経つのは早いもので、もうこちらに来てから3ヶ月経ちました。 「で、中国語が上手くなった?」と聞かれると………(笑) それでもやはり中国で中国語を使って生きていると、来た時と比べて 「何を言っているのか全くわからない」状態から「大体意味はわかるけどその単語は何だ!?」 程度には上達できました。まだまだこちらで学ぶことは多そうです。   今回は私の普段の生活をみなさまにお伝えします! 今、私が所属しているクラスは基本的に午前中で授業が終わります。 授業が終わった後はちょうど12:30、まさに昼ごはんを食べるのにうってつけの時間です。 私はほとんど食堂を利用することが多く、12〜20元のご飯で安く済ませています。 昼ごはんを食べた後は散歩したり、コーヒーを飲みに言ったり、動物園でパンダを見たり ちょくちょく開催される他大学の…

カテゴリー

カーディフ大学 S.Y 2017年6月

2017年06月02日

こんにちは。6月のカーディフ大学の留学レポートを担当させていただく、外国語学部英米学科4年のS.Yです。留学も残すはテストだけとなり、毎日勉強漬けの日々が続いています。最近は暖かくなり、公園やパブで昼からお酒を飲んでくつろいでいる人をよく見かけます。イギリスの春の天気は素晴らしいです。 私は現在テスト勉強で忙しい日々を過ごしており、テスト期間は5/8-6/9の約1か月間で終わった人から休みに入っていきます。現代言語学部は秋学期春学期ともに、エッセイやテストなどで評価され課題の数も人によって違うようです。ビジネススクールでは基本的に秋学期はレポート、春学期はテストで評価という形が多く他の学部よりテスト期間が長いケースが多いです。テストはほとんどの人が6個あり、内容はもちろん現地学生レベルなどでとても難易度が高いです。 最初は、9か月は長いだろうと感じていた留学生活ですが、振り返ってみるとあっ…

カテゴリー

カーディフ大学 K.B 2017年5月

2017年06月02日

こんにちは。K.Bです。現在、カーディフ大学は試験期間です。Easter holidayは、Christmas holidayとは異なり、課題・復習等で大忙しでした。今回のレポートでは、もう学期末ですが、今学期の授業について、それからアイルランドについてお話します。 今学期は、6つのモジュールを受講していました。私の選択していたモジュールのほとんどが通年モジュールだったのですが、今学期に受講した半期モジュールのEuropean Cinema: Thinking the Real of Fictionをご紹介します。European Cinemaは、フランスやドイツ、スペインなどヨーロッパの国々の映画を分析していくモジュールで、作品自体を読み解き、芸術を学ぶというよりは、作品の中に用いられている効果や、その意味を分析するというもので、どちらかというと心理学・哲学よりのモジュールです。Fina…

カテゴリー

仁川大学校 M.W 2017年6月

2017年06月02日

いよいよ留学生活も残すところ1ヶ月弱となりました。今月のレポートは英米学科3年のM.Wが担当します。早いものでもう11ヶ月が経とうとしているんですね。少し寂しいです。 5月は大学でもたくさんのイベントがあり、個人的にも楽しい思い出がたくさんできた月となりました。 まず、5月といえば韓国では、大学祭シーズンです。仁川大学でも各学科の学生たちが夜遅くまで居酒屋を営業したり、いろいろなアーティストが来たりと初めて経験することが多かったので、とても楽しかったです。今年の仁川大学のステージにはペクアヨンやRedvelvet,locoなどが来ていてとても盛りがっていました。人がすごかったです。 次に個人的なこととして、前学期に仲良くなった友達を訪ねるために中国の上海へ旅行してきました。韓国以外の外国が初めてだったので少し緊張していたのですがとても楽しかったです。食べ物が全部美味しくてずっと食べていまし…

カテゴリー

文藻外語大学 M.H 2017年6月

2017年06月01日

はじめまして、こんにちは。中国学科3年のM.Hです。 私の留学している文藻外語大学では、早くも夏休みまで一か月を切ってしまいました。天候に関して言うと、日中は30度前後と相変わらず暑いのですが、最近は梅雨に入ったのか雨もよく降るようになりました。(それまでは雨の心配などほとんど必要ないくらい雨は降りませんでした)また、高雄は紫外線がとても強いので日焼け止めは必須です!日傘を持ち歩いている人も少なくはありません。   学校はもうすぐ期末考査とういうこともあり、文藻ではプレゼンテーションを使った発表が期末考査となる授業も多いので最近はそちらの準備で追われています。また、先学期から文藻に来ている留学生の友達は、今学期が終わると皆それぞれの国に帰ってしまうので、今一緒に授業を受けている仲間とももうすぐお別れだと考えると寂しいなと思いながら授業を受けています。   個人的なことで…

カテゴリー

大連外国語大学 S.U 2017年6月

2017年06月01日

こんにちは。2月末から留学中で中国学科2年のS.Uです。 大連も次第に気温が高くなり、夏の訪れを感じる頃になりました。時が経つのは――なんてテンプレみたいに表現してもあまり現状伝わらないし面白くないので、自由な表現を使ってお伝えしていきます!常識の範囲内で。 このブログを書いたのは5月、夜はまだ寒いですが昼はアイス食べたいなあと思うほどには暑いです。 さて授業についてお話します。私は背伸びをしたクラスにいるので、初めは中国語を全然聞き取れませんでしたが、今では先生の冗談を聞き取って、笑えるほどになれました。しかし、服を買いに行ったときなど、店員が鉄砲のように話しかけてきます、正直こわいですし、そのときは何を言っているのか半分くらいしか聞きとれません。先生は分かりやすい言葉を使ってくださっているのです。 ネイティブの人と話すのは、言わずもがな勉強になります。1年の頃、謝罪の言葉として对不起を…

カテゴリー

同済大学 M.G 2017年6月

2017年06月01日

皆さんこんにちは。法学部政策科学科4年のM.Gです。最初で最後の留学レポートは、これまでの留学生活で感じた事をいくつか書きたいと思います。   2月末に中国に来て、人の対応や秩序など日本との違いに本当に驚きました。「もし日本なら」、というフレーズを口にすると息すらできなくなるほどで、自分に基準はなく、ここは外国なのだと心に決め、中国での日々が流れ始めました。   午前中のみ大学の授業があり、クラスはA班からG班に分かれています。自分は、欧米やアフリカの方が流暢に中国語を話すF班の底辺でもがいています。休学や休職をして学びに来ている人や、漢字圏ではない人と一緒に授業を受けることは、大きな刺激になっています。学生活動は、学校の野球部に参加し、メモ帳片手に中国の学生から中国語を習い、交流を深めています。中国の学生は本当に元気で、練習に向かうときは、中学校時代の体育の授業に向か…

カテゴリー

タスマニア大学 2017年6月

2017年06月01日

 オーストラリアに来て早くも3か月半が経ちました。タスマニアは冬になり朝晩とても冷え込みます。私の寮は丘の上にあるので部屋からは町を見渡すことができ、特に夜は川の対岸の夜景がとてもきれいです。川といっても河口なので海のように幅が広いです。この川が流れ出る海の南には南極大陸があります。  学校の授業は前期の後半に差し掛かかりましたが、相変わらず忙しい日々を送っています。授業では、事前に読んでおくべき資料が各科目30ページから50ページあり、それに加えて各授業で2000字程度のエッセイや20分のプレゼンテーション、その他様々な形式の課題が次々課されます。最初は課題や日常のハプニングに振り回されていましたが、最近はあまり動じなくなりました。  タスマニアは公園でピクニックをしている人や、町のベンチやオープンカフェでのんびりしている人などとにかくリラックスしている人が多いように感じます。おかげで私…

カテゴリー

韓国海洋大学校 N.S 2017年5月

2017年05月31日

遅くなりましたが、4月の出来事のついて書きたいと思います。 釜山は暖かい気温のおかげか、桜の咲く時期が日本より早く、海洋大にある桜も3月末頃には満開になっていました。寮に行くまでの道にちょっとした桜並木があるのですが、そこの桜は何故か他と違ってモコモコと咲いていて可愛かったです。 その頃に私は友達と釜山外国語大学の先輩と一緒に、学校からバスと地下鉄で1時間半ほどいった所にある、トンネという桜の名所である所に出かけ、桜並木を見てきました。そこは道なりに永遠と桜が続いていて本当に綺麗でした。そこではお年寄りから子供まで幅広い年代層が集まっており、各々写真を撮ったり運動をしたりして楽しんでいました。 また、そこでは誰もレジャーシートを広げてご飯やお酒を食べたりしておらず、韓国には日本のように桜の下でお花見をするような文化が無い事に気づきました。そして、同じ日にその先輩に釜山外国語大学を案内しても…

カテゴリー

サラワク大学 Y.U 2017年5月

2017年05月11日

サラワク大学に留学中の中国語学科3年、Y.Uです。 気が付けばもう五月、あと一か月ちょっとで留学も終わりとなりました。 私事ですが、首都、クアラルンプールに家族ぐるみで旅行に行って来ました。 急成長中の首都だけあって、パワフルで賑やか、まるで東京のようなこの街は何もかも田舎のここサラワク大学の環境とは違って、愕然としました。 以下日本語堪能な旅行ガイドさんとの会話です。 ガイドさん「あんたどこの大学通ってんだ?」 私「サラワク大です」 ガイドさん「サラワク?ああ、あのド田舎ね!よくそんなトコ住んでんな!何で首都の大学さ来なかった?!」 ガイドさんは高らかに笑い、私は「大きなお世話だよオバハン」と心の中で思うと同時にここの環境がいかに文明からかけ離れているか痛感しました。   さて、今回添付している写真は前振りした首都クアラルンプールの写真ではありません。 私がこの留学で一番心に残…

カテゴリー

大連外国語大学 R.M 2017年5月

2017年05月11日

 はじめまして!中国学科3年のR.Mです。大連についてから約2か月が経ちました。大連は日本と比べるとかなり寒く、春を感じるのも日本と比べ少し遅かったですが今では暖かくなり過ごしやすくなりました。  今回のレポートでは休暇の過ごし方についてまとめていこうと思います。  大連外国語大学では今年、4月29日から5月7日までの9日間の連休がありました。僕はこの連休を利用して28日から5月1日までクラスメートの韓国人と一緒に西安に行きました。旅行の計画をする時も、旅行中もずっと中国語を話して聞いてするので授業で習った中国語を実際にたくさん使えた休暇になりました。せっかく中国へ留学に来ている、中国語の力を試したいなどの理由でたくさんの留学生もこの休暇中に旅行に行っています。また、実際に西安に行って感じたことは同じ国の中でも様々な文化が混在しているということでした。西安の人たちの食べ物や、建物、方言など…

カテゴリー

〈タコマ・コミュニティカレッジ〉Y.N(2017.3月派遣)

2017年05月08日

こんにちは。現在タコマコミュニティカレッジに留学している外国語学部英米学科のY.Nです。アメリカに来て、早くも1か月が経ちました。こっちに来たばかりの時は、初めての海外生活で慣れないことが多すぎて、一週間が過ぎるのがとても長く感じました。でも過ぎてみれば、あっという間に1か月が経ったんだなあという感じです(笑)まだ一か月しかタコマに滞在していないので、まだまだ知らないことも多いと思いますが、これまでの生活の中で気付いたこと、分かったことを簡単に説明したいと思います。 まず始めに、気候についてです。私がここに来たのが3月の下旬~でしたが、日本よりも寒い感じがしました。というのも、4月はほとんど毎日と言っていいほど雨が降り続けました。こんなにも毎日雨が降るのか!と叫びたくなるくらい雨が降ったり止んだりを繰り返します。私は現地の人が傘を差さないことに驚きました!でも日本と違って雨が降ってもじめじ…

カテゴリー

タマサート大学 Y.H 2017年5月

2017年05月08日

こんにちは。タマサート大学へ留学中のY.Hです。5月に入り、タマサートでの生活もあっという間に残り1ヶ月弱になりました。今回のレポートでは、この留学生活の振り返りをしたいと思います。 昨年8月8日にタイに着陸し、人生で初めての東南アジアでの一年間の留学生活が始まりました。タイに来てまず最初にショックを受けたのは、英語が思ったよりも通じなかったことです。タイの公用語はタイ語ですが、タイは観光が盛んで、大学の所在地も首都バンコクの近郊なので、英語も簡単に通じるだろうと思い込んでいました。タイに来て一日目、大学内のセブンイレブンで買い物をした時に英語が通じずショックを受けたのを覚えています。もちろん流暢な英語を話すタイ人も沢山います。それでも、タイ語訛りの英語を理解するのは、初めは苦労しました。 私はタイ語が全く話せなかったので、英語が話せない人とのコミュニケーションは苦労しました。少しだけ英語…

カテゴリー

同済大学 R.U 2017年5月

2017年05月02日

はじめまして。同済大学に留学しているR.Uです。 来た当初は葉の一枚も無かった木々に溢れんばかりの緑が繁り、夏の到来を待ちわびる時期になりました。 今は四月末の中間テストを受け終わり、一段落がついたところです。中間テストは中級総合、リスニング、口語、作文、閲読の五種類を五日間で行います。 日々の授業が中国語で進行するのに加えてテスト範囲がとても広いため、テストはかなり不安だったのですが、しかし友人たちと共に勉強をして、安定した気持ちで受けることができました。 私はこちらへ来た当初、毎日を不安に押しつぶされそうに過ごしていました。失敗も多く、周りに迷惑をかけました。しかし積極的に動くことを常に心がけ、失敗する度に根気よく改善をくりかえすことで、毎日を少しずつ充実したものにできるようになってきています。最近、私は外国の友人たちとともに、北京へ旅行に行きました。まだ決して流暢に会話ができるわけで…

カテゴリー

マカオ大学 Y.K 2017年5月

2017年05月02日

こんにちは。マカオ大学に留学中の外国語学部英米学科4年のY.Kです。留学生活も今月で最後となってしまいました。 10ヶ月のマカオでの生活はあっという間で、本当に沢山のことを体験できたと思います。自分の実力のなさに落ち込んだ事もありましたが、クラスメイト、一緒にプロジェクトをやり遂げた仲間、寮の友達に助けてもらいながら充実した留学生活になりました。この留学では興味があったら、誘われたらとにかくやってみようを意識していて、マカオ大のダンスチームでベリーダンスを踊ったり、寮のタレントショーで地元沖縄の伝統芸能のエイサーを披露したり、10ヶ月前の自分と比べて少しアクティブに行動できたと思います!景色がとてもすてきで学生が暖かいマカオ大学に留学でき本当に良かったです。きらびやかなカジノがあり、世界遺産も多い観光地の一方でゆったりとした空気が流れているマカオというまちが大好きになりました! 5月の2週…

カテゴリー